
今回はユニコーンステークス2018の一週前追い切り調教診断と全頭分析を書いていきたいと思います。
抽選で全頭分析してた馬が結構除外になって、違う馬が入ってきてるので、その馬に関してはコース、距離適正に関してはコメント付きで書いています。
全頭パッと見た感じでは人気しそうな馬はいいですね。
その次に人気しそうな馬達はそこまでで、もっと穴っぽい馬達がまたいい雰囲気っていう感じなのでガチガチで終わるかもしれませんが、穴馬の一発は十分にありえると思うので期待しています。
—【PR】———————————————
独自指数で的中を連発させるサイト「うまコラボ」
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
独自の指数「コラボ@指数」によって
安定した的中・高配当の馬券を、連発させています。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去には競馬を始めてたった5ヶ月の方が
馬単で【42万円】の的中を出されたことも!

このような結果をコンスタントに毎週出すことができるのです!
更なる的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは各馬見て行きましょう!!
エングローサー
6/10 坂路 56.7-40.7-12.9
6/13 坂路 54.8-39.3-12.3 単走で馬なり
頭高いままでフラフラさせてる感じで集中してる感じしないけど、こういう馬っぽいですね。ダート路線のここでどんな競馬してくるのか楽しみにしています。状態面は悪くはないと思います。
グリム
6/6 CW 84.4-67.9-52.1-38.3-12.3 併せ外で馬なりで併入
6/13 坂路 51.6-37.8-12.3 単走で軽く押されて
でかくて迫力ある馬体ですね〜坂路上がってくるのが古馬みたいな雰囲気すらある感じで大物っぽいな〜自己ベストを1秒以上縮めてきてるあたり、休み明け一度叩いての上積みもありそうですね。
グレートタイム
6/6 坂 54.8-39.2-12.9 併せで軽くしかけられるも馬なりで併入
6/13 CW 86.5-69.8-53.8-39.4-12.2 併せ内で馬なりから軽くおされるて併入
馬なりできて直線で併せ馬に抜かれてから軽く追われて併入か劣勢くらいな感じですね。反応的にもまあそこまで強調する感じでもないですが、いい雰囲気では動けています。
コマビショウ
6/7 坂 53.3-38.8-12.8
6/14 坂 54.5-39.4-12.6 単走で軽く押されて
そこまで強調できるような時計でもないですし、平行線っていう感じの印象ですかね。地力でどこまでやれるかという感じでしょうか。
セイウンクールガイ
6/7 美浦坂 52.3-38.2-12.6
6/13 美浦坂 54.1-39.3-12.9 併せ馬なりで先着
終始馬なりでラストは離していく感じで、全体時計としては地味ですが内容としてはいい感じです。自分の力はだせる仕上がりとみてよさそうですね。
タイセイアベニール
6/6 坂路 54.4-39.5-12.5
6/13 坂路 56.5-39.5-12.4 単走でラスト追われて
全体時計としては全然ですが、ゆっくり上がってきてラストは追われて12.4という終い重点な内容でラストの傾斜きつい所ではフォームも沈んでいい雰囲気でした。
いい状態で本番を迎えることになりそうですね。
ダンケシェーン
6/13 坂路 54.3-38.8-12.4
抽選組なので映像はありませんが、6/6にいい時計で走っており最終追い切りは終い重点だったのかなという感じですね。
<特徴>
東京(1-1-0-2)
1600m(1-0-0-2)
ダート1400,1600と使われてきて前走は青竜Sで4着ではありますが、1.1秒差はなされた4着でちょっと上位の馬との力差あるかなっていう印象ですね。
トキノパイレーツ
6/13 南W 67.3-52.9-39.2-13.0 併せ内で追われて突き放す
比較できる映像がないので何とも言えませんが、この映像だけだったらいい雰囲気です。追走から直線入って伸びてきて抜きさっていく感じで反応もいいし状態面はいいと考えています。
<特徴>
東京(2-0-0-0)
1600m(2-0-0-0)
ダート2戦2勝でともに東京1600で底を見せてない感じですね。早め先頭でバテず長くいい脚を使えるタイプですね。ただ持ち時計としては平凡なのでここでいきなり通用するのかは未知数ではありますね。
バイラ
6/13 坂路 54.4-39.2-12.5 単走で馬なり
終始馬なりで軽く流す感じでしたが終い12.5と好時計で悪くはないですね。追えば52秒台とかでくる馬なので特別いいというわけではありませんが、良さそうではありますね。
ハーベストムーン
6/13 坂路 58.5-41.7-12.8 併せ馬なりで先着
併せですが流す感じでちょっと合図は出されてたっぽいけどそのままの手応えで先着とまあまずまずかなという感じですね。1600で早い時計で勝てるのかっていう所でしょうかね。前走もスローで逃げての勝ちだし、前々走は圧勝だったから底をみせてないと言えばそうですので可能性はありますね。
プロスパラスデイズ
6/13 坂路 53.8-38.3-12.7 単走で馬なり
転厩馬なんですかね?転厩所詮でいきなり勝ち上がってのここということで、前走の最終追い切りよりは時計でていませんが、馬なりでラスト12.7といい雰囲気であることは間違いありません。
<特徴>
東京(2-0-0-1)
1600m(2-0-0-1)
一度負けてるレースはスタートは出てるけどその後が何が原因かはわかりませんが、行き足つかない感じで見せ場なく終わってるので度外視でいいと思うので、東京マイルは向いてる感じですね。先行して粘りこめる展開ならチャンスはあると思います。前走もちぎってますからね。
ベストマイウェイ
6/13 坂路 53.3-38.1-12.2 併せで終いムチ打たれて突き放す
ダート馬らしい立派な馬体で迫力ありますね。ちょっとズブさもある感じなので伸びるまで時間がかかるかもしれませんがいい感じです。
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1600m(0-0-0-0)
坂路の時計みてると今回はいい時の雰囲気そのままにっていう感じなので走れる態勢にあると思います。東京はこの手のタイプだから合うと思いますけど1600がどうかっていうのはありますね。スタミナはあるので長い直線はいいと思うんですけどね〜スピードの問題ですね。
プロスパラスデイズ
6/13 坂路 53.8-38.3-12.7 単走で馬なり
転厩馬なんですかね?転厩所詮でいきなり勝ち上がってのここということで、前走の最終追い切りよりは時計でていませんが、馬なりでラスト12.7といい雰囲気であることは間違いありません。
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1600m(0-0-0-0)
ホウショウナウ
映像データなし
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1600m(0-0-0-0)
京都1400で2戦2勝の馬で、まったくそこを見せていませんしゴールドアリュール産駒ってことなんでね〜こなせてもおかしくないんだよね。まったく未知数な馬です。
ミックベンハー
6/13 南W 69.3-54.0-39.0-13.1 併せ内で追われて併入
<特徴>
東京(1-1-0-1)
1600m(1-1-0-1)
このコースでも実績ある馬ですが、結構のり難しい感じがしますね。ななこじゃ無理かなと思っています。スタートは割と出るけどガシガシ追っていって先団つけないと切れる脚じゃないからダメ感じだから結構しんだいタイプっぽい。重賞でってなると厳しいかなという印象ですかね。
リューノテソーロ
6/13 南W 52.8-38.2-12.4 併せ内で追われて突き放す
直線入って追われてから沈むフォームで一気に突き放す感じで、素直に好評価ですね。伸びるな〜っていう感じです。ダートに戻って反撃は十分ありますね。
ルヴァンスレーヴ
6/6 美浦坂 52.0-38.3-12.6
6/13 南W 82.9-66.8-52.6-38.6-13.1 併せ内で軽く追われるも劣勢
楽な手応えで軽く追われただけだったので劣勢なのは心配ないと思いますが、調教からこの馬や〜っていう感じで推せる感じではなさそうですかね。人気もするし実力もあるので抑えは必要だと思いますがね。
最終追い切りをみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
まったく人気はないと思いますがこの馬は勝てるチャンスもあると思っています。調教の動きもいいですし、芝スタートも問題ないと思うので先団につけてくるんじゃないかと思っています。そこからズブいですがずっと伸びてくる脚があるので1600でも粘り強く伸びてきて1着を期待ですね。バッチバチに追える騎手にも期待を込めて
その馬E馬とは→人気ブログランキングへ
6/15更新
—【PR】——————————————
中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独自指数で的中を連発させるサイト「うまコラボ」
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
独自の指数「コラボ@指数」によって
安定した的中・高配当の馬券を、連発させています。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去には競馬を始めてたった5ヶ月の方が
馬単で【42万円】の的中を出されたことも!

このような結果をコンスタントに毎週出すことができるのです!
更なる的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
コラボ@指数はそれぞれの指数をの良いところだけを集めた指数。
いわゆる指数の究極版と言っても過言ではないでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に詳しい詳細についてはうまコラボのサイト内で詳しく説明されています!
そちらを見てからもでも遅くはないと思いますが、
無料登録して今週からコラボ@指数の威力を試してみてはいかがですか??
[今週のうまコラボの勝負レースは函館スプリントS]
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓