
今回は共同通信杯2020出走予定馬の一週前追い切り診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年の共同通信杯は、マイラブソディが一本被りでそれについで、フィリオアレグロ、ダーリトンが人気をしてくるかなという構図ですね。
前走のマイラプソディも圧巻でしたからね…ただ結局は相手が弱かったのであれくらい走れて当たり前といったらそれで終わりで、ここもやっぱりフラットに考えていくべきだと思います。
キーファーズの馬で、つい最近も話題になってたジャパンを共有して凱旋門に武豊をのせるっていう大目標に向かって海外ではありますが動いており、この馬にも武豊とファンがすぎるオーナーさんですよね笑
予想としては、とりあえずこの馬はおいといて、他の狙える馬を探していくことになりますね。
先週はきさらぎ賞でコルテジアが勝って、一本被りの外枠川田の1番台がまた3着と破れてしまって本当に続きますね〜アルジャンナに関しては確かにとんでも不思議ないと思ってはいましたがコルテジアの頭はびっくりだったかな。
しかも差してきたしね。
脚質も試せる時期でもあるわけですし、このメンバーもどんな競馬をしてくるのか、展開はどうなるのか等、1週間かけて予想していきましょう。
まずは、全頭分析からはじめていきます。
それでは行きましょう!!
毎週20名様限定で平場の無料予想を公開させて頂きます。詳細は↓↓
先週はおかげさまで20名を結構こえてしまったので、土曜に申し込み多くあってnoteでの販売も行いました。
noteじゃ買わんのかい!っていうのは思いましたけどww
応募メールアドレスは既に記載しておりますので、そちらまでメールにて応募ください。締切は金曜日です。
競馬関係者から得た情報で先週も勝利!
無料予想・キャンペーン予想両方でキッチリ獲っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■無料予想的中実績
2/8京都2R
3連単66.3倍→1万9890円◎
当日配信の買い目はコチラ!
■キャンペーン予想的中実績
2/8東京5R→345万5760円
2/8京都7R→248万6760円
2/8小倉7R→67万2570円
2/8京都9R→69万2450円
2/9小倉5R→602万9030円
2/9東京6R→233万5330円
2/9東京8R→224万4600円
2/9京都9R→108万6240円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
厳選無料レースの予想は土日1鞍ずつ登場!
午前のレースがピックアップされることが多いのでメイン前の軍資金稼ぎに向いています!
情報競馬の神髄。今週から確かめてみてください。
今週の無料予想をチェック!
無料メール登録だけでOK!登録後は毎週無料予想を見れます
メールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダに入っていることが多いのでご確認くださいませ。
それでは各馬見て行きましょう!!
アジュバント
映像データなし
<外厩>
在厩(オークヒル2走目)
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1800m(0-0-0-1)
門別デビューから中央2戦つかって大敗でさすがにないと思います。
エン
データなし
<外厩>
地方から
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1800m(0-0-0-0)
川崎でデビューして2連勝の楽勝勝ち馬で、使ってくる感じで走ってみないとまったくわかりませんが、さすがにいきなり東京の芝重賞ってなるとハードル高いと思います。
ココロノトウダイ
2/9 美浦坂路 57.2-42.1-13.7
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1800m(2-1-0-0)
新馬は福島1800でTwitterで予想あげてた所で選んでた馬でしたので覚えています。スタート遅れて横の馬にも接触しぎみで最後方からの競馬となり、向正面の途中からまくっていって大外回して最後まで伸びてきての2着。勝ったディアセオリーはその後は重賞チャレンジもしてきたけどさっぱり。競り勝った2着マイネルラクスマンもまだ勝ちあがれておらずレベルは低め。2戦目は新潟1800でスタートは若干遅めで後方に控えると、大外ぶん回しの直線勝負で競り勝って勝ち上がり。このレースのメンバーが低調。前走が福島1800きんもくせい特別で、今度は好スタート決めて後方で控えると、早めに動いて外の3番手くらいにつけて直線向く頃には番手まできて3着馬以降を突き放しての楽勝とそこその力はありそうですね。溜めて早めに動いて長くいい脚つかうっていうのがこの馬の特徴です。
府中の坂がどうなのかが今回は課題ですね。
コンバットマーチ
2/6 坂路 53.1-38.1-12.3
映像がないので手応えはわかりませんが自己ベスト時計ですね。
<外厩>
グリーンウッド
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1800m(0-0-0-0)
新馬は阪神1600でスタートをポンっと出てそのままハナにたつとそのまま押し切り勝ち。前走は京都1400で、またロケットスタート決めるも番手となり直線はいって早め先頭で押し切り狙いの所を内をついたヒルノマリブに差されて2着。そこそこ強いですね。
まだ強い所をやっていないのですが、スタートセンス抜群なので先週の馬場だったらチャンスでしたね。この雨がどうですか…
サトノインプレッサ
2/5 坂路 53.5-38.9-12.7
前走終わった後に出した時計で坂路ベストがあるのですが、それにつぐベスト2の時計ですね。
前走の後に続けて使うつもりだったのかな…
<外厩>
グリーンウッド
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1800m(0-0-0-0)
新馬は京都1600でスタートちょっと怪しかったけど、出していって内5番手あたりにつけると内をロスなく回って直線は結構離された先頭を差し切る脚で完勝。この馬はピッチぎみでめちゃくちゃ回転が早いので、重馬場だったので余計に切れ味抜群に見えたのだと思います。
距離延長は歓迎じゃないタイプだと思いますが、1800くらいはこなすでしょう。
良馬場だとわかりませんが、道悪になったらまたこの脚使えるので重い印をうつことになると思います。
とにかく回転がめちゃくちゃ早いww
シコウ
2/9 美浦坂路 59.2-42.5-13.4
<外厩>
松風馬事センター
<特徴>
東京(0-0-0-1)
1800m(0-0-0-0)
新潟2歳S、サウジRCともに本命にした馬ですが、サウジの時はパドックで入れ込みまでいってませんが、発汗ありでしたね。ロケットスタートきめて押していくも進まないから更に追われるも外から被せられて番手競馬となり直線追いかけていくも垂れていって惨敗。前半がスムーズならもうちょっと粘れるとおもうけど…前走は休み明けでパドックでもテンション高かったけど順番通りに回れるくらいではあった。レースはスタートきめて出していっての2,3番手あたりからペースアップする所で遅れて直線は追い上げてくるも惨敗。この馬は坂はあんまりかな、あと走りがワンペースっぽいので急なペースアップには遅れるしスピードないのでスタミナ勝負でしか何ともならないですね。距離延長は成功だと思いますがね…この舞台が向くかどうかと言われたら微妙かな。切れ味勝負じゃまったくぷぅ〜なので。恵の雨の可能性はありますね。
シングンバズーカ
映像データなし
<外厩>
ユタカファーム
<特徴>
東京(0-1-1-0)
1800m(0-0-0-0)
新馬は中山1600でゆったりスタートから押していくも進まず後方からとなり、徐々にあげてきて直線は進路さがしながらあいた所を差してきて2着。次走は中山1600でスタートは出るけど二の脚が遅くて後方からとおなり、徐々にまくりあげて直線追い込んで3着。次走は東京1600でスタート普通も控えて後方からとなり、早めに上がっていって直線は先団の後ろくらいにつけて差してくるも2着。前走はスタート出て控えて後方から直線は外に出して差し切り勝ち。どうやら直線最後の方に追われると右にもたれるのかな…それもあって東京だと詰め切れないのかもしれない。坂は得意そうだし中山ならっていう感じかな…狙いたいと思ってけど最終的に不安要素が上がってきてしまった。
スウィートメリナ
映像データなし
<外厩>
在厩(松風馬事センター2走目)
<特徴>
東京(1-0-1-1)
1800m(0-0-0-0)
阪神JFで分析済みで、そこそこの馬でとりあえず1勝クラスは勝てるかなくらいの地力馬だと思うので特にここでどうこうかはないと思います。
ダーリントンホール
2/5 南W 67.5-53.1-39.5-12.6 併せ外で馬なりで先着
前走の前も抜群の時計で走っていたのですが、一週前段階でも馬なりで楽にいい走りですね。
気合いのりもよくいい状態だと思います。
<外厩>
ミッドウェイ
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1800m(1-0-1-0)
札幌2歳Sではスタート遅めでおっつけて前につけるも横に馬にぶつけられてラチにぶつかって掛かってましたね。それでも最内でためて狭い所をこじ開けて最内をついての3着とかなりの競馬センスですね。前走は葉牡丹Sで、この馬にしてはスタート出て中団につけると3角手前から仕掛けて外をまわして最後までつめてくるも3着。最終コーナーはちょっと無駄に外にふくれた分もあったし久しぶりの実践っていうのもあったのでそこまで敗戦を深くはうけとめていません。
この舞台はこの馬にとってプラスに働くでしょうし、どこまでやれるのか楽しみですね。
ビターエンダー
映像データなし
<外厩>
在厩(吉澤SE2走目)
<特徴>
東京(1-0-1-0)
1800m(0-0-0-0)
京成杯で本命うってそれ4を食らわされたのですが、スタート出て戸惑って遅れ気味になっての後方からの競馬となり、3角から徐々にまくってきて直線で前の馬が右へ左へしてる間にタイミング遅れて4着と…運がなかったのと騎手の判断遅れが敗因だったと思います。今みても悔しい…
さてここでの適性に関してですが、悪くないと思います。スタミナあって長く脚を使えるこの馬にとって、直線長いのはいいですからね。ただ一瞬のキレ勝負になると若干分が悪いので団子でキレ勝負とかになるようだと厳しいと思います。それよりももうちょっとスタートしっかり出れるようになることが大事ですね。
先もある馬だと思ってるので権利とりたいですね。
フィリオアレグロ
2/6 南W 67.0-52.6-38.9-12.5 単走でラスト追われて
前に併せてる馬達がいて、その後ろから内をついて追いかけてきて直線は追われて差し切る内容ですね、
デビュー前から抜群の動きをしてる馬なので、これくらい走っても驚きませんが順調にきてますね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
東京(1-0-0-0)
1800m(0-0-0-0)
新馬は東京2000でスタートでて大外から出していって先団の外目につけると直線は番手から突き抜けた所をレッドルレーヴに迫られたけど完勝。そのルレーヴも次走で勝ち上がっておりこの2頭は強かったという判断でいいと思います。調教の動きからも相当素質ありそうな感じですし人気はするけど軽視はできない一頭ですね。この馬が勝つ可能性も十分かなと思っています。
マートンフィールド
2/7 坂路 56.2-40.5-12.6
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1800m(0-0-0-0)
新馬は京都1600でスタートは普通に出たけど、そこからおっつけ通しでずっと外を回りながらも完勝。飛びが大きくずっと外を回りながらで1600の流れはきつかったのかなと判断すると距離延長は歓迎で、新馬しかまだ走ってないけど面白い馬だと思います。飛びが大きい分で内枠とかに入っちゃうとどうかなとも思えますが、外枠ならつきぬけてくる可能性は十分ですね。
マイラブソディ
2/5 CW 97.9-81.8-65.7-50.3-36.5-11.9 3頭併せ外でラスト追われて突き放す
スピードのって直線むいてくるだけですごい迫力ですね。
いつも通り一週前に猛時計だして最終追い切りとかは軽めでっていう感じですね。
状態面に関しては文句なしということになります。
<外厩>
在厩(ミッドウェイ2走目)
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1800m(1-0-0-0)
無傷の3連勝中ですが、相手がすべて弱かったのは事実です。楽勝で勝ってきてもそこまで絶大な信頼ある1倍台ってことではないですが…これは相当強いかもしれません。追い切りの映像みても古馬でしょ完全にw
直線長いし、坂登ってからの平坦だけでもぐいっと差し切る末脚があるので舞台設定は間違いありませんが、先のためにも、ここでどうかを計るためでもあるのかなとは思っています。
一週前追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
スタートに課題残していますが、このコースならそこまで気になりませんし何よりこの馬の長所を活かせる舞台なので素直に狙っています。
このレースは波乱ないと思うので穴馬ではないですが、とりあえずこの馬からですね。
その馬A馬とは→人気ブログランキングへ
おそらくここの予想にみなさんはまるはず(笑)
一番おすすめは少点数、安定感の数学指数予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20年回収率:961.87%
最高配当額:473,100円
スピード指数×ラップ指数×上り指数×先行指数
現役の数学研究チームと契約してるとの事。
最先端の数学予想を見せてくれるはずです。
徹底調査→万馬券! 6000円が化けます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9日東京3R3歳新馬
3連単 12点 500円
¥473,100
8日小倉4R3歳未勝利
3連単 10点 600円¥390,660
先週もいい配当出してくれてます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちなみに先週無料予想では
エルフィンS 308%
和布刈特別 536%
今週末は玄海特別+他厳選レース。こちらも連続的中期待です。
3~500%勝ちから人間欲が出るので1000%数学予想に期待してみるのもありですね。
→無料予想エントリ!ー
→数学予想情報を見るー
ここの予想さんにはまるのは時間の問題かもです。僕は毎週トリコです(笑)