
今回はジャパンカップ2019出走予定馬の一週前追い切り調教診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年のジャパンカップは、ワグネリアン、ユーキャンスマイル、レイデオロ、スワーヴリチャードが予想オッズでは人気しそうですかね。
天皇賞秋が豪華メンバーで行われてすごかったですが、そこから4着ユーキャンスマイル、5着ワグネリアン、7着スワーヴリチャード、10着マカヒキが参戦。
そこに加えて、エリ女2着カレンブーケドール、3着ラヴズオンリーユーが入ってくる構図ですかね。
オールカマー4着で叩いてここのレイデオロに、アルゼンチン勝ったムイトオブリガードもチャンスありますかね。
ここは天皇賞、マイルCSに比べると若干見劣るもののG1馬が集結して、混戦というか力の比較が難しいレースになりますね。
師走を前に忙しい日が続いておりますが、来年に向けて下準備をしてる次第です。
来年は競馬予想に関しても、検証してるものがあるので、うまくいけばこれを使って予想組んで行けると思うのでそちらはまた改めて発表したいと思います。
それでは全頭みて行きましょう。
来年からはLine@配信してた穴馬をyoutubeに移行していこうかと思いますので、チャンネル登録お願いします▼▼
※Line@の募集に関してはもう終了します!!
無料コンテンツ豊富なUMAチャンネル
もちろん無料予想も含め損のない内容◎
皆さんにとっておきのサイトをご紹介!
▼競馬サイト「UMAチャンネル」
無料コンテンツが多いサイトって助かりますよね!
【無料コンテンツ一覧】
・血統チャンネル
・サービスチャンネル
・厩舎チャンネル
この3つが無料コンテンツなのですが…
無料予想配信のサービスチャンネル
→毎週土日1鞍ずつ無料配信!
10/13の的中を例に紹介↓↓
京都1R2歳未勝利
3連複1,620円的中!本命戦を堅実に的中。
朝イチというのがいいですよね、軍資金をしっかり貯めることができました。
本命戦ではありますがしっかり的中をもぎ取ってきます。
そして今回”血統チャンネル“をピックアップしたいと思います。
血統を重視した配信で重賞の推奨馬を推奨理由とともに無料で配信してくれます。
このような感じです!非常に参考になりますよね!
このチャンネルで推奨した馬が、
毎日王冠・秋華賞・天皇賞秋・アルゼンチン共和国杯で見事1着獲得◎
推奨理由をそれぞれ見てください!圧巻の内容ですよ!
このクオリティで無料なら毎週の配信がとても楽しみです。
血統チャンネルはトラックマンからの直々のメッセージをそのまま配信!
厩舎の思惑とはなんなのか、一般人では知ることもできない情報を配信。
この3つのチャンネルが無料とは考えられないです!!
今週は「マイルCS(G1)」週。この無料コンテンツを駆使して軍資金を作りましょう。
私もここのサイトは存分に参考にさせていただきます!
無料コンテンツ豊富のUMA チャンネルをふんだんに活用する!
メールアドレスのみのご登録でOK!
キャンペーン情報もあって、穴配当のどでかい収支を出したい人にオススメ!
メールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダに入っていることが多いのでご確認くださいませ。
それでは各馬見て行きましょう!!
ウインテンダネス
映像データなし
<外厩>
在厩(宇治田原優駿3走目)
<特徴>
東京(2-2-0-8)
2400m(1-0-0-8)
前走はスタート普通に出てようやく先行できましたが、直線は前を抜くこともできずに下がっていきましたね。前にいけたのは収穫だったと思いますが、特にここでというのはありませんね。
エタリオウ
11/13 P 77.2-63.3-49.8-37.2-12.1 3頭併せ内で直線追われて遅れる
いつもコースで好時計で走ってくる馬なので、内を通ってのこの時計じゃあちょっと物足りない感はありますね。
<外厩>
ノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
東京(0-1-0-1)
2400m(0-4-0-2)
宝塚記念も進んで行かなかったとコメントでしたが、前走もスタートは割と普通に出たけど進んでいかずに最後方から直線は外に出して追い込んできたけど届かず5着。ズブいですね。最後は伸びてきてるけど、結局この競馬しかできなくなってしまってるのが現状なのかなと思っています。
追い切りの動きをみてもそんな雰囲気ですし、最後の直線だけで何とかできるレースになるようだったらチャンスはあると思いますが、年齢のせいかズブさを見せており、しかも典さんってなると何とかするとかなさそうですしね。
カレンブーケドール
11/13 美浦坂路 52.1-37.8-12.3 3頭併せでラスト仕掛けで併入
ラストは併せた馬と併入するように軽く仕掛けいっての併入と内容としても悪くないですね。
変わりなくここにきており、この馬の力は出せる仕上がりにあると思います。
<外厩>
在厩(山元トレセン3走目)
<特徴>
東京(1-2-1-1)
2400m(0-1-0-0)
秋華賞で意地を見せてやはりこの世代では力上位で間違いないのは証明してきたのですが、さすがにここに入ってどうこうは厳しいと思うのですがね。好位で溜めて差してこれる優等生タイプなので掲示板はあると思いますが、さすがに馬券内は厳しいんじゃないかと思っています。
ここで3歳牝馬ってなると世代NO,1の牝馬が好走という流れなので、この馬はno,2を2回ですからね。
シュヴァルグラン
11/13 P 77.6-63.8-50.1-37.5-12.2 3頭併せ中で直線追われて遅れる
1番遅れてはいますが、内のエタリオウとは同じ程度で、この馬としては問題ない感じですかね。
動かない馬だけに、ポリでもこれくらいであれば仕上がりに関しては大丈夫かなと印象ですね。
<外厩>
ノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
東京(2-0-1-1)
2400m(4-1-2-2)
有馬記念3着、ドバイシーマ2着のあと、英国で走ってるからのJC→有馬っていう流れだと思ってるのですが、めちゃくちゃ取捨が難しいですよね。力関係でいうならば、去年はアイちゃんとキセキには離されたけど、3着スワーヴとはクビ差の4着。普通に力通りに走ってきたらこのメンバーだったら勝ち負けできる力はあります。ボウマンじゃないけど、代わりにスミヨンがのってくるのもいいですし、人気しないのであれば優先して買いたい馬ですね。
ジナンボー
11/14 南W 82.0-66.3-51.4-37.5-12.4 併せ内で一杯に追われて遅れる
舌出しながらになりますが、一杯に追われて最後まで食い下がっており悪くはないですね。
<外厩>
ノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
東京(3-0-0-2)
2400m(0-0-0-1)
上がり馬で、前走新潟記念が初重賞でしたが、ユーキャンスマイルと同タイムで2着といきなり好走。条件戦も前走メンバー的にはオープンクラスで好走してるメンバー構成だったのを考えると順当に勝ち上がって前走も好走と判断できます。ここがG3なら勝ち負けしてきても不思議なしという判断ができると思いますが、G1ともなるとさすがに厳しいとは思ってるのですがね…メンバー的にもチャンスないことはないですね。
スワーヴリチャード
11/7 坂路 54.1-39.0-12.3
11/14 坂路 52.0-37.7-12.0 併せラスト追われて突き放す
2週続けて坂路で好時計出してきており、一週前追い切りは今までの時計を2秒も短縮してくる好時計で真一文字に上がってきており、状態面に関しては疑いないですね。ここに向けて順調にきてるかと思います。
<外厩>
在厩(NFしがらき2走目)
<特徴>
東京(2-2-2-2)
2400m(0-1-1-0)
天皇賞は期待して単穴で狙っていきましたが、スタート出て内を通っての中団あたりでアーモンドアイの後ろと位置どりもよかった。あと抜けてくるだけだったのですが、単純に時計が早すぎましたね。この馬の持ち時計を更新してきていますし最後も詰めてきていますし単純に力負け。ただ今年もここの距離延長なのでもうちょっとこの馬に適正が向いてきてくれるので、去年と同じく好走してくると考えています。
高速馬場で実際の距離よりも短い適正の馬が好走してきてスピードが要求される最近の馬場だと、この馬にプラスにはなりませんからね。2400あれば天皇賞よりは走れる土台になるかなと思っています。
タイセイトレイル
11/14 坂路 64.1-45.8-14.1 単走
単走で馬なりで楽にですが、綺麗なフットーワークで上がってきましたね。
<外厩>
在厩(NFしがらき2走目)
<特徴>
東京(0-2-0-1)
2400m(1-1-1-0)
アルゼンチンで2着と好走してきてこれからの活躍が期待される馬ですが、今回は距離短縮なんですよね。たしかに2400で勝ち上がってオープン入りもしてるのですが、さすがにこのメンバーで高速馬場の時計勝負となると厳しいんじゃないかとは思っています。
同じコースで100m長いだけのレースで好走してるのにと思いがちですが、求められる資質が違うのが不思議な話になりますよね。
ダイワキャグニー
11/13 南W 68.6-53.3-39.5-12.5 併せ外で馬なりで先着
いつも通りですね。楽な手応えで上がっていって先着とこの馬の具合はよさそうですね。
オープンでは走るけど重賞となれば結果でないですが、仕上がりに関しては問題なさそうですね。
<外厩>
情報なし
<特徴>
東京(7-0-1-6)
2400m(0-0-0-1)
府中の鬼のように好走してくるのですが、重賞となるとスットコな謎な馬です。G3レベルでは好走してくるのはありますがね…格負けしてしまうんですがね。道悪が苦手で走らないっていうのはわかるのですが、それをのぞいても厳しいと判断しています。
ダンビュライト
11/13 坂路 52.3-38.1-12.3 併せ追われて遅れる
毎回坂路で抜群の時計出してくる馬なので、この時計でこの内容になるとちょっと物足りない感はありますね。
最終追い切りで変わってくるのかはみておきたい所です。
<外厩>
ノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
東京(0-1-0-1)
2400m(0-1-0-2)
この馬に関しては展開がハマれば根性があるので凌ぎきるタイプの馬なのですが、やはりG2,G3レベルの馬の中での話であって、G1級を相手にすると地力がちょっと足りないのが現状ですね。それでも今年のメンバーなら枠と展開が恵まれたら残せるチャンスはあると思います。
とにかく根性勝負にもちこめれば…直線長すぎてここは難しいと判断はしていますがね。
マカヒキ
11/13 P 77.9-64.0-50.3-37.7-12.1 3頭併せ外で馬なりで先着
もともとコースで動く馬だけにポリではこれくらい楽に動きますね。
内に、エタリ、シュヴァルとつけた豪華な追い切りでも、この馬だけが楽勝でしたね。
<外厩>
在厩(NFしがらき2走目)
<特徴>
東京(1-0-0-5)
2400m(1-0-0-1)
前走はスタートでよられて弾かれて最後方あたりからの競馬となり、大外だしてきたけどそのまま負け。時計がかかる馬場になってくれるならこの馬を狙いたいのですがね…今年もばっちばちの超高速馬場に仕上げてきてるので、そうなってくるとこの馬のように最後方からの追込み馬なんてどうすることもできないですよね。今回も武豊だし、まあ同じ感じになるんじゃないかと思います。
ただ一昨年も最後に4着まで来てたように距離が伸びることで多少上がりもかかるからチャンスはないことはないと思える今年のメンバーかなと考えています。
ムイトオブリガード
映像データなし
<外厩>
在厩(NFしがらき2走目)
<特徴>
東京(4-1-0-1)
2400m(3-0-0-1)
前走は先行しての粘り勝ちとうまかったですね。得意なコースで勝ち切るっていのは簡単そうでできないことなので素晴らしかったと思います。
それでここに入ってこのメンバーって考えると、さすがに厳しいのが現状だと思っています。大阪杯よりは距離も伸びるしやれるチャンスはあると思うのですが、そう簡単にはいきません。抜け出すとダメなタイプだけど、ここはメンバーも揃ってるし最後まで競り合える競馬になれば…スピード不足感はどうしてもありますがね。
ユーキャンスマイル
11/14 CW 95.9-79.1-64.0-49.9-37.3-13.0 3頭併せ内で直線一杯に追われて遅れる
結構追われていい動きする馬なのに、今回は一頭だけ置いていかれてしまって物足りませんね。
長い所を前半から飛ばしていって、併せた馬は6F追いで確かに厳しかったのはあるのはあるので、最終追い切りもみていきたいですね。
<外厩>
在厩(NFしがらき2走目)
<特徴>
東京(1-0-0-1)
2400m(0-0-0-0)
前走は距離が短いと思ったのですが、上がり最速できてたわけで距離伸びるのは歓迎ですし、金子さんの馬の中では1番の期待馬であるのは間違いありませんね。おそらく今回もじっくり後方で溜めて追い込んでくると思うのでそれで届くレースになるのかがこの馬の鍵ですね。
展開がハマるようなら今年のメンバーなら勝ち負けできる馬だと思います。
ラヴズオンリーユー
映像データなし
<外厩>
在厩(NFしがらき2走目)
<特徴>
東京(1-0-0-0)
2400m(1-0-0-0)
前走は勝ちにいった位置どりで完璧でしたが、直線の最後は右にモタれつつ左に出して差してきたけど3着。半年ぶりの実戦と考えたら矢作厩舎の叩いて上積みありを期待するのならばここはさらにパフォーマンスあげてくるなら今年のこのメンバーならやれる可能性高い。
このコースはオークスで勝っておりその時から-2kgとなると時計も詰めてこれるでしょうし3歳世代の意地をみせてくれると考えています。
ルックトゥワイス
11/14 坂路 54.7-38.8-13.0 単走で馬なり
楽に流してきただけですね。
<外厩>
在厩(イクタTF2走目)
<特徴>
東京(2-4-0-3)
2400m(1-3-0-0)
この馬は後方からなのでガチンコ勝負しかないので有力馬に勝つにはちょっと厳しいかなとは思っています。前走ももうちょっとの所までは来ていますが、それでも足りなかったのでここに入ってさらに同脚質馬のメンバー強化と考えると厳しいかな。
レイデオロ
11/13 南W 84.4-68.1-53.6-39.3-13.4 併せ内で馬なりで併入
馬なりでサラッと流してきましたね。
<外厩>
ノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
東京(3-1-0-0)
2400m(2-1-0-0)
今年はまだ一度も馬券になっていませんが、今年の秋の目標はどこなのかわからない。ただ去年は天皇賞秋を勝ったわけで、今年はここを勝ちに来てる可能性もある。地力ある馬だし軽視もできないし積極的に狙うタイミングが難しい。とりあえず今回も抑えておきましょう。
スピードあるし、この舞台で100%連対で種牡馬価値を考えたら、主な勝ち鞍にJCはいるでしょう。ただ、有馬記念も狙いだと思うので、そこにおつりは残してきてるかもしれないのは忘れてはいけませんがね。
ワグネリアン
11/14 CW 82.5-65.9-51.1-37.0-12.0 単走でラスト仕掛け
いつも通り順調にきていますね。スムーズにスピードにのって加速しており順調にここに向けてきています。
一度使っての上積みもありそうですね。
<外厩>
ノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
東京(2-0-0-1)
2400m(2-0-0-0)
前走は最後までしっかり追い込んできたけど届きませんでした。今回は引っ張る馬もいないし延長でダービーの時のように前目につけてくるんじゃないかと思いますし当然勝ち負けの競馬になるんじゃないかと思っています。内目の枠に入ればいいですね。金子馬が4頭もいるのですが、その中でも1番前にいくくらいじゃないかと思います。ダービー馬の意地を見せてほしいですね。まあ人気だけど…
一週前追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
前走は距離もあったと思いますし、ここから有馬記念へというローテに決めてやってきたと思いますし万全の態勢で挑んでくると思います。
人気サイドの馬は確かに強いですが、高速馬場への対応もできる馬ですしスッと好位につけれる内枠に入れば狙っていきたいですね。
その馬A馬とは→人気ブログランキングへ
11/23更新
先日、京都10Rで81万馬券を獲得!!
【的中率が高く、低投資でも勝てる】
そう聞いたらガチガチの人気サイドを軸に堅く当てると想像される方も多いのではないでしょうか?
それはよくいるtwitter素人予想家の予想ですよね笑
本物の予想というのはそういうものではありません。
数多ある競馬予想サイトの中で、最近1番の注目サイト「あしたの万馬券」は
低投資・高的中率・高配当 を実現しています!!
ただ闇雲に穴馬を狙った所で、たまにホームランはあっても高的中率とは無縁ですよね。
それが競馬ファンの常識で、穴党といって当たらない逃げ道を作ってるだけですよね?
そんな従来型の競馬をやめませんか?
時代は情報社会です!!
競馬も情報で勝てます!!
<<直近的中速報!>>
明確な穴馬の選定を行い、荒れるレースを選定して、バッサリと1番人気、2番人気を斬り3連単を獲る!!
競馬をやっててこんな爽快なことはないですよね?
先週の9/21の阪神6Rの3連単とれた日には、「1,2番人気怪しいと思って決して正解!競馬簡単だわ〜」みたいなコメントを添えて、
TwitterやInstgramで馬券自慢しましょうよ!!
情報サイトで見た情報なんて言わなくてもいいんですよ。
馬券を買ったのは自分なんだから自分の手柄です。
もちろん有料予想もありますが、無料予想の一切妥協なく的中率が高い!!
難解な重賞でも、玄人でも素人でも関係なく土日たった2日間でまずは30万円をロックオン!!!と、強きな文面からもかなりの自信を伺える今週の無料予想レースに
なんと京阪杯を無料予想 でお届けしてくれます!!
もちろん入会金・月額費用も一切かかりませんので、ぜひ無料会員からお試しください。下記をクリックしてお試しください。
※メールアドレスだけの簡単&無料登録ですぐにご覧になれます!
クリックすると入力したメールアドレス宛てに仮登録完了と共に本登録案内メールが届きますので、メール本文のURLをクリックすると登録完了です。
※もし「メールが届かない…」という方は迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますので、ご確認ください。※