
今回はプロキオンステークス2019出走予定馬の一週前追い切り調教診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年のプロキオンステークスは、マテラスカイ、サンライズノヴァ、ミッキーワイルドあたりが人気になってきそうですね。
それについで、ウインムート、サクセスエナジーあたりも人気しそうですが、ドバイでも好走したマテラスカイがとりあえず人気するのは間違いなさそうですね。
去年も不良馬場での開催となりましたが、今年も良馬場っていうことはなさそうな天気予報になりますね。
去年のマテラスカイはまさかあんな楽勝で逃げ切るとは想像もしてなくて無印で馬券も外したのですが、◎ダノングッド、○キングズガード、▲ウインムートだったので3頭とも今年も出てきてるという珍しいパターンでレベンジしろってことかな?
馬場が悪くなるレベルにもよるのですが、脚抜きのいい不良だったら早くなって前が止まらないのは当然ですが、中京1400だから追い込みとか差し馬の活躍を期待したくなりますよね。
天気予報と雨量を見ていきながら今年はしっかり的中させれるように頑張って行きたいと思います。
雨が降ったり病んだりで週末を迎えることになりそうかな〜馬場状態に関しては日曜になってみないとわからない梅雨らしい天候ですね。
それにしても混戦ですね。
展開が前有利になるのか、後から届くのかで予想も当然ガラッと変わると思うのですが、どちらかに偏った予想にしないと前に行く馬達も混戦だし、後ろからくる馬達も混戦なので消す馬がいない。
最終的な天気予報も見ながら、どっちに張るかを決めうちしないといけませんね。
それでは全頭分析をやって行きましょう。
LINE@で平場の穴軸馬の無料配信を随時配信していきますのでよければご登録お願いします▼▼
穴軸で狙える波乱含みのレースを穴軸での推奨買い目を配信スタート!!
一発狙って10万馬券、100万馬券を狙ってみたい方はぜひとも参考に▼▼
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
ーキター!真実の的中シリーズー
━━━━━━━━■□■
ホントに当たるのか?!だいたい嘘なんでしょ?!
いえいえ紹介するとこは違います!やりましょう!やりました。
真実の検証シリーズ~的中画像を公開。
やはりこうでなくてはね!
函館最終12R!に突撃しました!
買い目スクショ(※もちろん今回自腹です。。。)
コチラが実際に配信されてきた買い目スクショ!
1着09サウンドバーニング9人気
※このレース9頭立て。。。しかも1頭取消。。
2着05フリージングレイン1人気
3着07ハウエバー6人気
サウンドバーニング9人気普通いれますか?!
1年以上入線してない8歳馬ですよ・・・間違いなくなんかすごい情報つかんだんでしょうね。こういうのがあるのでココの情報は気になるんですよね?!ここは無料予想もあるのでお得なんですが、ガチな方はこういうキャンペーン情報がやはりいいんでしょうね?!
個人的に無理にはおすすめしません。ただ気になる方は、はじめての方は、まずは毎週の無料予想からはじめてみてください。こういう馬券に出会える可能性が拡がります。
サイトはコチラです。一度チェックしてみてください。
メール登録後、確認メールからログインし各情報無料でチェックしてみてください。
それでは各馬見て行きましょう!!
アードラー
6/26 坂路 52.9-38.6-12.4
7/3 坂路 50.4-36.9-12.5 併せラスト追われて遅れる
坂路がこみあってる時間帯で内の方を回ってきたので時計は若干早くなるけど、それでも自己ベストを更新してきましたね。
ただまあ最内を回ってきてるんで過信は禁物ですが、悪くはないと思います。
<外厩>
前走同様、今回も吉澤SWからのレース
<特徴>
中京(2-0-0-2)
1400m(2-0-2-3)
大きなフットワークの馬なので広いコースで脚が伸ばせる進路どりができるかどうかになってきますね。後方からの競馬をしてくるので中京は合いますし外枠が欲しいですね。
あとは展開が向くかというのも大事になってきますが、前走は数字通り明らかに太め残りだったので絞れて状態面はあげてくると思いますし馬場傾向との戦いですね。
アディーラート
6/20 坂路 51.5-37.7-12.3
6/26 坂路 53.2-38.6-12.4
7/3 坂路 55.3-40.1-12.3 単走でラスト追われて
2週前の坂路時計が自己ベストを更新してきており、状態面をあげてきていそうですね。
前走と同じように最終追い切りは楽にきて終い重点で、具合は悪くありませんね。
この馬の力は出せる仕上がりだと思います。
<外厩>
前走在厩、今回も吉澤SWからのレース
<特徴>
中京(1-1-0-1)
1400m(5-3-2-6)
前走久しぶりのオープンに参戦してきて道中も結構おっつけ通しでしたが最後まで頑張って5着まできたのは力あるなという印象ですね。ただあそこからの上積みがあるのかと言われるとちょっとどうなんかなと思うくらい必死なレースに見えたのは気になりますね。もう少し楽にポジションとれたら2走前のように直線伸びると思うのですが、直線入る前からおっつけていっても前が止まらないクラス馬達とで厳しい戦いになったので、今回も同じようになる可能性かなとは思っています。
アルクトス
7/3 南P 66.0-51.3-37.9-11.4 併せ外で馬なりで先着
前走も最終追い切りはポリだったのですが、その時よりも楽な感じで時計出てるので上積みありということでいいと思います。
馬なりで早い馬らしいいい追い切りですね。
<特徴>
中京(0-0-0-0)
1400m(1-1-0-0)
前走はアディラートと横並びで前半でこの馬の方が楽な手応えで前に出て直線外に出して競り合って勝ち。前々走はスタート普通でマイペースで5番手の外目から楽に上がってきて抜け出して勝ちと。フットワークが大きいので馬なりが早くてスムーズにくればここも崩れないレースができそうですね。中途半端な枠になって揉まれたりしたら案外な結果になる可能性はありますが、それくらいですね。
ウインムート
6/26 坂路 51.9-37.2-12.3
7/3 坂路 53.4-38.8-12.5 単走で馬なり
一週前からいい時計だしてきており使われて去年好走したこの舞台に向けて順調に仕上がってきた印象です。
最終追い切りは楽に流してきた感じで状態面は不安なしということでいいと思います。
<特徴>
中京(1-0-1-0)
1400m(4-0-1-3)
番手につけれたら強い馬ですね。外枠とかで前にいけないと厳しいので最低でも一桁馬番が必須で1400っていうのがこの馬の好走条件ですね。一週前から坂路で動いており状態面の不安はなさそうなので去年に引き続き好走してきても不思議なし。中京コースも馬券内をはずしていないのであとは枠だけですね。
ヴェンジェンス
6/26 坂路 53.2-37.6-12.2
7/3 坂路 54.0-38.5-12.3 単走で馬なり
もともと坂路で動く馬なので一週前は上がり重点で、最終追い切りも同じくですね。
一度使ったことで馬はできてるということでしょう。
<外厩>
前走牧場、今回は在厩でレース
<特徴>
中京(0-1-0-0)
1400m(5-3-2-6)
前走は阪神1400重でスタート普通で若干行きたがってるのを抑えながら直線外だして一気に差し切り勝ちと完勝でした。前々走はハイペースで向正面で押して押してされながらの追走でしたが直線入ってから一気に突き抜ける勝ち。馬場的に良馬場よりも湿った馬場の方が好成績で良馬場だと差しきれない感じでカジノドライブっぽい馬ですね。
今回も馬場が渋るようだと狙いたいけど良馬場ならそこまでかなと思っています。
オールドベリー
映像データなし
<外厩>
前走同様、今回もグリーンウッドからのレース
<特徴>
中京(1-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
ここ最近ダート1200をつかわれており初めての1400ですね。前走は砂かぶりまくって道中スムーズにいけなかっけど最後はつめてきたように中山じゃないと走るってことなのかな。
この馬の好走する条件が掴めない。室町Sではヴェンジェンス、スマートアヴァロン、キングズガードにも先着してるわけで馬群わってこれる競馬で強いってことは、前走の外枠で壁つくれなかったのもダメだったのかな…1400になるのでペースは緩むと思うし馬群で我慢して抜けだす競馬してくればチャンスはあるかもしれませんが、ちょっと分からない馬です。
キングズガード
6/30 坂路 56.2-41.2-12.9
7/3 CW 86.3-68.9-53.4-39.2-12.2 3頭併せ内でラスト追われて先着
追走から内にいれて馬なりで並んできましたが、中の馬は追われて前に抜け出す所を追われてたらビュっと伸びて一気に先着。
反応がいいですね。ただ全体時計としてはゆったりで終いだけなのですが個人的にはいい具合だと思っています。
<外厩>
前走在厩、今回は宇治田原優駿からのレース
<特徴>
中京(1-1-2-2)
1400m(8-6-7-4)
ベストの1400で去年も出てきましたが、時計早い馬場で前が残る競馬となり追い込んできてますが届きませんでしたね。この馬は展開が向くかだけですね。
いつも重い印うってしまうんですが、展開に泣かされる馬だからね〜買う人は祈りましょう。
サクセスエナジー
6/30 坂路 55.8-40.7-13.8
7/3 坂路 52.5-37.5-12.1 併せでラスト追われて併入
併せ馬の後ろから追走してきて外に出して追われて並んできましたね。坂路で50.6-12.0とかの時計があるような馬だからこの時計をみてどうこうっていうのはないですが、後ろから進路かえて12.1で上がってきてるので悪い状態ではないと思います。さきたま杯つかって去年と同じローテなので仕上がりに関しての不安はないかな。
<特徴>
中京(1-0-0-1)
1400m(3-0-0-5)
前走は浦和で逃げたウインムートを捉えることはできませんでしたが外を回していい手応えで直線向く所まではよかったですが甘くなった。ウインムートが良すぎたかなと思います。去年は1番で内をついて直線は外へ出してきましたがキレず4着。1400がベストで前走は大きく体重減らしてきましたが前が有利な展開になるようだったらこの馬にもチャンスあるし、逆になるなら厳しい。力関係は互角だと思うので展開次第という判断でいいと思います。枠順が出てからですね。
サンライズノヴァ
6/26 坂路 52.9-38.4-12.3
7/3 坂路 50.3-36.6-12.3 併せ追われて先着
併せた馬も早かったけどしっかり追われて最後は先着してきました。この時計が自己ベストで、ここを狙ってきてる感じですね。
文句はありません。
<外厩>
前走在厩、今回も吉澤SWからのレース
<特徴>
中京(0-0-0-1)
1400m(2-2-0-1)
この馬も展開次第な馬で東京コースでこその馬ですね。チャンピオンで中京走ってるけどこの馬にしては距離が長いから度外視できるとおもうので、左回りと直線長いのはいいから展開ですね。
前走はさすがに前が有利な浦和で馬場もそうだったから4着までよく来たなっていうくらいですし、ここは展開が向けばもちろん逆転は十分あります。
あとは他の追込み馬とどちらが早いかになりますね。キングズガードと斤量こみで同じくらいなんですよね。あとは展開をよんでの位置どりの差ですね。
ダノングッド
映像データなし
<外厩>
前走宇治田原優駿、今回は吉澤SWからのレース
<特徴>
中京(0-0-0-3)
1400m(2-1-0-10)
最近は1200,1400路線をつかわれておりここ2戦は前にいく競馬をして惨敗してるので溜める競馬の方があってるのかなという感じですね。行き脚つくようになって生前と前にいってしまうんだと思いますが溜まらないとキレる脚を使えないのでどうしようもない現状ですね。ただそれできたとしてもキングズガードよりも下だと思うしメンバーもそろった今回は厳しいかなと思っています。
ドンフォルティス
6/27 坂路 56.2-40.4-12.2
7/3 坂路 54.9-40.0-12.7 併せ馬なりで併入
もともと坂路でこれくらい時計でくる馬なのでいつも通りの調整ですね。
前走が12/23なので半年以上ぶりの実戦で坂路の本数はこなしてるけどこれでいいのかは半信半疑な所です。
<外厩>
前走在厩、今回は宇治田原優駿からのレース
<特徴>
中京(1-0-1-0)
1400m(1-0-1-2)
伏竜S勝ちまで馬券内に全部きてた馬ですが、その後まだ馬券内にこれていない現状で前走も結構負けてるので成長力がどうなのかですね。
そのわりには人気をずっとしてる馬なので難しい所ではなります。今回は何キロで出走してくるのかも気になりますし、とりあえず様子見かなとも思っています。
脚質的にそこそこの位置からそこそこの脚を使えるタイプだから大崩れはしないけどパンチ不足にはなってきていますので、まずは成長してきてるのかを見定める感じで考えています。
プロトコル
7/3 美浦坂路 57.1-40.2-12.4 併せ馬なりで併入
霧の中で馬なりでサラッとな感じですね。飛ばしていったら51.8-13.1の持ち時計もある馬なのでこれをみてどうこうっていうのはないですかね。
<特徴>
中京(0-0-0-0)
1400m(3-1-1-8)
この馬に関しては良馬場じゃないと湿って時計早いダートだと太刀打ちできないタイプですね。良馬場だとそこそこやれるのでオープンで2着あるようにチャンスはある馬とは思っていますが、この時期にダートの乾いた良馬場っていうのは期待薄いですよね。戦績をみるとボコボコに負けてそうですが、時計でみるとそこまで負けてる馬でもないですし良馬場になるようだったら検討してもいいかなと思っています。
マテラスカイ
6/26 坂路 50.5-36.6-12.0
7/4 坂路 51.8-36.9-11.9
もともと坂路で50秒台が当たり前くらいの馬なのでこれくらいは普通ですね。
ドバイ帰りで間隔もあいてことがどうかですね。
<特徴>
中京(1-1-0-0)
1400m(1-2-0-4)
前走は人気なかったけど好走してきて馬券もとらせてもらったので感謝しています。去年のこのレースはあまりにもあっさり勝ったので実際1400はどうなのかっていうのはわかりづらいんですよね。やっぱり戦績からしても1200がベストで気分よくスムーズにいければ1400でもっていう感じなのかなって思っているのでこの馬の枠がどこになるのかも注目はしています。
それでも武豊がのってハナきったらそうそう競りかけてくる馬…騎手もいないのでね…ウインムートがいってくれと思うしかありませんかね。でも川田でしょ?
運が向かないで2着の川田だからね〜この馬があっさりもあるかな。
ミッキーワイルド
6/26 坂路 51.3-37.7-12.6
7/3 坂路 53.4-38.8-12.1 単走で馬なり
混み合った時間帯ですが間をぬけていい雰囲気で上がってきましたね。もともと坂路で動く馬だし時計は平凡ですが、馬なりでサラッときて終い12.1でこれるんだからいい状態であるという認識で間違いないと思っています。
<外厩>
前走同様、今回もノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
中京(0-1-0-0)
1400m(1-3-1-0)
ダート路線になってまだ馬券をハズしていない馬で連勝でオープンに戻ってきましたね。スタートも出るし多少出負けしても行き脚つくタイプだからいい位置で競馬できるのは強みですね。それでいて上がりもそこそこ使えるし前走も楽勝でしたのでいきなりここでも通用して不思議ありませんね。血統的にも芝馬っぽいしダートではスピード上位ですよね。
今回の課題は時計面でしょうね。初めての早い時計勝負になった時に最後まで伸びキレるのかがですね。持ち時計でいっても大幅に短縮しないといけませんし、あっさり対応してくるかもしれませんが、メンバーも揃ってるから案外な結果になるかもしれません。それも踏まえて最終的にどうするのか悩む一頭です。
ワンダーサジェス
6/27 坂路 52.1-37.8-12.5
7/3 坂路 52.5-38.2-12.3 単走で馬なり
初めての映像で比較できるものがないのですが、周りに馬もいない時間帯で余裕の手応えでこの時計なので状態面に関しての心配はないですね。
自己ベストが51.7-12.3というのがありますが、時間帯と手応えを考えてもそれに近い状態にあるんじゃないかと思っています。
<外厩>
前走同様、今回もヒイラギawajiからのレース
<特徴>
中京(0-1-0-0)
1400m(4-2-2-9)
オープン入りした初戦はスタート出てそのまま枠なりで外差してきましたがキレ負け8着。前走もスタート出て中団で構えましたが直線向いた時に進路はなくそのまま何もできずに12着。前走は度外視でいいと思いますが前々走は力負けかなという印象だったので、着拾ってからになりますかね。綺麗な走りをする馬だから外をスムーズに回してきてほしいね。太宰…
最終追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
騎手不安はどうしてもありますが、後ろからでも届く展開になると考えると追込み馬達よりも少し前のポジションとれて乗り替わりで内をつけずに外をスムーズに回してくるんじゃないかと思うこの馬を逆に狙ってみたいと考えています。前走よりも上積みはありそうな追い切りでもありますし湿ったダートでどのくらい時計出せるのかも未知数なので一発のチャンスは全然あると思います。
その馬B馬とは→人気ブログランキングへ
7/5更新
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
直近無料予想で大的中続出!漫画の続きはクリック!
【PR:利益にしか興味が無い俺達が!稼げる情報を渡し続けます。】
▼驚愕の113週連続的中!利益に特化した無料情報を毎週公開中!▼

本日は競馬で稼ぐのは簡単だと豪語するサイトのご紹介です!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日も【東京8R 3歳以上1勝クラス】にて
「589,700円」の払い戻し!

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
他的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
更に、2017年の函館記念では会員様133人から90万円以上の払い戻し報告!
実際に会員様から届いた証拠画像もあります!

各100円 3,600円投資で【1,731,760円】の払い戻し!
これだけの結果を出せるサイト、これだけ信頼できるサイトも他にはない!
きっとあなたの馬券の予想のお役に立てること間違いなしです!
”情報会社は利益だしてこそなんぼ”
”だからこそ約束したのは利益!”
ここまで言わせたら無料情報だけでも受け取ってみる価値はあり。
今週も自信を見せる「七夕賞」が開催!
当然、期待してしまいますよね!?
競馬大陸を使うからには爆発力を知り稼いで頂きましょう!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓