
今回はAJCC アメリカジョッキークラブカップの枠順確定後の最終予想について書いて行きたいと思います。
予想オッズからも3つ巴で、ゴールドアクターvsダンビュライト、ミッキースワロっていう流れですね。私的にはそう思っていません。力関係だとそうかもしれないけど状態面では全然違うと感じてるので、そこを大事に予想を組んでいきます。
ゴールドアクターが休み明けでどうなるのか楽しみですね。11頭立てで少頭数なので買い目も絞っていきたい所ですよね。
最終追い切り診断は既に記事にしていますので併せてご確認ください。
AJCC2018 最終追い切り診断と有力馬診断予想
それでは過去データを見て行きましょう!
まずは予想オッズ
■人気順の成績で絞り込み
1人気(2,1,0,7)
2人気(3,2,2,3)
3人気(1,1,3,5)
4人気(2,0,1,7)
5人気(1,1,0,8)
6人気(0,1,2,7)
7人気(1,1,2,6)
8人気(0,0,0,10)
9人気(0,2,0,8)
10人気(0,0,0,10)
11人気(0,1,0,9)
2,3番人気が好走していますが、それ以外は満遍なくどこからで馬券内っていう感じですね。
それでは過去10年の傾向を見ていきましょう!
■勝馬の脚質
逃 1-2-0-8
先 6-6-3-24
差 3-2-6-42
追 0-0-0-38
マ 0-0-1-0
■上がり3Fタイム
1位 5-1-2-4
2位 2-3-1-8
3位 1-0-1-4
1,2位(7-4-3-12)
1-5位(9-7-8-27)
勝ち馬に関しては、上がり1,2位っていう感じですね。上がり5位までの馬が好走傾向ですね。
■枠順で絞り込み
1枠 0-1-2-12
2枠 1-0-2-12
3枠 4-0-0-11
4枠 1-1-2-13
5枠 1-3-2-12
6枠 3-3-0-14
7枠 0-1-1-18
8枠 0-1-1-20
3,4,5,6枠がいいですね。中枠がいいってことでしょう!
■前走レースからの絞り込み
◯有馬記念 →4-2-1-9
当日1-5番人気 →4-1-1-8
【該当候補】トーセンビクトリー
◯中山金杯 →2-2-1-25
前走5人気以内 →2-1-1-6
【該当】ブラックバゴ
◯ディセンバー →0-2-2-5
当日1-7人気 →0-2-2-3
【該当候補】マイネルディーン
◯中日新聞杯 →0-1-1-1
当日人気サイドなら →0-1-1-1
【該当候補】ショウナンバッハ
◯金鯱賞 →2-0-2-3
1-3着 →1-0-2-0
金鯱賞の場合は、馬券内の馬か、2番人気で8着だった馬の巻き返しのみでした。
オープン以下のクラスからの馬は基本的に当日8番人気以内だったらありえる傾向で、穴馬として飛び込んでくるのは前走重賞組で負けた組っていう傾向です。
■調教で絞り込み
AJCC2018 最終追い切り診断と有力馬診断予想
■予想
◎ブログランキングで発表
最終追い切りも動きはいいし豪快さもあって頭高い系なんで中山もあうとおもうこの馬を本命にしたいと思います。中山実績もいちようあるし上がり3位以内には入ると思うので、過去傾向的にも問題ない。鞍上も継続ってことで素質馬が体重も増やしながら本格化してきたと思うので素直に狙いたいと思います。
その馬は→ブログランキングへ
◯ミッキースワロ
最終追い切りで羽根が生えていたので本番も羽根が生えて飛んでくると思っています。気性的な不安はあるので当日暴れてる用だと怖いですので対抗にしておきます。中山で力でいったらこの馬が一番じゃないのかと思うけど折り合いだよね。跳ね馬研究会の私が羽根生えてるというのだから状態面に不安はないね。
▲トーセンビクトリー
本命も考えたんですけど、ここにしておきます。一番馬券的にも来て欲しい馬であることは間違いないのですが切れ負けしそうな気がしてしまうのでこの評価にしています。穴軸ブログなのでここ軸が一番だと思うんですけど、それ4が発動するんちゃうかな〜前走はむちゃくちゃされたので競馬もしてないし4角で先頭射程のあの競馬をしてくれば今回は期待できるとは思ってるんですけどね。いかんせん…それ4が怖いw
★ショウナンバッハ
一発穴狙いならここだと思っています。一週前の段階では本命やと思ってたんですけど、鞍上みてやめようと思って、ブラックバゴ回避でこの馬が穴人気パターンかと…なって結局ここまで評価が落ちました。戸崎さんのいつもの発動してもらって4,5着ちゃうかなと思ってはいますが、突き抜ける可能性すらあるのでこの印で一発には期待したいと思っています。
△ダンビュライト
ここでミルコだからね〜怖い。それだけで勝たれるかもしれないと思ってはいます。賞金ないからそろそろ積まないとダメなタイプだから勝ちにはくると思っています。でも世代的にミルコがG1とかでこの馬乗ることはないと思ってるのでどうかな〜というのが現時点です。勝たれたら仕方ない!紐でいきます。
△ゴールドアクター
追い切り見て軽視を決めました。ただもう7歳なので、単純に調教がズブくなってるっていう可能性はある。だからこのレースで走ったらそれはそういうことなんだというデータになりますね。宝塚記念までは走ってくると思うので今後のためのデータ取りは大事ですからね。いつもの感じで、この調教でいったら直線入って伸びないっていうパターンだと思っています。
△トミケンスラーヴァ
連勝中ですからね。前走を生でみて普通に強い競馬だったので、大穴あけるならここだなと思っています。この馬が逃げてミラノ追走の流れだと思ってるので、ノーマークのこの馬がスンナリいって行ってしまうパターンの穴はよくあるので、ここは警戒しておきましょう。
印としてはこんな感じにしたいと思います。
そこまで穴軸になってないんですが仕方ありません。つまり…堅い所で決まる可能性高いんじゃないかと思っています。
なので買い目は変則です。
【買い目予定】
馬連フォメ
◎◯ー◯▲★
ワイドフォメ
◎◯ー印
3連複フォメ
◎◯ー◯▲★ー印
こんな感じで行きたいと思います!!
馬連は絞っていきます。三連単も三連複と同じフォメで買おうかなとは思っていますが推奨はしません。なぜなら安そうなので順番違いとか食らいそうな感じがするので…
パドック見れるのであれば、ミッキースワロの状態をみて普通なら頭固定で三連単の勝負するのはありかなと思っています。
GOODLUCK!!