今回は、カペラステークスの過去データを見ながらの予想をしていきたいと思います。
最近のダート重賞はあれることが多いので世代交代や埋もれた実力馬を積極的に狙っていきたいと思います。ペースというかレース展開の読みがあたれば予想もおのずとついてくると思うので枠順でてしっかりと考えてみました。ダートに関しては馬場によってかなり変わってくるので当日の馬場状況をみて予想を変えたりはしないといけないですけど、天気予報を見る限り金曜が雨で土日は曇りとなってるので、持ちタイム命みたいな馬場ではないと想定して力関係を中心に予想していきます。
まずは予想オッズ
■人気順の成績で絞り込み
1人気(0,1,1,7)
2人気(1,1,1,6)
3人気(3,2,0,4)
4人気(2,1,0,6)
5人気(1,0,1,7)
6人気(1,0,1,7)
7人気(0,3,0,6)
8人気(0,0,4,5)
9人気(0,0,0,9)
10人気(0,0,0,9)
11人気(0,0,1,8)
13人気(0,1,0,8)
信頼できるような人気順の馬もいないので自分が信じる馬を軸にしましょう!1番人気でも信頼度は低めです。
それでは過去10年の傾向を見ていきましょう!
■勝馬の脚質
逃 2-0-0-7
先 1-2-2-27
差 3-4-4-44
追 3-3-3-36
■上がり3Fタイム
1位 2-2-2-4
2位 3-1-2-4
3位 0-3-1-4
1-5位(8-8-7-27)
基本的には上がり1,2位の馬を狙っていきましょう!!
■枠順で絞り込み
バラツキがあるんですけど、枠順に関してはそこまでは関係ないかなと思っています。
■前走レースからの絞り込み
レース名では絞れないのでクラス別でまとめておきます。
◯1600万下 →1-0-0-12
当日1-4人気 →1-0-0-3
イメージとしては人気サイドなら買うべきかなと思います。
◯オープン →6-6-5-59
当日1-8人気 →5-6-4-22
【該当候補】ブルミラコロ、ニットウスバル、サイタスリーレッド、ベストマッチョ
当日9人気以下尚且つ前走5着以内 →1-0-1-7
【該当候補】アールプロレス、キクノストーム、ドリームドルチェ
◯G3 →2-1-2-11
6着〜 →2-1-2-8
【該当】モンドクラッセ
大穴もこのステップからきてるので絞れる要素がない感じです。
◯地方 →0-2-2-28
JBCスプリント →0-1-2-9
【該当】スノードラゴン、コーリンベリー、ブルドックボス
■調教で絞り込み
グレイスフルリープ、キタサンサジン、ブルミラコ
これといっていい馬がいませんね。
■予想
◎ブルミラコ
先行して差してくる馬なので大崩れはしなさそうなので狙ってみたいと思います。切れ味系の馬にやられる可能性はあると思いますが、前が少しでも有利になる展開だったらこの馬の頭も全然あると思っています。最終追い切りは最後にスッと抜いた感じだったんで遅くなりましたが普通に追ってたらいいタイムだったと思います。輸送もあるから最終は緩めでという感じでしょうかね。状態面に問題はなさそうなので軸にするならって考えたらこっちを本命にしたいと思いました。前走の感じでいけば安定してと思っています。中山が初めてなんですけど1400こなせるから大丈夫だと思ってます。
◯ブログランキングで発表
ここは穴を狙います。年齢的にも嫌われてると思うけど最後の末脚は健在で1200がいい。鞍上も継続で前走で脚も測れてるはずだから今回は期待できるとふんでいます。前走は、1400で伸びきれなかったけど今回は1200だから頭まで可能性としてはあると思っています。ここは10番人気くらいだと思うので来たら激アツ間違いなし!展開が前残りになってしまったら出番なしだと思うけどそうなった時は潔く諦めるとしましょう。調教の映像がないけど坂路で終い12.4だせてるしまあ大丈夫でしょう。鞍上成績(1-0-0-2)でも2回は4着なのでピンかパー。ピンになると信じましょう!
その馬は→ブログランキングへ
▲ニットウスバル
すべてを飲み込んでブッ差してくれると期待してみます。直線が短いのもわかってるけどさ〜これといって買いたい馬も見当たらないし1200ベストで中山もこなせるし安定感もあるからまずはここから入るしかないかなというレベルです。調教は軽めでも加速ラップで追われて終いはちゃんと伸びてきてるから状態面に関しては問題ない。あとはかっこたる逃げ馬がいないからスロー団子とかになった時に内枠に入ってもうたばっかりにインつこうとしてどん詰まりとかかな…そうなったらどうしようもない。
★キタサンサジン
もともと調教動く馬だけど前走の前にビッシリとやって気合いつけたけど、レースでは内から一頭にこられて逃げれず番手の競馬になってしまったよね。今回はそんな馬もいないのでしかも好枠ということで逃げるのはこの馬だと思っています。逃げれたらしぶといのでペース配分間違えなかったら一発あってもいいんじゃないかと思っています。宿敵コウエイエンブレムもいないし人気もないし楽にいけないかな〜っと期待しています。
△ブルドックボス
浦和ダートの調教映像初めてみたわw左回りのコースの追い切りっていうのも珍しいから新鮮だけどまったく分からない。地方競馬をやってる人間なので活躍は知ってるし軸でお世話になってる馬なんですけど中央場所でやれるのかは未知数です。その割には人気背負うんでこのくらいの印にしています。サイタスリーレッドが前走で大敗してるのが一つですね。時計が早くなって大敗っていうだけかもしれませんが、やっぱり中央の方が時計早いので地方で活躍するからといって中央場所でやれるかは未知数。でも結構好きで軸にもしてるような馬だからここの印にして買います。
×コーリンベリー
ちょっと今年に入って冴えないですね。落ち目ってる可能性は否定できない。
×グレイスフルリープ
やれると思うんですけど結局馬券内って考えたら58kgが応えるんじゃないかと思ってるんですよね。
×モンドクラッセ
1200になって前につけるんかなというのとスピード的に未知数なので
×サイタスリーレッド
夏頃の調教はよかったけど最近の調教では買えるレベルではない気がする
こんな感じです。まったく自信はありませんので広げないで5頭で絞って行きたいと考えています。
◎◯▲★△のボックスで馬連ワイド三連複で行きます!
絞ってるから三連単も買うかもしれませんが一様パドックを見て決めたいと思っています。
GOODLUCK!!