
今週は木曜が祝日でタイトなスケジュールになってしまったんで追われてます。
水曜段階でもう重賞予想はほとんど終わらせてるんですけど、JCは最終追い切りみておかないと外国馬が怖いんで映像も踏まえてアップが遅くなってしまいました。
キタサンブラック
11/15 CW 80.7-65.2-50.6-37.3-11.9 3頭併せ追走から大外回して馬なりでこのタイム…
11/22 CW 84.8-69.5-54.1-40.1-12.9 併せで外先着…めちゃくちゃ寒そう
一週前の段階でもう状態が良さそうで、問題ないでしょうね!当日のパドックもいいんだろうな〜っと疑い余地なしかと思われます。まあ逃げて勝つのが難しいレースっていうのはあるけどね〜
サトノクラウン
11/16 南W 69.9-54.1-39.2-13.2 (5.6分所)のびのびと走る
11/23 南W 54.5-38.4-14.0 併せ内(5,6分)3頭併せで併入
1週前は前走の前よりも動きが軽くなってる感じがするけど気のせいかな〜最終はいつも通り軽く折り合い重視なんでしょう。いつもタイム出さないから分からないよねw
レイデオロ
11/15 南W 69.1-54.3-39.8-13.0 併せ内で直線入ってから抜き去る感じ(6分所)
11/22 南W 54.1-40.1-13.1 3頭併せ内(5,6分)で併入
いつも通り軽くって感じですかね。この厩舎だし仕上がりに関しては問題ないと思っています。皐月賞は結構ギリギリ感あったけど今回はそれもないし問題なく力を発揮できるんじゃないかと思っています。どっちも併せ馬の内なんで映像で見づらいからフォームとか全然見えないんですけどね〜併せ馬を差し切る感じなんでタイムはそこまで気にしなくてもいいのかもしれないですね。
サウンズオブアース
11/15 CW 80.4-64.8-50.3-36.9-12.0 併せ内(5,6分)直線入って追われて突き放す
11/22 CW 85.0-67.9-51.5-37.7-11.7 併せ内(6,7分)直線入って追われて先着
タイム的には通ったコースもあるしいつもこんな感じなのでいつも通りだと思います。前走の前に仕上がってるはずなのでここでも状態面の心配はありません。最終もいい感じで差してきての感じなのでいいですね。
ディサイファ
11/15 美浦坂 56.1-41.3-12.7 併せ馬の後ろからかわしてさしてくる
11/22 美浦坂 55.6-40.6-13.4 併せ馬はちぎられる
最終追い切りが物足りないね〜でもまあいつもそんな感じなので調教から判断して狙うタイプじゃないので特に気にしないけど、最終で併せ馬にちぎられちゃってるからね〜今回は消しかな…併せてる馬を調べて買いたいと逆に思ったしまったよw
ラストインパクト
11/22 南W 64.0-49.5-37.6-12.4 3頭併せ内で併せた2頭においていかれる
タイムみて早いやんっと素直に思ったけど併せた馬2頭ともにあっさり置き去りにされてるので、併せた馬の方が完全に買い材料ですね。誰と併せたんだでしょうかね〜
ソウルスターリング
11/15 南W 55.4-40.6-13.5 併せ馬馬なり(7,8分所)で真面目に走ってない感じで1馬身離される
11/22 南W 68.3-52.1-38.3-12.1 併せ内(7,8分)で馬なりで併せ馬を置き去りにしていく
一週前は正直消しかなくらい思ってたけど最終の感じはいいですね。ルメールが褒めるのも納得です。
シュヴァルグラン
11/16 CW 83.3-66.7-51.6-37.3-11.6 3頭併せ内(5,6分所)一杯に追われて並入
11/22 坂路 56.0-41.0-12.7 併せ馬の後ろにつけてから併せ馬の騎手に合図だされて馬なりで差す
最終追いは騎手だったんかな?はよ行けよみたいに合図出されるまで併せ馬の後ろにピッタリだったんでタイムは気にしないでいいですね。最後馬なりで12.7なんでまだまだタイムは出せるけど確かめた感じなので。でもこれを見るとこの馬の最大限だせるのか疑問だわw乗り替わりは痛いな…ピンかパーだと思います。
ヤマカツエース
11/22 CW 80.6-65.6-51.0-37.8-11.5 併せ内(5,6分)直線まで我慢して最後追われて突き放す
いつも好タイムを出すタイプなのでいつも通りですね。追われてからも11.5となかなかですね。状態面は問題ないでしょう。
マカヒキ
11/15 CW 95.0-79.8-64.5-50.0-37.0-11.8 単走で5,6分所馬なりでこのタイムなのでかなり状態よさそう
11/22 坂路 51.3-37.8-12.9
前が硬く見えて仕方なんですけど通ったコースも考えたら過大評価はできないけど、馬なりでこのタイムだせるくらいの仕上がりになってきたってかなり復活の気配です。今回は距離不安だと思うけどね〜やっぱり毎日王冠に使ってくるってことは2000くらいじゃないの?だからマックスの出来できて力比べでどうなるかっていうのが問題かな〜って思ってます。
ワンアンドオンリー
11/16 坂路 51.8-37.7-12.4
11/22 坂路 56.7-40.5-13.0
最終は軽めで、当日元気が有り余ってるくらいの方がいいという判断みたいですね。パドックで暴れてたら買いましょう!
シャケトラ
11/22 CW 84.8-68.2-52.9-39.2-11.6 併せ内(7,8分)で追走して併せ馬一杯に追われても楽々先着
なかなかいい調教だと感じました。直線入る時に抜いてから併せ馬も一杯に追われて迫ってくるけど馬なりでスピードにのったまま楽々先着する所が好感。
レインボーライン
11/22 坂路 56.9-41.5-12.9
この馬に関してはいつもこんな感じなので軽めでいつ走ってくるかは調教では判断できません。
アイダホ
11/23 芝 94.7-81.2-67.4-54.0-40.1-12.6
途中ソラってるのかアッチコッチ行きそうな雰囲気だったけど見せムチでまっすぐ走り出してのタイムですね。筋肉量が多くてアームレスリングの人みたいな足ですな。
イキートス
キャンターのみ。特にやる気は感じられませんな。力はあるのは間違いないけどね〜
ギニュール
同じくキャンターのみ。
ブームタイム
11/21 芝 114.7-98.0-82.3-67.3-52.3-37.3-11.6 馬なり
頭が高くて馬なりで足がパカラパカラな感じですね〜ただ映像が2ハロン棒くらいまでしかなくて最後まで収録されてないww沈んで走るんかな〜まあタイム的には可能性0ではないと思っています。全然早そうに見えないけどこのタイムなんで追われたら走るんかな〜一番の大穴候補かもしれませんねw
最終追い切りを見て穴馬として考えてる馬が2頭いますので、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
その馬とは→人気ブログランキングへ
1頭目は、個人的に好きな馬で前々走で兆しが見えて、前走はヤラズで参考外、一週前に坂路ベストでかけてきてるので買い時としてはココしかない!!
2頭目は、枠順も個人的に望んでた所だし舐められてると思うので期待したい。この枠だからドン詰まりするような乗り方はしないと頼みで鞍上よ…