
今回はスプリングステークス2020出走予定馬の一週前追い切り診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年のスプリングステークスは、ヴェルトライゼンデ、ファルコニア、サクセッションが人気なりそうですかね。
今年は10頭とかなり少頭数で絞っていかないとガミるパターンのレースになりましたね。
そのうち地方馬2頭で、上位人気馬と他の馬とではちょっと力の差あるかな…というメンバー構成になっちゃって、人気通りにそのまんまになりそう。
日曜は阪神大賞典もあるので、どちらかは荒れてくれよっていうのは思いますがね…
しかし見事に同じような馬ばっかり集まりましたね。
逃げ馬も不在で、先行早め先頭の押し切り狙いの馬ばかりじゃないですか?
こういう時は誰か欲もってハナきって流れるか、スローの団子でヨーイドンかどちからになりそうですよね。
だいたいスロー団子で3角手前あたりから急激にペースアップして最後アップアップなるか、切れ味ある馬がサクッと差し切りっていうのが定番なんですが…切れ味ある差し馬がいない。
ある意味これは難解です。
上がりの速さはどんぐりだとすると最後はスタミナ比べになってしまうのかな…ちょっとどういうレースになるのかも含めて楽しみですね。
それでは全頭見て行きましょう!!
毎週20名様限定で平場の無料予想を公開させて頂きます。詳細は↓↓
応募メールアドレスは既に記載しておりますので、そちらまでメールにて応募ください。締切は金曜日です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週は3日間開催で趣向を変えておすすめしたいサイトのご紹介です。
魅力的なワイドコロガシ!
3日間開催でお試しあれ!
転がし馬券って難しい券種だと当たらず。
複勝だと配当が安すぎて面白くない。
そこでちょうど良いのがワイド券種なんです!
先週もこのサイトのワイドコロガシでは素晴らしい成績が!!
中山2R/2万8000円獲得
↓ ↓ ↓ ↓
中山7R/13万1600円獲得
↓ ↓ ↓ ↓
中山9R/46万600円獲得
見る見るうちに資金は15倍以上に!
データ派ならではの予想でお見事的中!
今週は金土日の変則3日間開催!
重賞もフラワーC・阪神大賞典・スプリングS
まもなく始まるG1シーズンに向けて軍資金を作っておきましょう!
こちらから当日午前に無料時公開される情報もあります!
まずはコチラを見てみるだけでもOK!
メールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダに入っていることが多いのでご確認くださいませ。
それでは各馬見て行きましょう!!
アオイクレアトール
3/18 南W 67.4-52.7-39.0-12.4 単走で馬なり
もともと抜群に動く馬だからこれくらいは楽にだしてきますね。頭高いまま走っていてこれなので追われたら確かに猛時計でますね。
この馬の力を出せる仕上がりにあると思います。
<外厩>
在厩(山元トレセン3走目)
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1800m(0-1-0-0)
新馬は東京1600稍重でスタート出て大外枠から4番手につけると、直線追い出されて逃げ馬をとらえて勝ち上がり。レベルとしては未勝利レベルでは上位勢が揃っておりそこそこ。次走が東京1600不良でスタート遅めだったけどおっつけて3,4番手につけると直線は外に進路もとめて空いた所を伸びてきましたが、競り合ったジュンライトに負け、後ろから来たミアマンテに差されて3着。次走は東京1800でスタート出て3,4番手につけると、直線は外にだして差してきて2着。ショウナンハレルヤには力負け。前走は東京1600でスタート出ておっつけてハナとると、馬場のいい所通ってきましたが最後にキレ負け2着。弱い馬じゃないけど、勝ち味に遅いジリ脚タイプですね。東京でしか走ってないので、中山がどうかも未知数ですが脚質的にはチャンスないことはないですね。
ヴェルトライゼンデ
3/18 坂路 52.6-38.5-12.0 馬なりで先着
この時計が自己ベスト時計で、闘志ある走りでいい雰囲気ですね。
馬がいきたがってるととらえると折り合いが…と感じるかもしれませんが、気合い満点なのは間違いありません。
仕上がりに関しては問題なしと判断しています。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
中山(0-1-0-0)
1800m(2-0-0-0)
前走は初の良馬場でスタート普通に出て5,6番手の外につけると3角から前に進んでいて直線はロスなく伸びてきて2着。コントレイルに迫ることはできませんでしたね。コントレイルが世代のどの位置にいるのかまだ確定できていないので、横綱級だったとしたらこの馬はここでは勝ち負けだと思うのですが、メンバー的にはこの馬を中心視しないとダメかな…中山で好走したから、ここを目標にっていうのは決まってたようですし先行しての粘りこみがきくレースになるなら勝ち負けでしょうね。
エン
映像データなし
<外厩>
地方馬
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1800m(0-0-0-1)
前走は穴人気したけど、最内枠でスタート出て番手まできて折り合って直線は外に出したけど遅れる一方でした。走りも軽いし芝への対応はできると思うけどおそらく重い馬場はダメだってことでしょうね。ダート馬でも道悪だめっていうのはよくある話なので良馬場開催なら、改めてみてもいいかなと思います。
ガミラスジャクソン
映像データなし
<外厩>
地方馬
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1800m(0-0-0-0)
園田デビューの馬で一度芝つかわれましたが大敗。さすがにここでというのは厳しいかと思います。
ガロアクリーク
3/18 南W 65.4-50.6-37.0-11.9 併せ内で馬なり先着
楽な手応えでこの時計と冬をこして成長してきていますね。
休み明けを叩いた上積みもありそうですので、成長してきた走りが楽しみです。
<外厩>
在厩(吉澤SE2走目)
<特徴>
中山(0-0-0-2)
1800m(0-0-0-0)
ホープフルはスタート出て中団の外目から3角にむけて上がっていくも手応えなくなり大敗。時計的にも新馬と同じくらいの時計。休み明けの前走は、中山2200でスタート出て中団の内に入れて3角に向けて仕掛けていって3番手で直線むいたけど坂でつらくなって最後にキレ負け4着。
前走の2000m通過とか考えると確実に成長はしてきてますし、1800に短縮もいいと思うのでここでどんな競馬ができるか楽しみですね。
ココロノトウダイ
3/18 南W 68.3-53.2-39.2-11.9 3頭併せ中で馬なりで併入
ゆったり入ってからの終い重点でいつも通りの仕上がりで、この馬の力をだせる状態だと思います。
使っての上積みは抜群っていうのはないかもしれませんが、上向いてきてそうですね。
<外厩>
在厩(ノーザンファーム天栄2走目)
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1800m(2-1-0-1)
前走はスタート出て3番手と前につけてきて直線頑張りましたがキレ負け5着。控えてまくりの競馬してたのにスタートが良すぎたのが仇となりましたかね。ああいう競馬になるとキレ負けするんだなと…今までレベル低いメンバーしかやってなかったので、レベルが上がるとあんなもんなのかもしれませんがね。
ここでどんな競馬になるのか見物ですね。
サクセッション
3/18 南W 66.1-51.2-37.5-12.1 併せ内で馬なりで併入
前走の最終追い切りで抜群の動きをみせてたのですが、今回はそこまでいかなくとも変わらずいい追い切りですね。
この馬の力は出せる仕上がりにあると考えています。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
中山(2-0-0-0)
1800m(0-0-0-0)
デイリー杯はスタート遅めでしたが出していって4,5番手につけると、3角から早めに仕掛けていって4角先頭で直線むいたのですが、そこから後続に差されて6着。前走は中山1600でスタート普通で中団に控えて大外回して4角先頭から最後まで伸びて完勝。中山適正に関してはかなり高いと思うのですが、距離伸びてどうかっていうのはありますね。坂で伸びて他の馬をおいていけるので、今回も4角先頭からどこまで粘れるか。こういう馬の距離延長はちょっと怖いのはありますがね…
シルバーエース
3/18 CW 85.8-68.8-53.6-39.5-12.1 3頭併せ外で馬なりで併入
もともとバッチバチにコースで動く馬だけに、大外を楽な手応えで走ってきてのこの時計。
フットワークもきれいですしいい馬ですね。
この馬の力は出せる仕上がりにあると思います。
<外厩>
在厩(吉澤SW2走目)
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1800m(1-0-2-0)
新馬は阪神1800でスタート出てそのまま馬なりで前に出ていって3,4番手から直線狭くなって無理やり馬群こじ開けて先頭たつもキレ負け3着。次走は京都1600でスタート遅れ気味で4番手につける大外だして差すつもりが遅れていって、直線は最後につめてきたけど6着。次走が阪神1800でスタートよくてそのまま番手につけると直線追い出されて坂登り切ってから突き放して楽勝。前走は、京都1800重でスタート出て番手につけると直線追い出されて先頭立つも逃げ馬に盛り返されて、最後方からの馬にも差し切られて3着。坂がある方が凌ぐ競馬してくるのでいいかもしれませんね。先行して粘り込めるレースになるならチャンスはあると思います。
ファルコニア
3/18 坂路 54.1-38.0-12.3 単走で馬なり
もともと坂路でそんなに早い時計だすタイプじゃないので馬なりでサラッとでこれなら十分ですね。
在厩できていますし、仕上がりに関しては問題ないと考えています。
<外厩>
在厩(山元トレセン3走目)
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1800m(1-1-0-0)
新馬は京都2000でスタート出て3,4番手の外でペースアップでちょっと置いていかれそうになるも加速していって大外ぶん回しで差しキレず2着。次走が京都1800でスタート出てハナにたって押し切り狙うもチェスナットドレスに差されて2着。次走も京都1800でスタートちょっと怪しかったけど出していって番手につけると残り200で先頭たって追撃をしのいで勝ち上がり。2,3着馬は未勝利レベルでは上位なので順当に勝ち上がりと考えています。前走は小倉2000でジャンピングスタートになって遅れて最後方からの競馬となりましたが、バンク使って大外ぶん回しで差し切り勝ち。
ラグビーボーイ
映像データなし
<外厩>
在厩(ノーザンファーム天栄3走目)
<特徴>
中山(0-0-0-1)
1800m(1-0-0-2)
ホープフルはスタートゆったりで後方からの競馬となり3角にむけて外を回して追ってきましたが差がつまらず大敗。前走は東京1800でスタート出たけど中団で控えて直線は進路あいて追ってきましたがキレないので8着。キレないのわかってるのでなぜ中団で控えたのか宏司がずっとのってるのにな…
馬体重みてもホープフルはやっぱりデカくなりすぎでしたね。絞れて前につけてくればいい所はあるかもしれません。
最終追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
見事に同じ脚質の馬が集まっており、早め先頭押し切り狙い馬ばかりで、ヨーイドンなりそうなので基本的にはヴェルトライゼンデが勝ちそう。
あとは位置どり次第になると思います。同じ脚質ゆえに3角手前からのペースアップで最後までスタミナ持つ馬が残せるレースになると考えていますので、それならこの馬にもチャンスがあると思って狙うこの馬です。
その馬C馬とは→人気ブログランキングへ
——————–
新型予想検証シリーズ
かなりここの反響多く、先週集計してみました!
────────────
14日15日トータル収支
────────────
■提供数:32鞍(18勝14敗)
■的中率:56.25%
■投資金:-64万0000円
■参加費:-187万1000円
■払戻金:+1162万9450円
■純利益:+911万7450円
■回収率:462.95%
────────────
1日で僕の年収超えてます。。。ちなみに 細かく集計してて凄い事見つけました!
NNコイン情報というのがあるのですが、
なんと新規無料会員にみんな付与されてるらしく。。。先週【46万4100円】獲得!3着に入線したのは8タニノシェクハンドでしたが、同馬はなんと…!!11頭立て『単勝11番人気』という最低人気の馬でした!
────────────
中京8R4歳以上1勝クラス
【買い目】
1着:2・9
2着:2・3・4・5・9
3着:2・3・4・5・8・9・11
40点/推奨投資金500円
【払戻金】
三連単9-4-8的中
928.2倍×500円=46万4100円
────────────
これが無料で見れた情報なんです。 まずおすすめは無料情報と、NNコイン情報ですね。無料で46万GETは熱いですよね?!
→まず無料で予想を見てみる
新型予想検証したところ、先週は◎◎◎三重丸!です!!! 引き続き検証していきます。