
今回はフィリーズレビュー2018の一週前追い切り調教診断と全頭分析を書いていきたいと思います。
G3ですが有力馬は一週前追い切りの映像があるので、映像がない馬に関しては坂路データと、コースとか距離適正を見ながらになります。
全頭分析ってことですけどとにかく頭数が多いのでサラッと流しながらいきます。
フルゲート18頭の所27頭登録ってことで、9頭も除外されるので無駄に指を動かしたくないのですが、他のレースにも登録してる馬も多いので、そこでも使えるように一言だけでもコメントできればとは思っています。
トロワゼトワルとかナディアとかリバティハイツとか個人的に印うったり買い続けてる馬は賞金的に厳しいので出れないかもね。個人的には誕生日がおなじコーディエライトは確実に出てくると思うので楽しみですw
それでは各馬について見て行きましょう!
アマルフィコースト
2/28 CW 85.9-69.1-53.3-38.7-12.0 併せ馬内で追われてから突き放す
馬なりで並んできてから、仕掛けられてから反応よく突き放すいい内容ですね。
<特徴>
阪神(1-0-0-0)
1400m(1-0-1-0)
新馬が阪神1400で逃げきりで勝ち上がっておりますが、2,3戦目は差し競馬をしており今回も中団に控える感じなのかなとは思っていますので展開がむくかどうかを予想する感じになりますね。
アリア
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(1-1-0-1)
阪神は走っていませんが、前走はなかなか強い勝ち方でしたね。ただメンバーレベルを考えると低いのですね。中の下のランクの馬ってイメージです。ずっと使ってるので最終追い切りも期待できませんし、まあないかなとは思っています。
アルモニカ
2/28 坂路 52.1-38.1-13.0
<特徴>
阪神(1-0-0-0)
1400m(2-0-0-1)
新馬が阪神1400で勝ち上がり、前走も頭固定で馬券でもお世話になった馬です。一週前の坂路でも自己ベストではある上積みはありそうかな。420kgくらいしかない小さい馬なので仕上がり早なタイプだと思うしこの辺の重賞で穴あけてきそうなタイプではあると思っています。前走は稍重での時計なので、他の馬が未完成な状態なら面白い一頭ですね。
アンヴァル
2/28 坂路 53.4-39.1-12.9 併せ馬でずっと併せ馬を気にしながら集中できないね
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
ずっと1200路線で走ってきて安定感ある馬ですね。今回初めての阪神と1400で坂がどうかという2つハードルがあるので未知数ではありますが、1200路線の中では上位ランクの馬ですので軽視はできませんね。一週前はあんまり集中できていない追い切りだったのですが、その前の2/21坂路では自己ベストだしてるので力はつけてきてると思います。精神的な面で距離延長っていうのも不安は残りますね。
アンコールプリュ
<特徴>
阪神(1-0-0-0)
1400m(1-0-0-0)
プリュって可愛い名前ですね。新馬戦は阪神1600で勝ち上がり、前走は中京1400で勝って2連勝でここにやってきましたね。休み明けですけど426kgっていうのを考えるいきなりから動ける系の馬だと思っています。前走はモデレイト、キアラ、オジョーとかそこそこのメンツ揃ってたけど、展開もスローだったのに一頭だけ別次元の脚を使って堂々と差し切りだったので、末脚比べになるならこの馬が抜けていそうですね。
イサチルルンルン
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(1-0-0-0)
芝でおろしてダートで勝ち上がって前走500万下は芝で勝ち上がってきていますね。パイロ産駒なんでダート短距離ってイメージですけど、デビューから10kgくらい増えてパワーアップしてきてるんですかね。
前走は浜中にしては珍しく内があいてスルスル上がってこれてそのまま先頭押し切りっていう競馬で勝った相手もそこそこメンツなので力はありそうですね。
キャッチミーアップ
<特徴>
阪神(1-0-0-0)
1400m(1-0-0-0)
前走は特に見所もなく終わってのここで、現状では厳しいのかなって思っています。
キープシークレット
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
買い要素としてはダイワメジャーってことくらいですね。
ギンコイエレジー
2/28 坂路 56.2-40.4-12.7
<特徴>
阪神(0-0-0-1)
1400m(1-0-0-1)
悪くはないと思うけど特にこのメンツの中で買う要素は薄いかなと思っています。リバティハイツよりも下ですからね。
クリノフラッシュ
<特徴>
阪神(0-0-0-1)
1400m(0-0-0-1)
これといって特に推し材料がないですね。
コーディエライト
2/28 坂路 52.0-38.2-13.2
<特徴>
阪神(0-0-1-1)
1400m(1-1-0-0)
前走はまったくダメでしたね。あのペースできても早め先頭すら立てずでしたので、距離うんぬんの前に地力強化が必須かなとは思っています。一週前の坂路で映像はないですが、自己ベストを出してきているので成長はしてしていきそうですね。このメンバーだったら…っていう気持ちもあるけど最終追い切りをまずは見たい所ですね。
シグナライズ
2/28 坂路 53.1-38.9-12.8
<特徴>
阪神(0-1-0-1)
1400m(1-0-0-1)
この馬が連闘してくるとは思えないんだけどね〜使うとテンション上がってしまいそうなタイプだから休み明けに狙う馬という位置づけをしてしまったんですけど笑
チューリップでも力足りなかったね。いいポジションにはいてラッキーと同じコース通ってきたけどまった伸びなかったね。
スウォーナーレ
<特徴>
阪神(0-0-0-1)
1400m(0-0-0-0)
最近、南関ばっかりで園田はみてないからわからなかったけど園田の馬ですね。前走でもまったくレースになってなかったのでいらないでしょう。
ダンシングチコ
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
戦歴をみると崩れない馬ですが、負けた相手が強い場合は離された2,3着で、ギリギリ負けてるパターンの馬はクラス上がって大敗という感じでこの馬の地力はそんな感じじゃないかと思っています。距離短縮でいい所はあるかもしれませんがね。
デルニエオール
<特徴>
阪神(1-0-0-0)
1400m(1-0-0-0)
オルフェ全妹ってことで過剰人気するタイプですね。この血統はみんな小さいですよね。ドリームジャーニーもあれでもずっとやれてたのでこの馬も走るんでしょうかね。現状ではリリーノーブルから0.7差っていうのが実力かとは思ってるので、世代でそこまで強い馬ではないですが、このメンツだったら可能性はありますよね。
トロワゼトワル
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
じれったい感じの馬ですよね。ずっと重い印うってしまうタイプの馬なんですが、後ろからだとちょっと足りない。前にいくと最後甘くなるっていう感じなので福永から乗り替わりはいいと思うんですけど、ハマればもっとやれると思うんですけどね〜善戦マン。
ナディア
2/28 坂路 51.3-38.1-13.1
<特徴>
阪神(0-0-0-1)
1400m(1-1-0-0)
前走はまったくダメでしたね。距離なのか坂なのか地力の問題なのか…一週前の坂路は自己ベストを更新してきており状態面に関してはよさげなので前走の負けをどう判断するかですね。
ビリーバー
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-2-1)
まあ特に買う材料はないかなと思っています。
マドモアゼル
<特徴>
阪神(0-0-0-1)
1400m(2-0-0-1)
前走もやられたのをみるとやっぱりちょっと力が足りない感じですかね。1400はいいと思いますが阪神で足りないのを埋めれるのかどうかですね。
ミトノレンボー
3/2 坂路 54.6-39.8-12.8
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-1-1)
京都でしか入っていないのでどうなのかですが、前走内容的にはここで買いたいとは思わない感じですね。
メイショウコゴミ
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
ずっとダート使われてる馬でとくに目立って買いたい要素はないですね。
モルトアレグロ
2/28 南W 71.3-55.8-40.8-12.9 併せ馬内で併入
<特徴>
阪神(0-0-0-1)
1400m(2-0-0-0)
一週前追い切りとしてはいつも通りの雰囲気ですね。この馬はタイムは全然でない感じですね。そんなにきれないけど坂で止まることもないし確実に自分の脚はつかってくるので、相手関係だけでしょうね。人気してまで買いたいタイプじゃないけど紐には絶対いれたいタイプですね。
ラテュロス
<特徴>
阪神(1-1-0-1)
1400m(0-0-0-0)
ここで1400を使ってみる感じなんですかね〜もう一押しが足らないタイプだから距離短縮がハマる可能性もあるし戦力的にもやれると思ってるんですけど、まずは出てこれるのかどうかが問題でしょうね。アルテミスで対抗、阪神JFでも単穴うってるくらいこの馬は好きなんですけどね〜
ラブカンプー
2/28 CW 85.9-69.1-53.3-38.7-12.0 併せ馬内で追われてから突き放す
馬なりで並んできてから、仕掛けられてから反応よく突き放すいい内容ですね。
<特徴>
阪神(0-1-0-0)
1400m(0-2-0-0)
阪神も1400も得意で、この馬自体まだ連対を一度もはずしてないくらい堅実なタイプなんですよね。逃げ馬で自分のペースでいけるかどうかで変わってくると思うんですけど、展開次第でしょうね。
リバティハイツ
<特徴>
阪神(0-0-0-1)
1400m(0-0-1-1)
新馬戦からずっと注目馬に入れて軸で買ってるので全部馬券を運んできてくれてるんですけど、まず出れるのか分からないですね。もっとよくなってきそうな雰囲気はありますが、阪神1400で差し比べなら可能性はあると思っています。新馬も本命で買ってたので、直線入った時点でこれは絶対無理やわっていう位置にいたので差してきましたからね。出てくれば楽しみな一頭です。
レッドシャーロット
2/28 坂路 51.9-36.8-11.8
<特徴>
阪神(1-0-0-0)
1400m(1-0-1-1)
坂路で自己ベストだして成長してきていそうな雰囲気は感じられますが、やはり弱メンたちにも負け倒してきてるので厳しいのではないかと考えています。状態面の心配はなさそうですけどね。
レッドレグナント
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
前走勝った相手を考えると、ここでも通用する可能性ありますね。休み明けなので最終追い切りの映像みてから判断しますが、なかなか面白い一頭だと思います。
一週前追い切りと全頭分析もみて買いたい穴馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
どの馬が抽選突破してくるのかで予想オッズも前後してくると思うのですが、おそらくは穴サイドの馬になると思います。脚質には前につけてくるレースになると思うけど、前走圧勝して最後緩めて勝った相手をモノサシに考えると、マウレア、アルモニカくらいは圧勝できる可能性あるくらいの実力馬です。ご存知の通り、マウレアは阪神JF3着、チューリップ賞2着馬です。最終追い切りの動き次第では本命まで考えていますので出て来て欲しいですね。
その穴馬とは→人気ブログランキングへ
<3/7更新>
フィリーズレビュー2018 最終追い切り診断「やっぱり穴狙いです!展開ハマれば一発!」
<3/9更新>
フィリーズレビュー2018 過去10年の傾向データと最終予想「ハイペースの差し競馬希望です。大穴を本命でぶち当てたい!」
【PR:無料情報だけでも万馬券続出!】
▼業界屈指の老舗情報競馬サイト▼
PR担当の村上です。
本日は創業25年の老舗競馬情報サイト「勝馬伝説」のご紹介です!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料情報でも万馬券を続出!!
穴馬を中心に提供している情報サイトだからこそ
高配当馬券を幾つも量産!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご紹介させて頂く「勝馬伝説」
私が知る限りどこよりも信頼性が高いと言えます。
創業25年という実績も然り、穴馬の精度がやばいですww
より確信的な情報を得るための「独自情報ルート」そのルートがなんと300以上!
その情報から先週も高額馬券を的中!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2/11(日) 京都09R
【宇治川特別】
券種:3連単
結果:04−16−10
払戻:1,463,600円
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しかも、これはまだ一部の的中実績にしかすぎません。
これだけの実績を残すのですからさすがですよ。
これだけインターネットが普及した今でも初心を忘れるべからず
徹底したアナログ主義で情報を集める!とのこと。
これも大きな的中を量産し続ける理由なのなのでしょう。
勝馬伝説の最大の武器は何度も言っている通り
「創業25年」ということに他なりません。
実際に勝馬伝説ではこのように言っておられます。
当然これだけのサイトですから利用者の声も絶大そのものです。
おいしい思いをしている方がたくさんおられますね(笑)
■以下、実際に利用しているお客様の声の一部がこちらです!
そんな勝馬伝説ですが、
今週は「金鯱賞」も勝負レースとして公開!
是非、無料登録し、関係者も驚愕するほどの的中率をご体感ください!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓