今週もG1ということで阪神ジュベナイルフィリーズ出走馬の最終追い切り診断も記事にしていますのでそちらも併せてご覧ください。
今回は過去10年データを見ながら予想をしていきたいと思います。
フルゲート18頭で1番人気想定のロックディスタウンが大外枠と面白い配置になりましたね。
二ノ宮さんが引退間近でこのレースの後に発表するんじゃないかと言われてるので、有終の美をなんて噂もありますが、そうなったら厩舎もここメイチでお釣り残さない勢いで作ってきてるかもしれませんね。
輸送もあるし、2歳の牝馬でメイチなんてことは考えにくいですけどねw
阪神ジュベナイルフィリーズ2017最終追い切り診断
それじゃあ過去データをみながら予想いってみましょう!
まずは予想オッズ
■人気順の成績で絞り込み
1人気(4,1,2,3)
2人気(1,0,1,8)
3人気(1,2,1,6)
4人気(1,0,0,9)
5人気(0,2,1,7)
6人気(2,2,0,6)
7人気(0,1,1,8)
8人気(0,2,0,8)
9人気(0,0,1,9)
10人気(0,0,1,9)
11人気(0,0,1,9)
12人気(1,0,1,8)
1番人気の信頼度は高いですね。しかも頭も4回となかなか信頼できるデータになってます。他は下位人気までそこまで差はないので紐荒れ警戒です。
それでは過去10年の傾向を見ていきましょう!
■勝馬の脚質
逃 0-0-0-10
先 2-2-2-31
差 7-5-6-61
追 1-3-2-48
■上がり3Fタイム
1位 4-3-0-4
2位 2-2-3-4
3位 3-1-2-4
1-3位(9-6-5-12)
1-5位(9-8-8-29)
上がり勝負ですね。特に1着は上がり3位までで9勝なのである程度ポジとれて上がり3位までの馬が頭候補です。追い込みになると勝率がグッと下がるので、中団くらいにはつけておきたいですね。
■枠順で絞り込み

枠はそこまで関係ない感じですね。
■前走レースからの絞り込み
◯アルテミスS →1-3-1-5
1-5着 →1-3-1-5
【該当】サヤカチャン、ラテュロス、ラッキーライラック
◯ファンタジーS →1-2-3-37
1-3着 →1-2-3-15
【該当】コーディエライト
あとはクラス別でみていきます。
◯新馬 →1-1-2-12
1番人気1着 →1-1-2-3
【該当】なし
ソシアルクラブは2番人気でした。
◯未勝利 →1-0-0-10
当日1番人気だった馬のみ馬券内で他は壊滅
◯500万下 →3-2-1-46
1,2着 →3-2-1-32 尚且つ
5番人気以内 →3-2-1-25
【該当】マウレア、ラスエモーション、マドモアゼル、リリーノーブル、ナディア、モルトアレグロ、
頭まで考えるなら当日5人気以内の馬
【該当候補】マウレア、リリーノーブル
◯G3 →3-6-4-52
1-5着 →3-6-4-35
前走5番人気以内 →3-5-3-21
【該当】ラテュロス、ラッキーライラック、コーディエライト、ロックディスタウン
前走6番人気以上で尚且つ1着 →0-1-1-5
【該当】なし
◯G2 →1-1-2-8
1-5着 →1-1-2-5
【該当】なし
■調教で絞り込み
阪神ジュベナイルフィリーズ2017最終追い切り診断
■予想
◎ブログランキングで発表
距離的にマイルよりも長いところの方がいいんじゃないかと思ってるけど現時点ではマイルでもやれる馬だと思うので、調教的にも買いだなと思って本命にします。スローではかかるくらいの馬なので逃げ馬もいるので流れて折り合えれば先行中団あたりにつけて早め抜け出しの勝ちパターンに持ち込めるんじゃないかと思っています。鞍上もまだこのメンバーなら信頼できるであろう騎手で継続なんで期待しましょう。
その馬は→ブログランキングへ
◯ラッキーライラック
調教みても状態よさそうだし普通に走ってきたら2着だと思っています。何となくだけど2着な気がしているんですよね。前走もいうてもサヤカチャンを差し切っただけなんでそこまで強いのとやってるわけじゃないし新馬も実質大楽勝だったから実力を測るのは難しいんですよね。前走の追われてからの反応みるとここでも十分やれると考えています。
▲ラテュロス
最終追い切りがイマイチだったんでどうしようか迷いましたがポジティブに考えることにしました。ただね〜去年本命うったディーパワンサくさいんだよな…この馬って最終コーナーの追走もムチうたないと遅れてしまうタイプだからテン乗りでそれもわかってちゃんと乗ってくれるのかが心配です。いいイメージだとリスグラシューですよね。エンジンのかかりが遅いけどかかったら突き抜けてくる。そのイメージでこの印にしました。最後にエンジンかかったら確実に差してくるので騎手の追い出しのタイミングが遅れないことを期待します。
★グリエルマ
走法的に頭低いタイプじゃないから坂は苦にしないと思うし前走も出負けからの先団にとりついてあの伸びだったから実質的に圧勝だったと思っています。距離的に1600はいけると思うしまったく人気もないから穴で狙ってみても面白いかなと思っています。最終追い切りの坂路がタイムもいいし内容もいいので結構期待しちゃってます。
△ロックディスタウン
状態面も何も心配ないけど輸送でしょう。本命まで考えてたけど、調教後の馬体重みて心配になりましたね。もっと余裕もった馬体重だったらよかったけど減ってしまったら厳しいんじゃないかというやつですね。去年のソウルは大丈夫だったけど基本的には2歳牝馬の輸送だからそれだけで嫌っても罰は当たらないと思っています。パドックみてよさそうだったら普通に買いたいと思います。
△マドモアゼル
1400だったら現時点ではやれる馬だと思っています。アリアに先着してるのがその証拠だと思っていますが、1600でこのパフォーマンスを出せるかが分からないのでこの印にしています。調教的にもそこまでなんでここで負けても完全にダメだとは判断できないような微妙な感じですが紐では拾っておきたいと思います。
△マウレア
正直もっと重い印にしたいと思ってましたが、戸崎だしねwあとは結構ローテが厳しい。おせおせで使ってきての輸送ってこの時期の牝馬にしてはかなり辛いと思ってるので、評価を下げて考えています。キャロットの馬で戸崎で現時点で騎手を考えたら最善をつくしてると思うんだけど人気もするから飛んでほしいね。
△ソシアルクラブ
良血馬で前走の内容みたらそら人気するわって話ですよね。だから単純に嫌っています。もしかしたらとんでもない強い競馬をしてくるかもしれませんがとりあえずは様子見で考えておきます。馬券内に入ってきたとしてもまあ人気サイドだから悔しくもないしねwとりあえずは紐で抑える程度で考えています。
【買い目予定】
◎◯ー印
のフォメでワイド、馬連
◎◯ー◎◯▲★ー印
この三連複フォメ
結構な穴から入るのでここも三連複を中心に考えています。オルフェーブルのどっちかはくると思うけどどっちもくるかは分からないと思うのでラッキーの方をとりました。産駒自体がこわがりな面をもってるみたいなんで輸送してくる方が心配が大きいと思ってのこの印になります。逆かもしれないけどね〜あとはまあ今回も軽視したサヤカチャンかなw絶好の枠入ってみんな狙って穴人気して飛んでくれたらそれが1番いいんですけどね〜コーディエライトは誕生日同じ馬枠として別で馬券は抑えておきます。結構タイトなレースになるんじゃないかと思ってるので、逃げ馬よりも中団から差してくるような馬を中心に考えています。
GOODLUCK!!