
今回はローズステークス2019出走予定馬の一週前追い切り調教診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年のローズステークスは、ダノンファンタジー、ウィクトーリア、シゲルピンクダイヤ、ビーチサンバあたりが人気しそうですね。
前哨戦らしく波乱もあるのですが、今年は高速馬場で1:44秒台とか出ちゃうのかな〜少頭数になりますが楽しみですね。
外回りだからこその人気薄の前残りっていうのが穴の狙い方になりがちですが、ダノンファンタジーも前いくでしょうからマークする馬も出てくるから前残り狙うなら逃げ馬くらいしか魅力ないかな…
あんまり荒れるイメージが湧きませんが、狙う馬がいたら狙いたいと思いますので全頭しっかり見て行きましょう!!
去年はどうやったかな〜と思ったら去年も現地行ってたな〜と思い出せるのでtwitterもいいけど、インスタも記録用としていいもんですね!

ウラヌスチャームが外から来た時はもらったと思ったけど届かないんだよな〜何回映像みても直線向いた時はモロタと思うけど届かないんだなww
それでは全頭みて行きましょう。
LINE@で平場の穴軸馬の無料配信を随時配信していきますのでよければご登録お願いします▼▼
※Line@の強制移行が延期していたので年内で残り900人程度の募集を再開したいと思います。現在3600人程度なので、4500-5000人になったら募集終了とさせていただきます。
現時点では広告も結果報告やフォローもなしで、土日どちらか1日だけ朝9時に平場の穴馬5頭程度ピックアップして短評つけて配信しております。
実戦動画や対戦動画等をアップしていきますので、チャンネル登録お願いします▼▼
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
ここの予想さんの今週の注目するレースは『ローズS』!
▼近3年のローズS▼
【2018年】カンタービレ→サラキア→ラテュロス(5-2-13人気)
【2017年】ラビットラン→カワキタエンカ→リスグラシュー(8-6-3人気)
【2016年】シンハライト→クロコスミア→カイザーバル(1-11-6人気)
牝馬限定戦ということもあり波乱傾向がありますね。今年もすんなり1番人気が勝つというのは難しいかもしれませんね。現段階でメイショウショウブあたりが人気薄になり圏内に来そうで期待しています。
【先週の重賞レース的中実績】
09/08(日)[中山11R]京王杯AH
『完全無欠プロジェクトver.B』(20点提供/1点500円投資)
【1着】10番トロワゼトワル
【2着】11番ディメンシオン
【3着】02番ジャンダルム
4→5→10番人気の3連単1805.6倍を的中させ、902,800円を獲得!人気薄のジャンダルムを抑えるのはなかなか出来ないでしょう。
09/08(日)[阪神11R]セントウルS
『クリティカルインパクト』(10点提供/1点1000円投資)
【1着】07番タワーオブロンドン
【2着】06番ファンタジスト
【3着】04番イベリス
1→7→03番人気の3連単195.7倍を的中させ、195,700円を獲得!小点数もさることながらファンタジストを組み込む判断力は見事ですね!
今週ここの予想さんではローズSのマル秘攻略情報を配信しています。先週の結果から重賞もしっかり的中させてますしこの情報も期待できるかも?無料でチェックできるので見てみるだけでも全然OKだと思います!
ローズSマル秘攻略情報をチェック!(CLICK)
登録無料です。確認後、返信メールをクリックしてください。競馬開催当日の登録となるとバタバタすることが多いので前もってエントリーを済ませて準備しておくことをオススメします。
それでは各馬見て行きましょう!!
アルティマリガーレ
9/5 坂路 52.4-37.7-12.5 単走で仕掛け
序盤から仕掛けられて強めに追われてたのと、馬場が時計でる馬場だったのもあっての自己ベストですね。
状態面に関しては順調にあげてきてると思います。
<外厩>
前走同様、今回もグリーンウッドからのレース
<特徴>
阪神(2-0-0-0)
1800m(0-0-0-0)
デビューは3月の阪神1400未勝利で、スタート出て序盤で狭くなって下げて中団の後ろから大外回して差し切り勝ち。2戦目は京都1600でスタート出て中団でかまえると、直線で前壁で外に出すロスもあって2着。3戦目は阪神1400でスタート出て出していって4,5番手の内で溜めると直線は間割って坂登り終わってから前をかわして勝ち。2着馬も次走で勝ち上がり。前走は中京1600でスタート遅れてから出していって中団の内で溜めると坂登ってから一気に差してきて勝ち。斤量ハンデもあるけど最後の切れ味がいいですね。好位からの最後のキレと優秀なタイプですね。今回は距離延長も一つ課題とあるでしょうけど、今の高速馬場を考えたら問題ないかな。
ウィクトーリア
9/4 CW 66.3-51.3-37.7-11.6 併せ内で馬なりで先着
もともと動く馬ですが、さすがの動きですね。間隔あいていますが問題なさそうです。
<外厩>
前走同様、今回もノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1800m(2-0-0-1)
前走オークスも中団くらいからきたら突き抜けるかもしれないと▲うったのですが、スタートで立ち上がっての出遅れから後方で溜めて、外には出さずに馬群の真ん中をさばいて際どい4着。スタートを普通に出てたら3着はこの馬だったでしょう。馬群のさばいてこれる足があるので、大外ぶん回ししかできない差し馬と比べても不利を受けづらいですし最終追い切り次第ではここは突き抜けるかもしれませんね。軽視はしずらい一頭です。
シャドウディーヴァ
9/8 美浦坂 57.7-42.8-13.7
<外厩>
前走在厩、今回はノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1800m(0-0-0-1)
オークスオークスと言ってた馬で、スタートも出て中団の内でじっくり溜めて直線は外に出して3番手まで追い込むもそこで脚色鈍って6着と言ってただけのことあって好走してきました。次は秋華賞を目標だと思うけど、賞金的にそろそろ厳しくなってくるのでここは賞金加算したい所でしょう。
それくらい仕上がってるのか最終追い切りで確認したいと思います。地力はある馬で1800になるのもプラスに働くと思います。
シゲルピンクダイヤ
9/4 CW 81.2-65.8-51.3-38.2-11.8 併せ外で直線追われて突き放す
基本的に坂路の馬だからコースでどれくらいがいいのか判断できませんが、この内容ならどちらにしろ悪くないと思います。
桜花賞で惜しくもG1制覇を逃しましたが、2000mまでなら許容範囲だと思いますし秋華賞狙ってるでしょう。
いきなり走る馬だしここも人気するけど軽視はできませんね。ふっくらして帰ってきてたらいいけどな。
<外厩>
前走在厩、今回はワコーからのレース
<特徴>
阪神(0-2-0-0)
1800m(0-0-0-0)
オークスは距離的にもハマるパターンが見つからなかったので軽視しましたが、中団で溜めて直線入った所から追ってきましたが伸びませんでしたね。完全に距離が無理だったかなという内容だったので1800まで距離短縮すればいつもの切れ味を出せるんじゃないかと思います。
ただ今回も高速馬場なので、追い込みじゃ届かないと思うので中団くらいにつけて、いつものキレを出せるかですね。
スイープセレリタス
9/4 美浦坂 55.9-39.8-12.5 3頭併せ内で馬なりで先着
楽に上がってきて綺麗な加速ラップで12.5とラストの所は結構重い馬場でこの時計なら悪くないですね。
休み明けを一回使っての上積みはありそうです。
<外厩>
前走同様、今回もノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1800m(0-0-0-0)
スイープトウショウの仔で常に人気を背負ってきますが、ようやく走る馬ってことでいいんですかね?
新馬は新潟1600でスタートは出たけど行き脚つかずでしたが、あげていってカカり気味なのもこらえながら直線外にだして差してきて2番手まできたけど後ろから差されて5着。2戦目は東京1600でスタートいまいちでも出していって5番手から直線外に出して差し切り勝ち。3戦目はこうやまき賞中京1600で、同じようにカカるのを抑えつつ4番手から直線外に出して差してくるも切れ味で負けて3着。3戦目が東京1400でスタートいつも通りで、1400で内枠だったので塞がって追って先行ができずに中団の内で待機から、直線は外に出して進路を探しながら差してくるも届かず3着。次走が東京1400で同じく先行できずに最後方からの競馬になり、大外ぶん回しで差し切り勝ちとここは相手が弱かったかなと。前走が新潟1600でスタートはいつも通りだったけ1600だとスッと先行できて、直線追い出して早め先頭で勝ち上がりですね。ここ2戦はスタート出てからの行き脚がついてスムーズに先行できるようになったのが成長ですね。今回1800に伸びるのも問題ないと思いますし人気はすると思うけど軽視はできませんね。
ダノンファンタジー
9/5 CW 83.7-66.5-51.3-37.6-11.6 単走で馬なり
基本的に動く馬だけど、相変わらず抜群の動きですね。少し立派なのかもしれませんがいい馬だな〜
<外厩>
前走在厩、今回はノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
阪神(3-0-0-1)
1800m(0-0-0-0)
オークスでは桜花賞よりも落ち着いてレースに挑めた感じでスタート出て先団の内にいれてたので折り合いもついてましたね。直線は外に出して追い出しましたがなかなか伸びずジワジワ伸びて5着。この馬の持ち味は存分に出せたと思う。今回は1800だから距離的にももっと早く仕掛けていけると思いますし早め先頭狙ってくるような競馬なら崩れることはないかなと思っています。ただ当日のテンションには注意が必要ですね。精神面の成長もしてきてるといいですがね。
ビックピクチャー
映像データなし
<外厩>
在厩
<特徴>
阪神(0-0-1-0)
1800m(1-1-1-0)
新馬は新潟1400でスタート出て大外だったのもあって中団の外目につけ、大外回して差し切り勝ち。2戦目は京都1600で中団から外回して差してくるも届かず4着。追い出しがちょっと遅れて前に入られたのも敗因かなくらいラヴズオンリーユーとそこまで差を感じなかった。3戦目は京都1400で抑えて最後方から外を回して追い込んでくるも2着まで。4戦目は阪神1800でスタート出て中団あたりで構え、外にだして脚とられながらも3着。5戦目は小倉2000でスタート出て3番手と前にでて、直線外にだして差してくるも3着。6戦目も先行して4番手から差してくるも2着。前走も先行して直線で早め先頭たつとそのまま突き放してようやく勝ち上がり。小さい馬体なので、直線でまっすぐこれないので勝ちあがれずにいましたが力はあります。
ただ今回は54kgになるのはいたいですね。坂があるのもマイナス材料かなとも思っています。まっすぐ走れたら坂登ってからのキレでなんとかできると思うのですがね。
ビーチサンバ
9/4 CW 80.6-65.0-50.2-36.9-11.9 3頭併せ内でラスト追われて併入
内でぴったり併入されたので手応えがちゃんと見えないのですが、ラストは軽く追われて併入させた感じかなと思います。
しっかり併入できていますし状態面は悪くありませんね。もともと動く馬なので普通です。
<外厩>
前走NFしがらき、今回はノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
阪神(1-0-1-1)
1800m(0-0-0-0)
いつも力通りの成績なので、今回は4着かなと思っています。上位3頭のうち一頭でも崩れたら3着に入ってこれる地力がある馬なので今回消すのは勇気ないけど、上位評価することもないかなと思っています。抑えは必要ですね。
ベストクイーン
9/4 坂路 54.3-39.8-12.8
53秒台でいつも走ってる馬だから軽めに流した程度でしょう。
<外厩>
前走在厩、今回は宇治田原優駿からのレース
<特徴>
阪神(0-0-0-2)
1800m(0-0-0-0)
1600に距離を逃した京都1600で先行して3番手の外目から早め先頭たって押し切りで勝ち上がり、次走は控える競馬をしたらキレがないのでジワジワときて6着。次走中京1600不良で先行して5番手から早め先頭で突き放して勝ち。道悪とかになればこの馬相当走りそうなので、そこは狙いたい所ですが、高速馬場ではちょっと厳しいかな。
メイショウショウブ
映像データなし
<外厩>
前走牧場、今回は外厩からのレース
<特徴>
阪神(0-0-1-2)
1800m(0-0-0-1)
前走は検討材料が少ないし追い切りも見れなかったので軽視しましたが、スタートから出していって3番手から4角で先頭ならんでいいかと思ったけど、ざざっとかわされてしまいましたね。今回はハナから飛ばしていく馬いないしこの馬がハナにたつ可能性もあるので、展開利がある可能性ありますね。
叩いて上積みあるでしょうし面白いかもしれません。
モアナアネラ
9/4 坂路 54.2-39.8-12.8
<外厩>
前走在厩、今回はノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
阪神(0-0-1-2)
1800m(0-0-1-1)
新馬は京都1600で出遅れからおっつけて中団につけ直線追ってくるも4着。2戦は後方待機から大外回して先頭立つかと思ったけど伸びずに3着。3戦目は阪神1800で出負けで後方から最内つくも伸びず8着。4戦目は大外から中団の後ろから追い込んでくるも5着。5戦目も出遅れて後方からジワジワ上がってきて直線むく時に5番手になり差しきり勝ち。近3走が一気に良化してきてきましたが、小さい馬だけにここにきての成長がどうかですね。
前走はかなり仕上がりきった馬体に見えたので体重増えてきてたらいいですがね。
ラシェーラ
映像データなし
<外厩>
前走阿見トレセン、今回は在厩でレース
<特徴>
阪神(1-2-0-2)
1800m(1-0-0-1)
忘れな草ではスタート出て内に入れて中団から外へと進路をとって差してきましたが5着。スイートピーでは大外から枠なりで後方から直線は外から差してきましたが7着。前走は新潟2000でスタートでてハナにいって大逃げと一か八かにかけたけど惨敗。面白かったけど…これでちょっと馬に行く気がでれば先行する競馬ができるかもしれませんね。うちに入ったら面白いかも。
一週前追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
人気サイドが走りそうだなという印象ですね…それでも今の馬場と展開を考えた時に面白いと思うのがこの馬です。コンスタントに使われてはいますが、まだ上がり目がありそうで、先行できればそこそこの脚もあるし展開もむけばチャンスありそうなので狙います。
その馬B馬とは→人気ブログランキングへ
9/13更新
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
【夏競馬は“データ”が的中を叩き出す!】
「夏は荒れる、絶対今日も荒れるはず・・・」
「やっぱり、荒れたよぉぉぉ!」
夏競馬は荒れるという事実。
競馬ファンならもはや常識でしょう。
ただ、「荒れる」とわかっていても的中しきれない人が
多いのではないでしょうか?
それはズバリ、
人気オッズを参考に予想する癖が原因です。
あなたの気持ちはわかります!
だって、荒れるとわかっていても10番人気の馬はなかなか買いにくいですよね?
それが人情ってもんです。
そんなあなたに、オッズの代わりに参考にするだけで、
荒れる夏競馬も3回に1回3連単を的中させる
画期的な競馬データをお教えします!
<<直近的中速報!>>
6月15日 函館10R 駒ヶ岳特別

馬単ながし2点 払戻金額26万2,200円!
6月9日 東京9R 小金井特別

3連複ながし15点 払戻金額28万9,800円!
この競馬データは競馬のあらゆる要素を分析したデータ。
もちろん、夏競馬の「荒れる」原因もデータ的に解明して、しっかり検討しているから、夏競馬中も3連単が3回に1回という驚異的な的中率で量産ができているんです!
勝てないと嘆く夏競馬は今年で終わりにしましょう。
↓競馬で勝つために必見の情報が詰まっています↓
?高精度独自データが示す“3連単で絶対買うべき馬”
?最新競馬ノウハウに100%合致した”厳選殿堂馬”
?穴馬の達人が見抜く爆発的“稼げる穴馬”
なんと、今なら、これらすべての情報を
無料で試せます!
競馬の夢を叶える「うまとみらいと」にいますぐ登録して、
競馬に勝ちましょう!
※メールアドレスだけの簡単&無料登録ですぐにご覧になれます!