※この記事は単なる自分メモですのでいつも以上に誤字が多いことは仕方ありません。
過去データはいつも通りまとめていますので下記よりどうぞ↓↓
第41回 エリザベス女王杯 過去10年の傾向 & 予想 2016
ってことで枠順も出たので調教データもみて予想に入りたいと思います。
いつも通りに調教データを数字でみまして、youtubeで調教映像あげてくださっている人がいるので順番にみていきました。
まずは調教で気になった馬から・・・
まあとにかくミッキークイーンがいいこと。タイムもいいし動きもいいしね・・・この馬って調教でこんないい馬だったっけ?って過去の探してきて見たけどそうでもないんですよね。いつもと違うパターンできた時って逆に怖いんですよね…坂路ばっかり追ってるしタイムは明らかにいいんだけど…怖い!
次に気になったのは、デンコウアンジュですね!この馬は前も動きというかタイム的にもよかったんで紐で入れてたんですけど全然あかん!ほんで今回もさらにタイムもいいしね…ポリとは言え55秒台だしてるから無条件で買え!が発動しますね。練習だけ頑張るカッコつけタイプなんやろうけどな〜来ないんだろうな〜〜
次は、アスカビレン!穴で期待してた馬やけど調教タイムと動きみたらありえるね!完全に120%仕上げできてる!一発あるかもしれない!
マリアライトは直前追い切りはいつもよりも順調な感じがするけど、68秒台なんて出すとは思ってなかった。ただ、それまでがイマイチパッとしなかったんですよね。抜群なのかな?併せ馬でバチバチにやってもタイム的にはイマイチだったのに最終追い切りがいいとはね…状態が上向いた感じなのかな〜
パールコードはパドック次第!順調なのは間違いなしです!
シュンドルボンはここが120%でしょう!タイムみても抜群だし!逆に気合いのりすぎて本番大丈夫?ってねw
クイーンズリングも絶好調!先週にはいいタイム出していて直前は坂路でまずますの時計で態勢は整ってますね!
あとはシングウィズジョイ!ルメールで変わるんじゃないかな!なんて淡い期待を持ってます!調教でもかなり動いてるしやっちゃうのか〜〜って感じですね!
タッチングスピーチのムーアマジックあるのかな・・・普通なら買わないけど紐には・・・
ってこで過去傾向の記事にも書いてたんですけど、クイーンズリングとタッチングスピーチの2択はクイーンズリングに決定しました!
あとは、アスカビレンかミッキークイーンかマリアライトかのどれを軸にするか・・・過去傾向から見ると1,2番人気のどちらかは絶対に3着以内になるというのがあるんですよね…なのでミッキーかマリアかどっちにしますか?っていうかどっちもっていうパターンもあるんでね…
過去傾向だけでみるならマリアライトの連覇は難しいかなと思うんですけどね〜
枠順みて1,2,3番に人気馬が集まったのが波乱の予感w
しかも差し馬だから包まれて壁ぬけれなくて〜なんてことがあるかもしれません!難しいな〜そういう意味でもアスカビレンが外目に余裕をもって追走してさしてくるっていうのは捨てきれない笑
まああんまり自信がないんで勝負は難しいですね。
っていうのがメモです。
◎クイーンズリング
○アスカビレン
▲マリアライト
△ミッキークイーン
△パールコード
△シュンドルボン
△タッチングスピーチ
△ヒルノマテーラ
この8頭+で距離延長がハマって怖い
シャルール
秋華賞3着+G1の武で爆走警戒の
マキシマムドパリ
こんな感じですかね〜
アスカビレンはさすがにちょっと穴すぎるけどwクイーンの3連複ならくるでしょ!デムーロなら大外ぶん回しせずにさしてきてくれるはず!