今回はユニコーンステークス2018の枠順確定後の最終予想について書いていきたいと思います。
出走馬が決まった時点でも思っていましたが、先行馬が揃って内枠からずらっと並んでいる枠順です。
しかも3歳馬ですのでキャリアも浅いですからね〜初重賞ともなると当日のテンションとかタイミングによっては出遅れとか出負けとかよくありますよね。
そうなった時に内枠はリスクと隣合わせです。
外枠ならまだ挽回は効く可能性はあるんですけどね〜内で包まれたら身動きとれないので末脚がない馬はその時点でジ・エンドですね。
そういうのも考えると、予想としては非常に難しいです。
それでもこのレースは、毎年堅い決着が多くて強い馬が、前評判通りに好走なんですよね〜
ですから過度な穴狙いは危険です。
え?
もちろん私は穴軸ですよ。
一頭しか穴馬が来るチャンスがないとしても、その一頭を狙うのが面白いじゃないですか〜たった16分の1ですよ?
俄然当たる気がしてきましたね!!
最終追い切り診断と全頭分析に関しては、いつも通り記事にしておりますのでそちらも併せてご確認くださいませ▼▼
まずは予想オッズ
■人気順の成績で絞り込み
1人気(4,3,0,3)
2人気(3,3,1,3)
3人気(3,1,4,2)
4人気(0,1,0,9)
5人気(0,1,0,9)
6人気(0,0,2,8)
7人気(0,0,1,9)
8人気(0,0,2,8)
9人気(0,1,0,9)
11人気(0,0,1,9)
1,2,3番人気が好走してあとも人気順通りくらいで決着してる傾向ですね。過度な波乱を狙うのはよくない感じです。
それでは過去10年の傾向を見ていきましょう!
■勝馬の脚質
逃 0-1-0-9
先 5-4-3-34
差 4-2-5-40
追 1-3-3-44
■上がり3Fタイム
1位 4-3-2-4
2位 1-1-2-6
3位 4-0-0-5
1-5位(10-7-7-27)
上がり勝負な傾向ですね。先行馬でも上がり使えないと残れませんね。
■枠順で絞り込み
1枠 0-2-1-16
2枠 1-0-2-17
3枠 1-0-2-17
4枠 2-2-0-16
5枠 1-2-0-17
6枠 4-0-0-16
7枠 1-2-3-14
8枠 0-2-3-15
そこまで差はないですが、3着内率で考えたら外枠の方が優勢ですかね。
■前走レースからの絞り込み
昇竜S →2-0-1-9
1-4着 →2-0-1-2
【該当】なし
端午S →1-3-0-12
1,2着 →1-3-0-2
【該当】バイラ、タイセイアベニール
青竜S →1-2-3-10
1-4着 →1-2-3-4
【該当】グリム、ダンケシェーン
鳳雛S →1-0-1-6
1-4着 →1-0-1-3
【該当】ハーベストムーン、グレートタイム、コマビショウ
500万下 →1-1-1-38
着差0.3以上 →1-1-1-14 尚且つ
当日8人気以内 →1-1-1-7
【該当】プロスパラスデイズ
目立った所ではこんな感じですかね。
■調教で絞り込み
■予想
◎ブログランキングで発表
堅いレースかもしれないけどこの馬の坂路を見てると一発やってくれそうな気がしてならないので狙っていきたいと思います。
大型馬で叩き3戦目で早い時計にも対応できるとふんでの狙いです。枠はどこでもよかったけど、芝の部分で出していけるタイプだから先団にとりついてあとは粘り腰でジワジワ伸びて頭までと考えています。
切れ味ある馬にサクッとやられるかもしれませんが、馬券内だったら十分可能性あると思うので軸でいきます!
前走の時計を考えても早い時計勝負になっても位置どりさえ前にいれば対応できるんじゃないかと思うんですけどね。
その馬は→ブログランキングへ
◯グリム
ここは人気だけど追い切りの動きも抜群ですし、相性いい青竜Sの勝ち馬でもあり、ここでも崩れることはないと考えています。
ただ時計では詰めてこないとダメなのでそこが鍵になると思いますが、全頭見た中でやはり調教ではこの馬が1番推せるかなと思って対抗にします。
川田だしまあそれなりの騎乗で馬券内でという感じですね。
▲リョーノテソーロ
ダート戻りで追い切り抜群ってことで当日はもっと人気してくるんじゃないかと思っていますが、中団くらいで溜めて直線で一気に追い上げてくる感じイメージだと頭までくるかもしれませんね。
本命まで考えましたが、当日は人気すると思ってこの印にします。テソーロ軍団は3歳ダートよく走りますしね〜芝度外視でここで見直しというオーソドックスな感じですね。
★セイウンクールガイ
距離不安はありますが、大穴一発をもってきてくれる江田照だから、一週前追い切りから気になってる馬なのでこの印にしたいと思います。前走の芝1200でもスタートをポンっと出て途中までついていけれたので、芝スタートならこの枠を生かして前につけることはできると思いますので内でロスなく脚をためてくれば可能性はないことないでしょ!!追い切りの動きをみても距離不安は考えないとすると状態面はいいですからね。大穴党ならここからいってもいいかもしれませんね。
☆プロスパラスデイズ
この馬を本命も考えてたんですけど、この馬は内枠はいらなかったね。前々走9着に負けてるレースはスタートしてから出ていけなかったことが原因であって、その時よりは馬もよくなってると思うのであんなことにはならないと思うけど、内枠にはいったことで後手ふんだら包まれてしまって前にいけないっていうリスクがあるんですよね。そうなって位置どり後ろになってしまったらこの馬に出番はないと思っています。
ある程度のポジションがとれるなら可能性は十分あると思っています。上のセイウンクールガイとどっちが前にいけるかがまず勝負になりそうですかね。
△ルヴァンスレーヴ
1番人気に見合う力をもってるんだとは思いますが、最終追い切りの感じから抜群で逆らえないっていう雰囲気でもないのでここは素直に逆らってみたいと考えています。戦績みたら1番人気もうなづけるんですけど、そこまで抜けてる感じもしませんしね。馬券外にとんでも不思議ではありませんからね。
△トキノパイレーツ
ダートでは負けなしで底を見せてないタイプですし芝でもそこそこ走ってる感じなので、芝スタートで前につけていければ粘りこみもありえるかなと考えています。モンテロッソ産駒だからね〜来そうで来ない、沈みそうで沈まないっていう感じだと思うから最初の位置どりが鍵になると思います。内枠に前に行きたい馬が揃ってハイペースなりそうですね。
△ハーベストムーン
前走の勝ちを考えたらこのメンバーならやれる可能性は十分あると思っています。上がりもそこそこ使えるタイプだから中団にいても上がりの早いのにも対応できると考えていますしチャンスは十分あると思っています。
グレートタイム、バイラ、エングローサー、ダンケシェーンとかも買いたいとは思うけど印が全然足りないので、逆にもうこれでいきたいと思います。
内枠に前に行きたい馬が揃ってますが外から被せにもくると思うので先行争いは激戦になりそうですかね〜そうなった時に前に行ききった馬と差し馬っていうイメージなので、中途半端になりそうな馬は割引してこんな予想になりました。スタートして2Fが勝負かな〜本命は外目だから内でごちゃごちゃしてるのを横目にスムーズに回ってきたらというイメージです。
【買い目】
馬連ながし
◯ー◎▲★☆△△△ [7点]
ワイドフォメ
◎ー◯▲★☆△△△ [7点]
◯▲ー★☆ [4点]
3連複フォメ
◎ー◯▲ー◯▲★☆△△△ [11点]
こんな感じで行きたいと思います。
対抗馬が人気するのでワイドだとオッズが厳しいと思うので馬連に、本命からのワイドがくればまあ回収率は大丈夫かと思っています。
ダートは得意じゃないのですが、今回はダート重賞の中では自信ある方です!本命が何とか飛び込んできてくれたら爆勝ちだな〜〜
GOODLUCK!!
—【PR】———————————————
業界屈指!断トツの”的中実績!”
━━━━━━━━━━━━━━━━━
本物の情報だけに拘る"厳選勝負馬券"
■先日も【東京11R 安田記念】にて
「63万2800円」
3連単で大本線的中!
一般には出回らない厳選された情報が
今ご登録頂くと完全無料で受け取れる!
【3連複7点勝負】の厳選勝負情報!
※お早目にご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績も確かなもの!
06/03・阪神11R 35万4000円的中
06/02・東京07R 15万7750円的中
05/20・京都10R 3万7600円的中
05/20・新潟07R 9万6500円的中
05/13・東京10R 17万1700円的中
05/13・東京08R 4万7000円的中
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■完全無料で厳選勝負情報を公開!■■
今週の厳選勝負レースは「函館スプリントステークス」
無料で公開することが決定しています!
⇒ 登録はこちら!
━━━━━━━━━━━━━━━━━