
今回は中山牝馬ステークス2018の一週前追い切り調教診断と全頭分析を書いていきたいと思います。
ここは大混戦が予想されるメンバー構成になりましたね。G3で牝馬限定で距離も1800ってワンパンチ足りたい馬の出番はここしかないってイメージですからね。
毎年このレースは難しいからあんまり自信もてずだけど、去年の予想記事を遡ってみたら、△→◎→▲で決着で馬券はとったのかどうか忘れました。
このブログになってからは、最終予想で印と買い目を出してるので的中したのか来年の今頃みてもわかるんですけど、G1かドンピシャかよっぽど大きい配当とらない限りインスタにも上げてないので、忘れちゃいますねww
一昨年はシュンドルボンからいってたのは覚えてるけど他を忘れちゃってますしね…ってことで2年連続で本命が2着という結果のレースで相性はよさそうな雰囲気です。今は穴軸本命でやってるので、今年は対抗が2着になるんじゃないかと思ってはいます。
ズバッと当てれるように頑張って行きましょう〜〜
それでは各馬について見て行きましょう!
エテルナミノル
調教映像データともなし
<特徴>
中山(0-0-0-3)
1800m(2-2-0-4)
1800は得意舞台ですよね。前走は中京でまさか来るとは思ってなかって軽視したら1着でビビりましたが、やっぱり強くなってますよね。ターコイズで本命うって出遅れから惜しい競馬まできたくらいなので、ここでも十分やれると思っています。最終追い切りが楽しみな一頭です。
エンジェルフェイス
2/14 CW 66.8-50.9-37.2-12.1
<特徴>
中山(1-0-0-3)
1800m(2-1-1-0)
前走は穴軸本命9番人気4着でクソ惜しい競馬でしたが、力があるのは証明してくれました。今回も同じく人気はあんまりない方だと思うので面白い一頭だと思っています。この馬はイケメンジョッキーがのると惨敗なので、今回は三浦皇成…どっちよ?笑
個人的には好走パターンだと思ってるんですがファンの方がいたらごめんなさいww
オートクレール
2/22 美浦坂 54.6-40.7-13.3
<特徴>
中山(1-2-1-3)
1800m(0-0-0-0)
中山は走っています。ただ1800が初めてですね〜距離がどうなのかですね。1600の中山なら穴で一発タイプだけど、今回はカワキタエンカもいますので、一発狙って逃げたりしたら面白いけど、どうでしょうかね〜最終追い切りよかったりしたら印を回すかもしれませんね。
カワキタエンカ
坂路データはありますが流した程度なのでコースでやってるのかやってないのか不明
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1800m(2-2-0-0)
中山は初めてなので未知数ではありますが、持ちタイムで考えても牝馬同士なら普通に通用してもおかしくないと思っています。ローズステークスではあのペースでいって押し切りだったと考えると人気次第では重視してもいい馬だとは思っています。逃げ馬なのでハマるかどうかですがオートクレールくらいしか確固なる逃げ馬がいないので楽にいけるなら面白いでしょうね。枠次第。
キンショーユキヒメ
3/4 坂路 60.3-43.4-14.0
<特徴>
中山(1-0-1-1)
1800m(1-1-1-6)
前走は思い切って本命にしましたがさすがにちょっと重かったかな。直線で加速すると思いきや減速していきましたね。今回はまったく人気しないと思いますので最終追い切り次第では穴軸候補とは考えていますが絞れてくるのかどうかですね。中山では狙い目だと思ってるんですけどね〜
ゲッカコウ
調教映像データともなし
<特徴>
中山(2-2-2-4)
1800m(2-2-2-5)
とりあえず中山1800ってこの馬にとってベストな舞台の可能性が高いので穴としては面白いと思っています。前走はちょっと出遅れたのが内枠が仇となりポジションとれませんでしたから参考外だと思っています。距離も短縮で直線は伸びてくるので最終追い切りでも動いていたら面白い存在だと思っています。ただ根本的に力不足だから重賞では買えないかな…
シャルール
2/28 坂路 52.8-38.2-12.4
<特徴>
中山(0-0-0-1)
1800m(3-3-0-5)
1800はこの馬にとってはいい条件であることは間違いないけど去年は負けてるしね〜というか去年は一度も掲示板すらのれなかったので、さすがに力不足じゃないかと考えるのが妥当かと思っています。これで最終追い切りでバッチバチにタイム出して来るとかだったら再度検討するのがいいかと思っています。
トーセンビクトリー
3/4 坂路 54.9-39.4-12.1
<特徴>
中山(1-0-0-2)
1800m(4-2-3-3)
やっぱり1800がいいんですかね。有馬記念でも、AJCCでも期待した通りで中山はこなせるので、この距離に戻ったら買いでしょうけどね〜人気しちゃうんだよね。そうなると一気に買いたくなくなる。力上位でしょうし期待できるとは思っていますが信頼度が高いかと言われると分かりませんよ。ただ坂路では終い重点で12.0と12.1っていうのを2本やってるように叩いてよさそうな感じがしていますので、最終追い切りの映像を楽しみにしております。
ノットフォーマル
3/4 美浦坂 53.9-39.3-12.7
<特徴>
中山(1-0-0-4)
1800m(0-0-1-7)
とくにこれといって買材料が見当たりませんね。どこで買ったらいいのかもわからない馬なので怖いのは怖いですがさすがに重賞をマグレでも勝てるような雰囲気は感じません。
ハローユニコーン
<特徴>
中山(1-0-0-1)
1800m(1-1-1-2)
もともと期待馬で、個人的にもずっと買い続けてる馬ですが最近はまったくいい所がないですね。モズカッチャンよりもこっちの方が期待されてたのに見る影もない。ただハーツ産駒なんでどこかで覚醒してくる可能性もまだ残されてるかもしれません。まずは最終追い切りを確認してからになりますかね。
バンゴール
3/4 美浦坂 56.8-40.8-12.8
<特徴>
中山(1-0-0-3)
1800m(4-2-2-4)
1800の距離に関しては得意としてる雰囲気ですが、ここで買いたいと思える要素は見当たりませんね。重賞でちょっと力不足かなという印象ですね。
ヒストリア
2/22 美浦坂 54.4-39.8-13.0
<特徴>
中山(1-0-0-1)
1800m(2-1-0-3)
最近はずっと1800を使われてきてるので距離はいいんでしょうけどこのメンツでどこまでやれるのか?未知数なので判断が難しいですね。51kgっていうのは魅力的ですけど、それだけでここで重い印うつわけにもいきませんので、最終追い切りの映像もみて判断していきたいと思います。
フロンテアクイーン
3/4 美浦坂 55.7-39.9-12.4
<特徴>
中山(1-3-1-2)
1800m(2-2-0-1)
最近調子がいいのかしっかりと追い込んできますよね。1800もいいし、何より中山がよく走る馬なのでここも狙ってきてるんだと思っています。54kgなら全然やれそうな感じがするので人気サイドでしょうけど買わないといけない一頭でしょうね。去年はちなみに対抗うってました。
ブラックオニキス
<特徴>
中山(0-0-0-2)
1800m(0-1-0-2)
最近はパッとしませんね〜完全に早熟パターンで終わったんですかね。まあまだこれからも見ていきますが、切れ味もないしジワジワと追い込んできてっていうパターンになるので、紐にしか可能性はないと思いおもいますが、中山なら可能性って考えるしこともできますかね…いや〜厳しいかな〜
マキシマムドパリ
2/28 坂路 53.6-39.3-12.6
<特徴>
中山(0-1-0-0)
1800m(2-1-3-2)
中山はなんと1戦のみしか経験なくて3歳の500万下を2着にきて以来の戦いなんですね。去年はオープン使ってまーメイトまで休みっていう感じで疲れをとる感じあdったけど、今年も同じようなローテなのでそろそろ疲れてもあるとは思っています。牝馬の56kgはなかなか負担かかると思うけど、前走も結局3着までもってくるあたり力がありますよね。今回は結構な軽視ぎみで考えてはいます。
レイホーロマンス
2/25 坂路 57.0-41.9-13.4
<特徴>
中山(0-0-0-0)
1800m(1-0-0-2)
前走はビックリ穴をあけてきましたね。それでも今回もそこまで人気ないんじゃないかとは思ってるんですけど、52kgで1kgアップですが今回も展開が向いたらチャンスはあると思っています。常に上がりはしっかり使える馬なので、初の中山がこなせるのかどうかですね。雰囲気的に中京巧者っぽいかなとは考えています。
ワンブレスアウェイ
<特徴>
中山(1-0-0-1)
1800m(3-1-0-1)
前走の大外枠でこの馬にとっては最悪の条件でしたが、スタートちょっと膨らみかけたけど、普通に出れたことの前半が早くならなかったことで先団につけれていい競馬ができました。1800の成績もいいし、中山もこなせると思っています。今回は戸崎に乗り替わりってことでまた出遅れないかっていう所ですね。また頭数もそろってるので、好枠ひいてスタート出れたら、来る可能性は高いと思います。内枠引きたいですね。
一週前追い切りと全頭分析もみて買いたい穴馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
穴っぽいので現時点で狙えそうなのはいないですね。ただ人気も割れそうなので、人気サイドではありますがオッズ妙味も考えて、信頼できそうなこの馬を選びたいと思います。
前走の敗戦理由は落鉄もあってのことで、今回もスタートするまでのテンションには十分注意が必要ですが、久しぶりの実践を使ってガス抜きされたと考えるとここは当然狙える馬だと考えています。中山がどうかっていう問題はありますが脚質的に考えても狙えるんじゃないかと考えています。前走の時点で仕上がりもよかったと思うしパドックでもよかったので、今回は好仕上がりで頭も狙っていきたいと考えています。
ただ当日、どこまで人気するのかわからないですが、1,2,3番人気でじゃなかればいいかな〜っと考えています。
その穴馬とは→人気ブログランキングへ
<3/6更新>
中山牝馬ステークス2018 最終追い切り診断「間違いない人気ないこの馬の変わり身に期待…」
<3/9更新>
中山牝馬ステークス2018 過去10年の傾向データと最終予想「大荒れの結果になっても獲れる馬券で行きます!ハンデ戦は荒れ狙いしかねぇ!」
【PR:無料の極上予想で16レース連続的中!】
あなたは過去に連続何連勝しましたか?
今回は無料の極上予想で誰もが勝てるサイトをご紹介します!
※今なら無料登録で重賞の予想を受取れます!
早速ですがまずは近走の的中実績からご覧下さい!
ーー【近走の的中実績】ーーーーーーーーー
2/11 東京12R:4歳上1000万
3連単 07 ‐ 05 ‐ 12
回収金額:325,700円
2/25 阪神10R:伊丹ステークス
3連単 13 ‐ 02 ‐ 12
回収金額:220,200円
2/25 小倉11R:関門橋ステークス
3連単 09 ‐ 11 ‐ 02
回収金額:10,950円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは先週の予想提供の的中結果の一部にしか過ぎませんが
なんとこのサイト、過去には16レース連続的中した実績も持つんです。
ではなぜこんな大きな馬券を的中させることが出来るのか?
そしてなぜこれだけ多くの方に支持されてきたのか?
それはこのサイトが独自で見出した武器を持っているからです!
【1】圧倒的な馬券師育成力
現在の在籍人数は216名と、業界内でも圧倒的な馬券師数。もちろん名ばかり馬券師ではなく、「CHANGE公認馬券師資格」を手にした本物の馬券師。馬券師の数が違うから情報の収集量が違う。人脈が違う。だからこそ、他社には追随を許さぬレベルの情報力が実現できるのです。
【2】万全の精査体制
通常の情報会社は、基本的に情報の準備を開催前週から始める。しかし、CHANGEの情報準備期間はなんと2ヶ月。それは、天候、馬場状態、輸送等、直前にならなければ予測がつかない事象にも本当に対応できる情報なのかを検証する為。ありとあらゆる状況下での検証を行い、当日いかなる問題があろうと的中に邁進できるよう全の精査体制を整えています。
【3】会員様一人一人に合った情報提供
投資金が少ない会員様、高額配当を求める会員様…競馬情報をご利用の会員様には様々な方がいらっしゃいます。我々が提供したい情報だけを提供していては、全ての会員様にプラス収支をお届けする事は出来ません。そこで、弊社の馬券師力が活きるのです。
業界随一の馬券師数を誇るからこそ、会員様一人一人に合った情報の提供が可能に。
これだけの自信があるサイトってなかなかないですよね?
だからこそ、これだけの実績を出すことが出来ると言えます。
以下、実際にチェンジを利用しているお客様の声になります。
そしてここからが本題なのですが、
もちろん有料情報もこれだけ結果を出しているのでオススメなのですが
実は無料情報もとてつもない実績を叩いているんです。
特に無料予想で提供される【重賞レースの予想】は
桁違いの的中率と回収率を誇っています。
もちろん重賞レースがない日は平場のレース提供もあります!
そんな圧倒的実績を誇るチェンジが
今週は「中山牝馬Sの予想」をなんと、
無料で公開することが決まっています!
登録方法は超簡単!是非一度チェンジをご利用してみてください!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓↓↓無料登録↓↓↓