今回はキーンランドカップ2018の枠順確定後の最終予想について書いていきたいと思います。
非常に難解なレースですね。
去年は◎ヒルノデイバロー◯フミノムーン▲シュウジと最下位とブービーを当てるくらいのクソみたいにはずした苦い思いでのレースですが今年は果たして?
結構札幌の馬場も荒れてきてるので時計もかかることが多いこのレースですが、今年も例年通りかな〜洋芝適正が高い馬は要注意ですね。
まずはどの馬が逃げるのか?
内枠ならオールインワンと思ったけど大外…そうなると五分五分かなと思うので、策士の典さん行くんちゃうかとも思えるよね。
どちらにしろそこまで早くなるとは思えないけど、先行馬が多いのでミドルで流れて瞬発力勝負になりそうな気配がありますが1200だから位置どりの差で着順っていう感じでイメージすることにしました。
ミドルなら差し馬と外の馬は損かなと思うので内枠先行馬中心に考えるべきかな…
そんなイメージをもって予想していきたいと思います。
追い切り診断と全頭分析に関しては、いつも通り記事にしておりますのでそちらも併せてご確認くださいませ▼▼
まずは予想オッズ
■人気順の成績で絞り込み
1人気(1,4,3,2)
2人気(3,2,0,5)
3人気(2,0,1,7)
4人気(1,0,2,7)
5人気(0,0,2,8)
6人気(0,2,1,7)
7人気(0,0,0,10)
8人気(1,0,1,8)
9人気(0,1,0,9)
10人気(0,0,0,10)
12人気(1,0,0,9)
13人気(0,1,0,9)
16人気(1,0,0,6)
1番人気が好走していますが、16番人気の1着とか夢ある感じですね。単勝161倍とかやばいねw
それでは過去10年の傾向を見ていきましょう!
■勝馬の脚質
逃 2-2-1-5
先 4-4-4-30
差 4-3-4-44
追 0-1-1-44
■上がり3Fタイム
1位 2-1-1-9
2位 1-2-2-6
3位 2-2-1-3
1-5位(7-9-6-33)
逃げ馬が50%も馬券絡みと見逃せないデータですね。誰だ逃げるの馬は…?
■枠順で絞り込み
1枠 1-0-1-15 勝率5.9% 複勝率11.8%
2枠 1-0-3-13 勝率5.9% 複勝率23.5%
3枠 1-2-0-16 勝率5.3% 複勝率15.8%
4枠 2-1-0-17 勝率10% 複勝率15%
5枠 1-1-2-16 勝率5% 複勝率20%
6枠 2-2-1-15 勝率10% 複勝率25%
7枠 1-2-3-14 勝率5% 複勝率30%
8枠 1-2-0-17 勝率5% 複勝率15%
5,6,7枠あたりが若干いいですが枠で優劣はそこまでないですね。
■前走レースからの絞り込み
函館SS →3-1-4-24
1-3着 →3-1-4-5 尚且つ
1,2人気 →2-1-2-3
【該当】ナックビーナス
6-9人気 →1-0-1-0
【該当】ヒルノデイバロー(10人気だったけど)
アイビスSD →2-1-0-16
1,2着 →2-1-0-3
【該当】なし
6人気- →0-0-1-4 ですが、レコード勝ちしたピークトラムでした。
【該当】なし
UHB賞 →1-1-1-28
1着 →0-1-0-3
【該当】クリーンファンキー
6-9着 →1-0-1-6 尚且つ
1-3人気 →1-0-1-0
【該当】デアレガーロ(1人気で4着でしたが)
UHB杯 →1-1-1-17
ヴィクトリア →0-1-0-1
1-5着 →0-1-0-1
【該当】レッツゴードンキ(6着)
安田記念 →0-1-0-3
特に傾向はありませんね。
【該当】キャンベルジュニア
あとはそこまで傾向がありませんね。
■調教で絞り込み
■予想
◎ブログランキングで発表
相当悩ましたがやはり穴軸で行きたいと思います。洋芝適正高いし好枠ってことでチャンスありとみました。
ただね〜前々走でダノンスマッシュに負けてるのでね〜強気になれずに最後まで悩みましたが、逃げたら一発頭まであるかもと思うけど、先行してくるパターンだと思うからハマったらっていう感じですかね。前走の狭い所で挟まれても伸びてきたのとかみたらここで時計がかかる馬場ならチャンスありと見ます!
団子になってくるので内枠でベテラン騎手を選んだらこうなった感じです。
その馬は→ブログランキングへ
◯ナックビーナス
洋芝適正も高いし、先行して常に崩れない競馬をしてきてる今が充実期なんだと思います。勝ちきれない面がありますが今回はモレイラですからね。
あのテオドールも勝ちきったモレイラならこの馬も勝たせることができるかもしれません。4角で並んできて早め先頭って1番勝ちパターンが多いモレイラとも合うと思うし逆らえないかなと思っています。
▲レッツゴードンキ
人気だけどね〜この馬って本当に崩れないからね〜久しぶりに出てきても常に自分の競馬してくるから軽視はできない。イワータが復帰だからそこがどうかっていうのもあると思うけど、結局追い込んできて最後3着とかにもってくるんだよね。追い切りも火曜追い切りって変化球とかしてくるしね〜また3着ちゃうかと思っています。
★タマモブリリアン
本命にするか相当悩みましたが、やっぱり枠が厳しい…強気にいく騎手でもないから控える感じになって前にいけないんじゃないかと…
ただ、洋芝適正が高いのが1番の魅力ですね。スタートは一息ですがおっつけていって4角では5番手以内にいる馬なので、スタートが出たならば頭まで可能性も秘めています。
最後に差し比べになったら函館SSのようになってしまうので、内から3頭目くらいを早め先頭いけば…ダノンスマッシュ邪魔になりそうだけどな…魂のスタートを決めて欲しいね。
控えて団子の外を回されるのだけはやめて欲しいね。
☆ペイシャフェリシタ
スタートなんですよね。本当にスタートが下手なのが致命傷です。中京の坂で瞬発力勝負になったCBCは仕方ないとして今回はそんなに負ける相手ではないと思っています。スタートは悪いと思いますが、おっつけていって内枠に入ったので出していくと思うんですよね。直線で横並びになったらそこそこの上がりも使えるからチャンスはあると思います。田辺乗り替わりで洋芝だったらチャンスありそうだけどね。スタートがなんせ怖い…
△ダノンスマッシュ
1200で覚醒パターンに入っていそうなので狙っていきます。本命と同じようなレースをしてくると思うので一緒にきてくれたら最高だけど、馬場次第では最後伸びないとかはあり得ると思うので強気にはいけませんので抑えまでにしておきたいと思います。馬体の良さはずっとあったけどスタート出遅れでキャリアアップが遅くなりましたが重賞戦線でも十分やれる力をつけてきたと考えています。
△トゥラベスーラ
洋芝でどこまでやれるのかわからないけど、最後の追い込む脚はいいものがあるのがわかったので、今回も同じように外枠だからスタート出たなりで中団に控えて外回して差してくると思うのでまあ届かないかなと…もっと内枠で前にいく競馬できたら可能性あるんだけどな〜ただ、隣のナックビーナスが前にいくのでそれにつれて後ろにマークっていうパターンかもしれないので、そうなったら可能性あるかなと迷って△に入れました。力あると思っていまし好きなタイプの馬なので外人に早く乗り替わってほしいと思っています。
△キャンベルジュニア
もっと内枠ならな〜っていう感じですよね。休み明けで最終追い切りみたら跳ねる感じで本命まで考えてたんですけど、どうしても外枠だからね〜どういう競馬してくるのか楽しみだけど距離短縮だし、前半から積極的に飛ばしていくかもしれませんね。
【買い目】
馬連フォメ
◎◯ー◯▲★☆△△△ [13点]
ワイドフォメ
◎★ー◯▲★☆ [7点]
3連複フォメ
◎-◯▲★-◯▲★☆△△△ [15点]
これで行きたいと思います。
馬連でも本命さえ来てくれれば跳ねると思うのでそこを期待して3着なら3連複が引っかかるようにしていきたいと思います。怖いのはデアレガーロが典さんで逃げることと、ムーンクエイクかな〜特に買い要素がなかったんですけどルメールだからヤられるかもしれない。ヒルノデイバローもペースがミドルくらいなら前につけて来そうだし怖い、キングハートも展開が向いたらあり得る。この辺の馬がきたら仕方ないな。
あとの4頭は普通に消したので割られた場合は予想が甘かったという結論ですね。
大混戦だと思うので難しいですね〜
GOODLUCK!!
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
最先端の情報分析!本物の投資競馬!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
得意分野を追求した予想のプロ集団!
究極の情報を無料公開!!
【キーンランドカップ】
更に、只今ご登録頂くと、
土曜・日曜(各一鞍)厳選された
『3連単+3連複』情報を
毎週末・完全無料【¥0円】でご提供。
>>無料予想を受取る<<
※お早目にご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハイブリッドでは、最終精査部門は
外部の予想師/専門家と契約!
その徹底したコンセプトにより実現した
次世代型「複合投資競馬」 を実感下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■近走的中実績の一部がこちら!
08/19・小倉09R 39万8200円的中
08/12・小倉11R 41万8000円的中
07/29・新潟08R 7万8000円的中
07/22・中京06R 167万2700円的中
07/21・中京07R 53万4100円的中
07/08・福島07R 360万8200円的中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の勝負レースは【キーンランドカップ】
その他勝負レースも無料配信!!
▼ハイブリッド 無料登録はこちら▼
