
今日は月曜日ということで、朝日杯フューチュリティステークスの一週前というか個人的な注目馬と一週前追い切りをみての注目馬を書いていきたいと思っています。
ここはまあタワーオブロンドンとダノンプレミアムの2頭が注目されると思ってるんですけど、もちろん個人的にも注目しています。この1頭はさらに上積み感をすごい感じになってるので、一週前の追い切りをみた他の注目馬も含めて紹介していきたいと思います。
あとは個人的に勝ってもらわないと困るPOG馬ステルヴィオは距離こなせるのも分かってるのでここでも一発期待したいですけどね〜ルメールがタワーオブロンドンを選んでるんですよね。そらそうなるかなww
先週に続きガチガチになっちゃうのかな〜どうなんかな〜っていう感じで楽しみにしています。現地行くのでズバッと当てますよ。
先週の予想は穴狙っていったけど堅かったですね。
誕生日同じ馬枠のコーディエライトもまあ最善をつくしたと思うけど厳しかったですね。
今回は枠もあるし向かないと思って印も回さなかったけど頑張ってくれてもよかったんだけどな〜
結局の薬局、ラッキーライラックが楽に勝っちゃいましたね〜接戦と言われればそうかもしれないけどあの切れは圧勝レベルのキレだと思っています。
嫌った輸送のロックは沈んでいって予想としては上々だったかと思います。
ロックディスタウンはでも馬体減りも少なくてパドックも悪くないと思ったんだけどね〜同じ輸送組のマウレアの方が今後も期待できそうな感じはしています。戸崎じゃなかったら単穴くらいと思ってたけどね〜メイン会場だけど香港行ってる騎手も多かったから実質ローカル会場に毛が生えたらレベルと決めつけて戸崎でも嫌わなかったらよかったなとちょっとだけ反省です。
貼り付けてる写真はサンデー祭りですww
コーディエライトもノーザン×G1レーシングだし、内にいるラテュロスも社台レーシングって考えたらサヤカチャンを社台グループで包囲してる図に見えて笑えたのでww6番のKTレーシングがサヤカチャンを守るヒーロー役と見立てております。赤だしね。サンデーはショッカーっぽい色だしさ〜〜
それではまず先週の結果からサラッと見ていきましょう!!
阪神ジュベナイルフィリーズ
ブログ予想では ◯→◎→△
本命対抗で△が3着なので三連単と三連複は100円ずつはとりましたが、カタイヨカタイヨ堅すぎるよ〜ってことです。そもそもブログ記事を書いた時点では、◎リリーノーブルは6,7番人気想定だったので、穴軸だと思ってたのに蓋を開けてみたら3人気…みんな競馬うまいなってことですわw
予想記事にも書いてたけど、大本線の勝負は7→11→で張ってたからな〜オルフェ初G1はまだ先だと思ったのにな〜他にも気になったサヤカチャン軸のとかも買ってたからさ〜ちょうど買った分が返ってきましたとさ〜〜
今週は牡馬戦なのでそこまで輸送嫌わないけど、それでも2歳だから気にはしてるよね〜
中日新聞杯
ブログ予想では 消→△→△
メートルダールにやられたね〜結果的に人気サイドで決着〜〜穴軸としては出番なしでしたね。すみません。
カペラステークス
ブログ予想では 消→消→△
見当違いでした。ショック大!!上位にとった馬が1頭も絡まなかったのは久しぶりだわ。ブルドックボスもどちらかといえば軽視してたのにさ〜ニットウスバル、キクノストームよりもスノードラゴンの方が上位くるのはまったく予想してなかったので修行が足りません。久しぶりに予想が大外れでショックをうけたレースです。
今週の注目馬(Twitterにあげた分)

先週は時間に追われてたので注目馬だけあげてました。
ただ全部人気サイドだったから馬券内は当たり前だから威張れるものではありませんでしたね。
JFは誕生日枠のコーディエライトが注目馬でしたけど別枠で買っただけでしたww
クリッパー →3着
サトノアーサー →2着
グラッドシェル →1着
コーディエライト →13着
こういう注目馬の馬だけあげるパターンは単複で回収できるような穴馬をチョイスしたいと思ってるので穴馬が選びたいと常々思っております。
今週は重賞も少ないし出走予定の注目馬も盛りだくさんなので予想もあげたいと思います。
朝日杯フューチュリティステークスの現時点での注目馬
阪神開催もすすんでもうさすがに馬場はフラットの地力勝負だと思っています。純粋に現時点で仕上がりがよくて強い馬が勝つと考えていますので予想も本命サイドよりになってしまいがちですが去年も最終的に伏兵ボンセルを推してたので今年も穴軸にふさわしい馬を見つけて行きたいと思っています。
このレースは基本的には上がり勝負で、前につける馬でも上がり5位までは使えない厳しいのは傾向ですね。
★ダノンプレミアム
一週前CW84.4-67.7-51.9-37.7-11.2(6,7分目)3頭合わせの内を回してきて並んでから追われてからが圧巻。この馬相当な器なんじゃないかと思ってしまう走りです。重厚感があって大きく見せますしね。まだ出たなりで先行逃げでしかレースしてないけど馬群割れそうだから中団からでも十分差してこれそうなそんな感じすらうけます。
★本命候補
調教動くタイプなんだと思うけど一週前CWのタイムを二度見しました。一週前CW78.9-63.8-49.8-36.8-11.7(5,6分所)馬なりで来てから直線で併せ馬に並んでからちょっと合図だされたら更に伸びて突き放す感じです。全体タイムも優秀なので真面目に走るタイプなんだと思うけどこれは買うしかないですね。4Fで50秒切りで終いも11秒台ってかなり早いです。強いメンツとやってないのでそこまで人気するとは思えないんですけど中穴くらいですかね。最終追い切りを楽しみにしています。
その馬とは→人気ブログランキングへ
<更新>最終追い切り診断を更新しましたので併せてご確認くださいませ↓↓