
今回は京成杯2019の一週前追い切り調教診断と全頭分析を書いていきたいと思います。
予想オッズ段階では、シークレットラン、ラストドラフト、ランフォザローゼスが人気になりますが、13頭立てと少なくなりましたので絞っていくしかありませんね。
週初めの記事にも書いた通りで、今年は本線6頭に絞って収支をつけることにきましたので、まずは6頭に絞ることに重きをおきます。
たった13頭しかいないので6頭に絞るとなると難しいんですよねww
いつも8頭まで選んでたのでこの2頭が3連馬券的中の肝になってきそうで、ビビってあと1頭が絞れずに悩むことになりそうです。
この時期の中山2000となるとパワー馬の活躍時期なので、切れ味系よりもパワー系によせて選んで行きたいとは思っているのですが実績も少ない3歳馬ですからね。
一週前追い切りは正月タイミングなので映像もなく、坂路時計しかのせていませんので、全頭分析をしっかり書いていきます。
明日の最終追い切り分析と併せて使っていただければと思います。
LINE@で平場の穴軸馬の配信と「通称ガチパット」の買い目を随時配信していきますのでよければご登録お願いします▼▼
穴軸で狙える波乱含みのレースを穴軸での推奨買い目を配信スタート!!
一発狙って10万馬券、100万馬券を狙ってみたい方はぜひとも参考に▼▼
—【PR】——————————————
1ヶ月保証付きで先週も爆裂した稼げる競馬予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!
ちなみに、先週の最大利益は・・・
3,588,900円です。
乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。。。
いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。
まあそういうことですよね(笑)
先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり100万オーバーの馬券…。
下記のような結果を毎週のように出しているのだから驚きです・・・。

稼げる競馬予想。
本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」
競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?
はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので
今なら1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは各馬見て行きましょう!!
カイザースクルーン
映像データなし
<特徴>
中山(0-0-1-1)
2000m(0-0-1-1)
福島1800のデビュー戦はスタート出て番手から早め先頭で押し切り勝ち。芙蓉Sはスタート躓いて後方からの競馬となり大外まくってくるも坂で減速してるうちに3着馬にも差され、勝ち馬とは位置どりの差だったので注目馬にいれた馬。前走はスタート出遅れぎみでしたが出していって先行も馬がカカリぎみで消耗もあってか最後伸びずバテずの5着。この2戦をみると平坦の方がよそうですが、今回も同コース。
不安点はありますが、前走は休み明け初戦でガス抜きできたと考えると、叩き2戦目でスタート出て折り合えばここでは力は上位と思います。
カテドラル
12/31 坂路 58.6-42.4-13.0
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(1-0-0-0)
新馬は中京2000mでスタート出て番手で直線はいって先頭たつと追われてそのままリード保って勝ち。前走は野路菊でヴェロックスの追撃をしのぐレースっぷりで前にいって止まらない。
前走は期待しましたが、レース前にかなり汗をかいて消耗してたっぽい感じで道中もカカリまくりで持ちませんでしたね。控える競馬を教える意味ではよかったと思いますが、現時点では行ききる方がこの馬にとってはいいのかもしれませんね。パドックでは気合いのっていい感じだったので、そこからレースに行くまでにテンション上がらないようであればな〜
カフジジュピター
12/28 坂路 54.7-39.3-12.4
休みなく坂路でずっと乗り込まれていますね。木曜が最終追い切りでしょうかね。
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(1-0-0-1)
京都2000mのデビュー戦はスタート出て番手につけるもカカりぎみでダメかと思いましたが、落ち着いて残り300mくらいで先頭立つとそのまま押し切り勝ち。前走は阪神2000でスタート出遅れから外をまわらされて最後は失速して流れこむになりましたね。スタートを普通に出れたらまったく違った競馬になったと思いますので、ここで改めてですね。
クリスタルバローズ
映像データなし
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(0-0-0-0)
福島1800のデビュー戦はスタート出て番手で進んでいき、早め先頭から押し切り勝ち。前走はスタート普通も外枠もあり中団の外目になりペースアップにもついていってずっと外回されてロスも多かったのもありますが、1,2着馬も一列内にいただけですし、3着馬には外回されて差し切られてるのを考えると力負けだったと思います。それが9月の段階なので、久しぶりの一戦でどこまで成長してきてるのかは最終追い切りを見ていきながら考えていきましょう。
グレイスワン
1/6 坂路 58.2-42.4-13.6
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(0-0-0-0)
8月に新馬戦と取り消して立て直しての11月新馬戦だった前走は東京1600で、スタートをポンっと出て外枠からも番手つけて早め先頭から押し切り勝ち。勝ち時計もまあ平凡ですし推し材料としてはないですが、未知数ではありますね。
シークレットラン
12/31 美浦坂路 53.7-39.4-12.8
<特徴>
中山(2-0-0-0)
2000m(1-0-0-0)
新馬は東京1800でスタート出て番手競馬から早め先頭たちましたが、勝ち馬アガラスが強かったですね。2戦目は中山1800稍重と力のいる馬場になりましたが、外枠からスタート出て先団の後ろの外目追走から坂をまったく苦にしない走りで差し切り。2着に負かしたラージヒルも次走勝ち上がりと地力を証明しきてきましたね。前走は中山2000mでスタートはあまりよくなく後方からの競馬になりましたが、早めに仕掛けて大外回しながらやはり坂を苦にしない走りで差し切り勝ち。おそらく1番人気ですが、中山適正が高くかなり安定した軸になると思います。
前走の勝ち時計ならここも勝つかな…
ダノンラスター
1/6 美浦坂路 56.3-41.3-12.9
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(1-0-0-0)
新馬戦は東京2000mでスタート出るも行き脚イマイチで中団の内に入ってコーナーで前に出れて溜めてそのまま隊列変わらずにきて、直線向いて追い出されてスピードのったら止まらず完勝。
2着馬は次走2着、3戦目で勝ち上がってるので弱くない馬でした。前走もスタートは普通に出てるけど行き脚悪いので、どうしても後方からの競馬になりましたが、最後は上位馬と同じ脚を使えてますし進路取りの差で負けた内容だったと思いますので力はあると思います。
今回は距離2000に戻りますのでそれはいいと思いますが、あとは坂ですね。坂さえクリアできればいい所までくると思います。
ナイママ
映像データなし
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(0-0-0-0)
門別馬で札幌好走して、前走も地力で何とかできるかもと△で抑えてたのですが、残り400で止まってしまいましたね。中山に変わることはこの馬にとってはプラスになると思っていますが、距離も伸びてとなると不安点もあって強気には推せないかなと思っています。
ヒンドゥタイムズ
映像データなし
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(1-0-0-0)
阪神2000のデビュー戦はスタートいまいちでおっつけて先行してきましたね。前にいた馬がぶつかりあって空いたスペースをスッと伸びてきて突き放す内容で多少恵まれ感じはありますが、それでも突き抜けてからも伸びてきていましたので見所はあると思っています。2,3着馬含め次走で大敗組なのでレースレベルとしてもしょぼかったと思いますしそんなに期待はもてないとは思ってはいますが。
マードレヴォイス
映像データなし
<特徴>
中山(0-0-0-2)
2000m(0-0-0-1)
ホープフルに出てきていましたがやはり現状では力不足感ですね。
ラストドラフト
映像データなし
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(0-0-0-0)
東京1800のデビュー戦はスタート出て先団の後ろにつけて折り合って直線狭い所にいましたがあいてからしっかり最後まで伸びて差し切りと時計は平凡も勝ち方が優秀でした。ギリギリさした2着馬も次走で勝ち上がり、4着エデリーも次走で勝ち上がりとレベルとしてもそこそこだったと思いますし期待はできると思います。
何といっても、この新馬戦で迷いに迷ってラストドラフトとエデリー両方ともPOG馬に入れた異例の決断だったんで両方走ると思っています。
ランフォザローゼス
1/6 美浦坂路 57.1-41.7-13.3
<特徴>
中山(0-1-0-0)
2000m(1-1-0-0)
東京2000の18頭フルゲート新馬戦を、スタート普通に出て内枠いかして番手までくるとカカりながらだったけどw番手から最後おい比べなりましたがセカンドギアで伸びて勝ちきり。かなり優秀だなという印象でした。3,4着馬が次走で勝ち上がりも証明されてると思います。前走はシークレットランが勝ったレースで、スタート普通で新馬戦どうように前につけると、坂でも伸びてきて2着。セカンドギア搭載ですね。
ただシークレットランの方が上であることは間違いないかな…とは思っています。
リーガルメイン
1/6 坂路 57.7-41.8-13.5
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(1-1-0-0)
京都2000のデビュー戦はスタート普通に出て前につけてくると3番手から勝ち馬に迫るも差をつめることができず2着。勝ったのがカフジジュピターでした。前走は、阪神2000でスタート普通も外枠で後方からの競馬になりましたが外まわして差し切り勝ち。悪くはないと思いますけどパンチ不足な感じはありますね。
一週前追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
このメンバー構成なら、シークレットランが一枚上の可能性が高いかなとは思っていますが、逆転があるとすれば未知数な馬だと思っています。最終追い切りの映像もみて狙えるのか判断することになりますが面白いと思うのがこの馬です。一歩たりなそうな雰囲気ではありますが、今の中山なら足りる可能性は十分にあります。粘り強いタイプなので最後まで粘って3着を期待しています。
その馬B馬とは→人気ブログランキングへ
—【PR】————————————————————————————————
【お年玉企画で限定30名】再募集枠が追加されました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他のサイトには絶対に真似できない!
究極の馬券術が当たりまくると話題のサイト!
だからこそこれだけの人気を誇り、
最近では無料登録の募集すらしていなかった…。
あまりの的中にオッズが隔たり
無料会員様の募集を一時ストップするほど…。
しかし今回限定30名様で再募集を開始!
情報では見えない「盲点」を突けるのは
<万馬券総合研究所のみ!>
今週は編み出した分析術より
日経新春杯
3連複勝負馬券!
>>無料配信決定!<<
※残り30名様限定募集です!
お早めにご登録ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この他にも無料コンテンツが充実!
重賞レース回顧や、
穴馬を導く「穴馬法則」
更に、厳選された軸馬公開など
豊富なラインナップが大人気です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■近走の的中実績がこちら■■
12/2・中京10R 鳥羽特別
[3連単:179,460円 的中!]
11/25・京都11R オータムリーフS
[3連単:104,000円 的中!]
11/18・福島11R 福島民友カップ
[3連単:98,480円 的中!]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
万馬券総合研究所の無料登録はこちら!
今週の重賞レースもお任せください!