
いよいよ今年も有馬記念ウィークですね!今回は有馬記念出走予定馬の一週前というか個人的な注目馬と一週前追い切りをみての注目馬を書いていきたいと思っています。
今年の有馬記念の特別登録段階みててノーザンファーム率よってことで笑いますわねw
ということで基本的にノーザン社台ファーム系の馬は騎手で優先順位を考えて、あとはキタサンブラックとヤマカツエース、ブレスジャーニー、サクラアンプルールの状態面を戦力比較でずばりと予想を的中したいと思っています。ローテを見ても天皇賞秋からのステップが1番間隔あいてるくらいで、叩いて各馬がどうなってきてるのか楽しみですね。
キタサンブラックの状態面が気になる所ですが引退レースで勝てるなんて、最近の競馬界では考えられないですけどこの馬の凄さは誰しもが認めるものなので、応援馬券も含めて単勝はめちゃくちゃ売れるでしょうねw単勝だけは買いません。
それではまず先週の結果からサラッと見ていきましょう!!
朝日杯フューチュリティステークス
ブログ予想では ◯→△→△
現地に行って馬券買ってて馬券の写真を撮り忘れましたが、つまりハズレたってことですわ〜穴軸ブログとしては1,2,3番人気の3頭でこられたらとれませんね。
twitterでパドック見てのいい馬をあげてたんですけどね〜ブログでも本命にしてた通りで◎ケイアイノーテックでそのまま行きました。
ステルヴィオが外側にいたのでハナ差も映像では見れなかったけど…3着だったらまだ100円ずつの抑えは当たってたんでけどね〜タワーオブロンドンは基本消してたから、そこで引きの弱さでした。
そもそも6頭しか選んでなかったんで大本線でも当てれたレースだったけどね〜ダメだね。
ダノンプレミアムは結構強いのかもしれませんね。まあでも距離的にどうなのかは分からないのでクラシック候補1番のりっていうわけには行かないかもしれませんね。
どちらかといえば、ステルヴィオの方が距離伸びていいタイプだと思ってるので来年は逆転できる可能性はあるとは思っています。POG馬だしねw頑張ってくれよの〜
ターコイズステークス
ブログ予想では 消→▲→消
まったくダメ予想でした。本命エテルナミノルまでは0.1差で最後に切れ味でやられてしまってどうしもありませんでしたね。デンコウアンジュはまったく買うつもりなかったからスットコです。
すみませんでした。
今週の注目馬(Twitterにあげた分)

先週は文字が小さいままでアップしてしまって見づらくてすみませんでした。自分でも見づらいわっとツッコミたくなりましたからw
結果だけサラッと
リシュブール(2人気) →1着
キーグラウンド(5人気) →1着
アドマイヤゴット(1人気) →6着
アオラニ(3人気) →10着
サトノマサムネ(11人気) →12着
モズスーパーフレア(2人気) →8着
クライスマイル(7人気) →9着
リバティハイツ(1人気) →3着
ガウル(3人気) →2着
ロジクライ(8人気) →7着
ティーエスネオ(14人気) →14着
アドマイヤゴットとモズスーパーフレアはさすがに馬券内には来てくれると思ったけど、競馬って難しいですね。キーグラウンドのところが渾身だったけど5番人気にまでなるなんて思ってもなかったからみなさんうまいですわ〜
あとはガウルのレースの時にちょうど阪神競馬場についたタイミングだったんで、twitterにパドックみて選んだ馬をあげてたのが来ましたね!!
生のパドックもいいもんですね。画像ではかくれてますけど、10番がガウルで5頭で決まって三連複4万の三連単24万ですからね…10頭立てでこれはびっくりでしたいよね。
有馬記念の現時点での注目馬
阪神開催もすすんでもうさすがに馬場はフラットの地力勝負だと思っています。純粋に現時点で仕上がりがよくて強い馬が勝つと考えていますので予想も本命サイドよりになってしまいがちですが去年も最終的に伏兵ボンセルを推してたので今年も穴軸にふさわしい馬を見つけて行きたいと思っています。
このレースは基本的には上がり勝負で、前につける馬でも上がり5位までは使えない厳しいのは傾向ですね。
★スワーヴリチャード
一週前CW95.8-79.0-63.0-49.4-36.5-11.8(6,7分目)併せ馬を外から追走する感じでしたが、タイムもさることながら首を使って伸び伸びと走ってきて追われてからあっという間に突き抜けました。状態面としてはいいのは間違いないですね。前走のアルゼンチンで距離は大丈夫と。あとは中山でしょうね。唯一の馬券外が中山の皐月賞。皐月賞自体が高速で前にいないとダメだったいう極端なレースになってしまったので信憑性に関してはどうかなと思いますけど人気サイドになりそうなので疑いたい気持ちもある。最終追い切りもみて確認したいと思います。
★本命候補
大穴候補ですが一週前の動きをみるとチャンスあるんじゃないかと思っています。CW99.3-81.5-65.7-51.0-37.3-11.6と3頭併せ内で突き抜けるかんじでした。他にも3頭併せしてる軍団もいてごちゃごちゃしてる感じの中でも動きが抜群ですね。問題は結構あるんですけど騎手もいいと思いますし大穴サイドでびっくりさせてくれるとしたらここじゃないかなと思っています。
その馬とは→人気ブログランキングへ
<12/21更新>