
今回はターコイズステークス2019出走予定馬の一週前追い切り調教診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年のターコイズステークスは、コントラチェック、シゲルピンクダイヤ、エスポワールあたりが売れそうですね。
去年はミスパンテールが連覇で、2,3着にリバティハイツ、デンコウアンジュで69万馬券となかなか荒れましたね。
牝馬限定でハンデ戦と一筋縄ではいかず、去年種そうしてたメンバーもここに出てきており3歳馬が増えてと難解です。
去年はハーレムラインに本命でいきましたが、坂上がってからの差し比べで10着だったけど横一線で1着馬と0.4s、2着馬と0.3s差でした。
一昨年も直線の最後で横一線でしたが、ミスパン勝って、フロンテアクイーン、デンコウアンジュっていう結果でしたね。
3着も2年連続デンコウアンジュのように、やっぱり最後は適正がものをいうのかなとも思える結果ですので、今年もそれを踏まえて考えておきましょう。
それでは全頭みて行きましょう。
来年からはLine@配信してた穴馬をyoutubeに移行していこうかと思いますので、チャンネル登録お願いします▼▼
※Line@の募集に関してはもう終了します!!
ちょっと早いクリスマスプレゼント!
今週も帯的中キター!!大勝ち狙うならやはりここですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼先週の的中実績
12/7阪神10R境港特別
3連単11937.4倍×500円
→5,968,700円◎回収率39791.3%
11→5→3人気の入線。最低人気単勝125.4倍メイショウタカトラがまんまと逃げきり大波乱!驚異の払戻・回収率を記録しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━
12/7阪神11RリゲルS
3連単9413.9倍×500円
→4,706,950円◎回収率31379.6%
10→12→1人気の入線。重賞馬ながら低迷していたストロングタイタン、キョウヘイが激走!1人気サウンドキアラが3着入線するもこちらも大波乱の結果に!
━━━━━━━━━━━━━━━━
12/8中山8R
3連単1700.3倍×500円
→850,150円◎回収率5667.6%
1→12→2人気の入線。1・2人気が順当に入線するも単勝71.2倍のフロイデが間に割り込むように2着になり高配当になりました!
土曜日だけで1037万5650円も勝ってしまうのは凄まじいですね!
神の一手恐るべしと言ったところでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━
1日で1000万配当を叩き出したここからの朗報!
ここでは当週開催重賞の極秘情報を毎週配信するのですが今回は朝日杯FSの情報が配信されます!先週のリアアメリアがいい例ですが、2歳戦は評判と結果が一致することは珍しいです。こうした1戦を獲るためにも情報は見ておいて損はないと思います!
朝日杯FS極秘情報をチェックする!
メールアドレス入力→返信メール内リンククリックでOK!(登録無料)
メールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダに入っていることが多いのでご確認くださいませ。
それでは各馬見て行きましょう!!
ウインシャトレーヌ
映像データなし
<外厩>
在厩(コスモF2走目)
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1600m(2-6-0-2)
シャトレーヌが重賞までのぼりつめてきましたね。この馬に関してはずっと買ってるけど、前走のキャピタルSではまったくダメでしたしちょっと慣れが必要ですかね。中山実績もないですしとりあえずここでどこまでやれるのかみたいと思います。
エスポワール
12/11 坂路 52.8-38.2-12.4 併せラスト追われて遅れる
追われて最後は遅れてしまったけど、この馬としては自己ベスト2の時計ですね。使われていますし状態面に関しての心配いらなそうですね。
<外厩>
在厩(ノーザンファーム天栄3走目)
<特徴>
中山(0-1-0-0)
1600m(0-0-0-0)
秋華賞で穴人気っていうか人気しすぎてましたが、大外枠からスムーズに外をまわして後方から差してきましたが、直線は伸びずバテずで流れこんだ感じになりましたね。前走はスタート出てそのまま3番手から直線すぐに先頭たってそのまま押し切り勝ち。メンバー的にも地力でねじ伏せてるので斤量差あるにしてもオープン馬の地力はあるという感じですね。今回は初めての1600に短縮がどうかですね。今回はハンデ差でどこまでこれるかですが、そこまでかなとは思っています。
オールフォーラヴ
12/11 坂路 53.7-39.0-12.6 単走でラスト追われて
もともと坂路で動く馬ですのでちょっと物足りなさはありますね。脚がバラついて走ってる馬だからあんまり良くみせないけどいつも通りですね。
<外厩>
信楽牧場
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1600m(2-0-0-2)
関屋記念はいけると思って対抗うちましたが、スタート出てスローの2,3番手で溜めて直線は内をついて前をかわしましたが同時に後ろからも差されて10着。前走もスタートでて控えて3,4番手から直線差しあいになって4着に破れる。時計的にちょっとしんどいのかなというのが現状ですね。スローの時計も早くならない決着になるならこの馬にもチャンスあると思います。
コントラチェック
12/11 南W 70.1-54.5-40.1-11.9 3頭併せ外で馬なりで先着
並んできて馬なりでサラッと伸びてきていい動きですね。今回はコースでの追い切りで楽に動いており仕上がりに関しての不安はありませんね。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
中山(2-1-0-0)
1600m(1-1-0-0)
中山での安定感がこの馬の売りなので、ここは負けられない戦いですね。オークス、秋華賞は結構な大敗になりましたが、やはり得意不得意はありますね。
前走もまったく軽視しましたが、今回は人気するけど確実に抑えておきたい馬ですね。
実績馬ですが3歳ですので54kgですし今年は抑えておきましょう。この馬が残るようなレースと予想して他の馬も取捨していきたいですね。
シゲルピンクダイヤ
12/11 坂路 52.9-38.1-11.8 単走でラスト追われて
単走でラストは追われて伸びてきて11.8で上がってきており、全体時計としては自己ベストには届きませんがラスト11.8はベストですね。
秋もローズ秋華賞と使われてきて体重も増やしながらでいい雰囲気ですね。飼い葉もしっかり食べてるようですし輸送で減っても何とかなるんじゃないでしょうか。
<外厩>
ワコーファームアカデミー
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1600m(1-2-1-0)
秋華賞は稍重だったのもあって★印で積極的に狙っていきましたが、最後に突っ込んできて3着とさすがですね。距離短縮はプラスですし展開さえハマれば突っ込む力はありますね。この馬も3歳なので54kgですね。今回は1600ですしこの馬の1番得意な距離だし狙ってのここだと思いますので好走してくると思います。
ダノングレース
12/11 南W 37.2-12.5 単走で馬なり
霧で全体時計は計測されていませんが、馬なりでサラッときてこの時計出てるので問題ないでしょう。
前走使われて外厩仕上げで仕上がりに関しても問題ないかと思います。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
中山(1-1-0-2)
1600m(1-0-1-2)
福島牝馬ではキレイにハマって3着に好走してきましたが、クイーンSはどん詰まりで不利、前走も直線入って挟まれて辛い競馬となりましたね。小さい馬で飛びが大きいタイプだから大箱の方がいいと思いますが、中山はマクってこれるので内で溜めて外を回してまくるっていうのができればと思うのですがね…今回も三浦こうせいだからな〜同じような競馬してくるのかなと思っています。1800巧者感もあるので積極的には狙いづらいですが、ここ2走で馬柱汚してるので人気落とすから狙えそう枠に入ったら考えています。
ディメンシオン
12/11 坂路 51.8-38.0-12.8 併せ馬なりで先着
思ったよりもいい感じですね。もともと坂路では動く馬だけど馬なりでサラッときた感じでこの動きなので仕上がりってきていますね。
8割仕上げもあるかなと思ったけど9割ではきていそうですね。
<外厩>
吉澤SW
<特徴>
中山(0-1-0-1)
1600m(3-1-0-3)
休み明けで馬体ふっくらで帰ってきたらいいなと思いましたけどそこまで増えずで、在厩で飼い葉食べさせて調教しながら膨らますような感じですね。この馬はどうもピリピリしがちなんで休み明けくらいがちょうどいいけど、神経質なんですかね〜8,9割くらいの仕上げで挑んでくるのかなと思っています。そうなるとまた掲示板止まりかな…ここ使って、テンション上がらずに引き締まって次走狙いとかがベストなのですが、それもレース終わってみないと分からないしね。
精神的には今回が1番の狙い目かなと思っていますが、馬体がどうかですね。
デンコウアンジュ
12/11 CW 83.7-68.1-53.4-39.5-12.6 単走で馬なり
いつも通りの動きですね。むしろもっと動ける馬ですので控えめにという感じです。輸送もありますしね。
去年と特に変わった所もありませんしこの馬の力は出せる仕上がりにあると思います。
<外厩>
在厩(宇治田原優駿3走目)
<特徴>
中山(0-0-2-1)
1600m(1-1-2-11)
前走も最後はつめてきてたけど、2000で混合となると甘くはなかった印象でしたね。ただここは、牝馬戦なのでまあ確実に上がり最速くらいで飛んでくるのは間違いないと思います。2年連続3着の舞台ですし適正高いのは間違いないですしね。あとはこの馬が届く展開になるかどうかですね。
トロワゼトワル
12/11 坂路 53.5-38.9-12.5 併せ馬なり
たぶん前にいた馬との併せということだったのだと思いますが、スタートから前走っていてそのまま並ぶことなくだったので単走みたいなものですね。
もともと
坂路では51秒台とかで走ってる馬だけに輸送もあるから控えめにという感じですかね。
悪くないですが、特別いいというわけでもありませんね。
<外厩>
山元トレセン
<特徴>
中山(1-1-0-1)
1600m(2-1-0-3)
前走は見事な逃げ切りで、休み明けですが同舞台と人気はするでしょうけど、今の馬場を考えたら行ってしまうかもしれませんね。その時の時計が持ち時計1番でもありますしね。休み明け成績も2-1-0-1と実績もありますので好走してくるかなと思っています。
55kgを背負うことになりますが、コントラチェックと2頭で引っ張る流れになって残せる展開になるかですね。
ハーレムライン
12/11 美浦坂 52.8-38.4-12.1 併せ馬なりで先着
追えば51秒台とかでこれる馬なので、馬なりってサラッと流してきましたね。
間隔あいてるだけにもうちょっと攻めてきてもいいのかなとは思いますが、仕上がってきてるということでしょうかね。
<外厩>
山元トレセン
<特徴>
中山(2-1-1-4)
1600m(4-0-1-7)
去年は狙っていましたが、現状ではなかなか重賞では厳しいのが現実ではありますね。今回は早い前にいく馬が揃っておりこの馬にとっては苦しいですね。先行していっていいとは思いますが最後に差しに回るにしてもちょっと足りないかな…時計的にはやれても不思議ないのですが馬場が早くなったらダメですね。
先週くらいの馬場ならチャンスはないことはない。
フィリアプーラ
12/11 南W 55.0-39.7-12.8 単走で馬なり
前に併せ馬してる組がいてその内を追走してきて最後は差し切る内容でいい雰囲気ですね。
楽にこれくらい走れてるわけで、この馬の力は出せる仕上がりにあると思います。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
中山(2-0-0-1)
1600m(2-0-0-1)
前走の紫苑Sは期待して対抗にしましたが、絶好の位置から差してきたけど前との差をつめることできずに負けと完全に力負けだった。この馬はフェアリーSの勝ちがありますが、坂上がってからの差し切りだったのを考えても中山巧者っていう程でもないと判断できますし、フェアリーS組はオープンに上がれていないのを考えたらやはりレベル低い所での勝利だったと判断できるので、地力的にちょっと厳しいのかなと判断しています。
フローレスマジック
12/11 南W 69.1-53.8-39.9-12.7 3頭併せ中で馬なりで先着
前走の追い切りもよかったですが、さらにそこから上積みありそうな動きですね。
この馬の力は出せる仕上がりにあるのは間違いないと思います。
<外厩>
情報なし
<特徴>
中山(2-1-1-3)
1600m(2-3-1-3)
重賞では一歩足りませんね。福島牝馬で2着はありますが、デンコウアンジュに離されており現状ではやはり重賞メンバーに入ると厳しいと判断するべきかと思っています。
フロンテアクイーン
12/11 南W 63.0-48.1-35.5-12.5 併せ内でラスト仕掛けで併入
コースの1番内を通ってきたので全体時計はめちゃくちゃ早いですが、動きがいいのにかわりないです。
この馬の力は出せる仕上がりにあるので今年も期待できるのではないでしょうか。
<外厩>
在厩(ジョイF3走目)
<特徴>
中山(2-4-1-3)
1600m(0-5-1-6)
2年前が2着、去年が4着とこのレースに限らず、中山が得意な馬ですね。3年目ですがまだまだやれる馬なので、今年も好走してくると思います。
去年のエリ女は進路変更してる間に足りず、今年のエリ女はスローの上がり勝負になってこの馬には厳しい展開と、展開が向かないと全然ダメですが、今年のこのメンバーならスローはないと思いますので耐久レースになったら普通にチャンスあると思います。
メイショウグロッケ
12/11 坂路 51.9-37.8-13.3 単走でラスト追われて
ラスト追われてから13.3と最後は伸びていませんが、全体時計としては自己ベストと状態面に関しては良さそうですね。
連勝中の勢いもあって侮れないですね。
<外厩>
在厩(宇治田原優駿3走目)
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1600m(3-1-3-4)
連勝でオープン入りしてきましたね。とりあえずこのメンバーでどこまでやれるのかはみたいですね。前走負かしてきた相手もソコソコですしチャンスないことはないと思いますが、アクアミラビリスで比較してもこのメンバーに入るとちょっと厳しいかなと思ってしまいますかね。
モアナ
12/11 美浦坂路 51.1-37.7-12.8 併せ強めに追われて
もともと動くタイプではありますが、強めに追われて自己ベストと悪くないですね。
間隔もあいてますが、成長してきてる考えれますのでまったく軽視というわけには行きませんね。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
中山(2-1-1-1)
1600m(2-2-2-0)
この馬もオープン入りしてきてのここですね。中山で勝ち上がった馬だけに警戒はしてはいますが、いきなりこのメンバーでとなるとさすがにちょっと荷が重いかなとは思っています。それでも中山ならチャンスがあるかもしれませんね。
リバティハイツ
12/11 坂路 53.7-39.2-12.2 単走でラスト仕掛け
時計的にはボチボチですが、仕掛けられてから12.2で上がってきており状態面に関しては悪くないですね。
間隔あいてますが、外厩で仕上げてきてる感じなので大丈夫でしょう。
<外厩>
グリーンウッド
<特徴>
中山(0-1-0-0)
1600m(1-1-1-2)
去年の2着馬で今年は1kg増で挑んできますが、それ以来の中山と悩ましい一頭ですね。近走もそこまで負けてるわけではないので今年もこの舞台ならハマったらまたきちゃうんじゃないでしょうか。少し時計かかってくれるのが条件にはなると思いますが侮れませんね。
最終追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
近走の成績から嫌われそうですが、そんなに負けてるわけでもありませんしこの舞台ならという馬なので、ここは素直に期待しています。
追い切りの動きもこの馬の力を出せそうな仕上がりに見えますし、人気にならないなら積極的に買いたいと思っています。
その馬B馬とは→人気ブログランキングへ
先日、阪神09Rで132万馬券を獲得!!
【的中率が高く、低投資でも勝てる】
そう聞いたらガチガチの人気サイドを軸に堅く当てると想像される方も多いのではないでしょうか?
それはよくいるtwitter素人予想家の予想ですよね笑
本物の予想というのはそういうものではありません。
数多ある競馬予想サイトの中で、最近1番の注目サイト「あしたの万馬券」は
低投資・高的中率・高配当 を実現しています!!
ただ闇雲に穴馬を狙った所で、たまにホームランはあっても高的中率とは無縁ですよね。
それが競馬ファンの常識で、穴党といって当たらない逃げ道を作ってるだけですよね?
そんな従来型の競馬をやめませんか?
時代は情報社会です!!
競馬も情報で勝てます!!
<<直近的中速報!>>
明確な穴馬の選定を行い、荒れるレースを選定して、バッサリと1番人気、2番人気を斬り3連単を獲る!!
競馬をやっててこんな爽快なことはないですよね?
先週の9/21の阪神6Rの3連単とれた日には、「1,2番人気怪しいと思って決して正解!競馬簡単だわ〜」みたいなコメントを添えて、
TwitterやInstgramで馬券自慢しましょうよ!!
情報サイトで見た情報なんて言わなくてもいいんですよ。
馬券を買ったのは自分なんだから自分の手柄です。
もちろん有料予想もありますが、無料予想の一切妥協なく的中率が高い!!
難解な重賞でも、玄人でも素人でも関係なく土日たった2日間でまずは30万円をロックオン!!!と、強きな文面からもかなりの自信を伺える今週の無料予想レースに
なんと波乱狙いの朝日杯フューチュリティステークスを無料予想 でお届けしてくれます!!
もちろん入会金・月額費用も一切かかりませんので、ぜひ無料会員からお試しください。下記をクリックしてお試しください。
※メールアドレスだけの簡単&無料登録ですぐにご覧になれます!
クリックすると入力したメールアドレス宛てに仮登録完了と共に本登録案内メールが届きますので、メール本文のURLをクリックすると登録完了です。
※もし「メールが届かない…」という方は迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますので、ご確認ください。※