
今回は函館スプリントステークス2018の最終追い切り調教診断を書いていきたいと思います。
昨日書いた全頭分析で洋芝適正や、持ちタイムどうこうっていうのは重要なファクターになると思うので、
予想する段階で一度見てもらえたら参考になると思います。
これを踏まえて最終追い切りを見て行きましょう!!
やはり函館に早めに入っている馬の方がリスクが少なくていいとは思うのですが、タイム比較とかが難しいですね。
函館のウッドコースは横幅狭いからなかなかスピードにのっていくのも小回りで適正すらありそうですし、芝は広いので通ったコースによってもタイムを考えないいけないと思いますので、いつもとは違った検討が必要にもなります。
今週の水曜は函館は雨ですね。函館って雨多いイメージですもんね。
当日の馬場がどうなってくるのかも重要なので土曜の馬場も見ながら最終予想を見て行きましょう!
—【PR】———————————————
独自指数で的中を連発させるサイト「うまコラボ」
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
独自の指数「コラボ@指数」によって
安定した的中・高配当の馬券を、連発させています。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去には競馬を始めてたった5ヶ月の方が
馬単で【42万円】の的中を出されたことも!

このような結果をコンスタントに毎週出すことができるのです!
更なる的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは各馬見て行きましょう!!
アドマイヤゴッド
6/13 函館芝 67.3-51.9-37.5-11.9 併せ内馬なりで劣勢
併せた馬が仕掛けられてるとビュっと離されてしまう感じですね。置いていかれてしまってますが馬なりのままです。
エポワス
5/30 美浦坂 54.3-39.0-11.9
6/6 美浦坂 53.2-38.5-12.5
6/13 函館芝 59.4-42.3-12.9 単走馬なりで流す感じ
去年は3頭併せでしっかり負荷かけられて勝負気配を感じましたが、今年は馬なりで流す程度でそこまで勝負気配は感じされませんね。先に目標がある感じなのかなっていうイメージです。
適正は高いと思うので軽視はしませんが積極的に狙いたいとは思えませんね。
キングハート
6/13 函館W 73.4-58.2-42.8-14.0 併せ外馬なりで先着
併せ馬ですが、馬なりで流す感じですね。しっかり先着をしていますが、そこまで攻められてもいませんし勝負気配は感じられないかなと考えています。いつも躍動感ある飛ぶような走法なのに、馬なりだとまったくそういう所も見えませんからね。
ジューヌエコール
6/13 函館芝 66.7-50.5-36.3-11.8 併せ内馬なりで併入
去年とほとんど同じ時計ですね。乗り役の重量は軽くなってますが馬場は稍重ってことで加味しても仕上がりに関しては去年と同じくらいのデキにありそうです。
あとは去年より4kgの斤量アップでしょうね。机上の計算では0.8秒遅くなるのですが7秒台では走れそうな感じですかね。
セイウンコウセイ
6/13 函館W 67.3-52.9-38.8-12.9 単走で軽くおされて
去年と比べると体つきも物足りないし迫力もないな…そんな感じをうけますね。それでもこのメンバーならっていうのはあるんですけどね〜どうでしょうか。そこまで積極的に買いたいと思える感じではありませんね。
タマモブリリアン
6/13 函館W 69.1-53.8-39.6-13.2 単走で直線追われて
コースで追い切り映像が初めてなので比較ができないね。足とられながらで走りずらそうな感じなので正直どうなのかなって思うけど、こんなもんなのかもしれない。
馬体は締まってる感じだし力はだせる出来にあると考えています。
ダイアナヘイロー
6/13 函館芝 76.0-61.6-48.3-36.2-11.9 単走で一杯に追われる
長めで直線だけじゃなくて最後の方はずっと追われてるくらい負荷をかけられていますね。太め残りをどこまで絞ってこれるかに見えますね。
悪くはないですが、休み明けで太め残りを一週前で合わせてくるってことでまあ抑えまでかなとは思っています。
ティーハーフ
6/13 函館W 70.8-54.7-40.6-12.6 単走で直線追われて
馬なりからラストだけっていう感じだけど、久しぶりに調教映像でみたけど迫力がなくなってきてるのかな〜2016年のと比べてみたら迫力が全然違うんですよね。
まあそれでも前走は差し切ってるくらいなのでこのメンバーなら展開が向いたら可能性はあるんだと思いますがね。
ナックビーナス
映像データなし
追い切り映像なしパターンっぽいですね。休み明けでとなると判断が難しいな〜
ノットフォーマル
6/13 南W 68.56-53.4-39.8-13.2 単走で馬なり
時計は地味ですが、追い切り映像みたらいつも買いたくなる見栄えする感じなんですよね。状態面に関しては問題ないのであとは力関係でしょうね。
ノボバカラ
映像データなし
ヒルノデイバロー
6/13 函館W 67.1-51.5-37.9-13.1 併せ外一杯に追われて併入
ウッドコースでの追い切り映像がレアなのですが、芝じゃなくてウッドでやってきたということは、負荷をかけて絞ってきたのか勝負気配なのか…どっちやろ?
こればっかりは分からんな〜どっちのパターンだったとしてもいけるような印にしたいと考えています。大型だけど休み明けからもやれるタイプだからね〜どうしよっかな〜っていう感じですね。
ユキノアイオロス
6/13 函館芝 71.4-54.8-39.5-12.3 単走で馬なり
悪くないですね。単走で馬なりでしっかり走れています。力関係ですかね。
ライトフェアリー
6/13 函館芝 66.3-50.0-36.0-12.3 単走で馬なり
頭高いままチョンチョンとピッチな馬ですね〜そんな感じなので前につけれる強みはありますね。馬場が悪くなっても問題なさそうですしいい感じですね。前走はティーハーフに差されましたが、今回は直線短いしティーハーフよりはこっちの方が上にとるべきでしょうね。状態面もよさそうです。
ラインスピリット
6/6 坂路 52.7-38.5-13.7
最終追い切りの映像はなしですかね。
ラインミーティア
6/13 南W 53.8-39.1-12.8 単走で馬なり
動きはいいんちゃうかな〜去年好走してきた時期と同じ雰囲気が戻ってきてる感じもする。前走は不甲斐ない成績だけどトップハンデ57kgを跳ね返すような力はなかったってで考えると枠によっては面白い存在ではあると思っています。
ワンスインナムーン
6/13 函館芝 66.7-50.3-36.0-11.5 併せ内で直線一杯に追われて
最終追い切りをみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
函館一発目ってことで判断が難しい上に雨っていうのもあって時計を鵜呑みにせず馬体とかフォームを中心に考えてピックアップ!
ジューヌエコールが調子よさそうでピックアップしようと思ったのですが、斤量アップが影響するのか2年連続馬券になってる馬が存在しないというジンクスもあるので、それならこの馬だということです。血統的にも洋芝こなせそうですし、道悪になっても対応できると思います。追い切り内容みても状態面もよさそうですし中穴くらいになると思いますが狙います。
その馬D馬とは→人気ブログランキングへ
—【PR】——————————————
中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独自指数で的中を連発させるサイト「うまコラボ」
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
独自の指数「コラボ@指数」によって
安定した的中・高配当の馬券を、連発させています。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去には競馬を始めてたった5ヶ月の方が
馬単で【42万円】の的中を出されたことも!

このような結果をコンスタントに毎週出すことができるのです!
更なる的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
コラボ@指数はそれぞれの指数をの良いところだけを集めた指数。
いわゆる指数の究極版と言っても過言ではないでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に詳しい詳細についてはうまコラボのサイト内で詳しく説明されています!
そちらを見てからもでも遅くはないと思いますが、
無料登録して今週からコラボ@指数の威力を試してみてはいかがですか??
[今週のうまコラボの勝負レースは函館スプリントステークス]
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓