
今回は大阪杯2019出走予定馬の一週前という現時点での個人的な注目馬を書いていきたいと思っています。
今年の大阪杯は、ブラストワンピース、キセキ、ワグネリアンあたりが上位人気になりそうですかね。
ブラストワンピースは有馬記念で完勝でしたし、キセキはジャパンCを勝ったようなもんですしね〜アイちゃんがいなければ。ワグネンリアンはダービー馬ですしね〜
今年の大阪杯はドバイ組を除けばいいメンバーが集まってレベルの高い一戦になりそうですね。
他にも豪華メンバーで抜けて強い馬もいないので予想が難しいな〜こんな時こそしっかり分析してコース適正と状態面と臨戦過程で取捨していきましょう。
明日には全頭分析を記事にしたいとも思っていますので、そちらも参考になさってください。
LINE@で平場の穴軸馬の無料配信を随時配信していきますのでよければご登録お願いします▼▼
先週は土日Line@配信になりましたが、
土曜は5頭推奨して1頭3着
中山3R 8人気 3着 複勝440円 的中!!
日曜は4頭推奨で4着までしか来ませんでしたが、おまけで前走noteで自信ありで出してたダディーズマインドが楽勝してくれましたね。
中山6R 5人気 1着 単勝700円 複勝190円
普段はオマケなんて出してないのですが、前走自信ありで太めで沈んだので、今回は楽勝するだろうと思って配信に入れておいてよかったです。
Line@は、配信は不定期ですが、土日の朝9時に一回配信するのみで、平日は稼働しませんし宣伝を流したりもしていませんのでお気軽にご登録くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲▲▲賞金あるトーナメントも開催されているリアルマネーで戦うオンライン麻雀▲▲▲
ということで、それでは先週の結果からサラッと見ていきましょう!!
日経賞
ブログ予想では ▲→★→◎
本命はサクラアンプルールで本線で的中しましたがまあ安い。
サクラアンプルールは本当に枠に泣かされたきましたよね〜有馬記念でもこの枠だったらあったと思うのにな〜もう8歳だけど力はあるのに勿体無い馬ですよね。
メイショウテッコンが楽に逃げて残すレースでまあ何も面白みはありませんでしたね。
順当だと思います。
毎日杯
ブログ予想では 消→消→▲
本命はセントウルにして結構期待してたんですがね…
道中で揉みくちゃにされてまったく競馬になりませんでしたね。あの位置にいたら誰でも嫌になるわってことです。
っていうことで次走も人気ない馬でしょうからしっかり狙って行きましょう!またLine@で配信することになるかもしれません。
対抗にしたオールイズウェルはまだ先ですね〜もっと前にいけるようになってからの馬だと思っています。
このレースもランスが逃げて残す面白みないレースになってヴァンドギャルドがよく届いたなっていうのだけが感想ですね。
今年の牡馬にはまだスターも現れませんね。ヴァンドギャルドがあそこまで届くってことは1,2着馬も現状ではまったく大したことはありませんね…
ウーリリはめちゃくちゃ馬体よくなってきてたので、秋以降はどうなってくるか楽しみではありますがね。
マーチS
ブログ予想では 消→★→消→◯
本命はアルドーレにしましたが、どこ走ってたかすらもわからないレベルでしたね。
テーオーが行くと思ったけど、ハイランドピークがいってエイシンセラードがいって、内にテーオーとリーゼンロックっていう隊列で、テーオーは自分の形にならなかったらもろ過ぎましたね。
それでリーゼントが早め先頭で残す所を切れ味でサトノティターンが差し切りってこりゃ難しいってよww
ロンドンタウンはやっぱり予想記事にも書いた通りで状態が抜群によかったんですよね。それでハマったし重めの印は正解だったけど、他が無理だわ〜1.52秒台で9着までと混戦になるのは分かったけど、せめてヒラボクが3着だったらワイドはあっただけどな〜
これは難しいレースでしたね。
高松宮記念
ブログ予想では ▲→消→消
本命はアレスバローズにしましたが、道中まったくスムーズに競馬できずに撃沈。
川田騎手のコメント通りですね…あんなんじゃ競馬になりません。
それでまあミスターメロディがくるのはわかりますけどね〜セイウンコウセイもまあわかるけど、ショウナンアンセムまで来ちゃうか〜
結局いつも通り内をついた馬で決まって荒れるG1あるあるですよね〜
今回はダノンスマッシュ北村くんが完全に原因ですね。
1番上の写真の所がまず内に強引にきてナックビーナスとアレスバローズに迷惑かけてきた所ですね。
短距離は気持ちが大事だし、いかに短い間に脚を溜めれるかの勝負なのに、やっと溜めれるポジション入った途端あれくらったらそらあかん。
そのまま強引すぎる騎乗で迷惑かけて脚なくして1番伸びてた馬場の所を蓋して誰も通さなかった。
なんなんあれ…
ダノンスマッシュがこの時計勝負で来ない可能性は考えてたけどさ〜邪魔するとは思いもしなかったね。
いや〜競馬って難しいね。
これも競馬だからね〜
まあこんなバカ荒れすることなんてなかなかないから諦めてもうちょっと獲りやすい馬券狙って行きましょう。
大阪杯一週前追い切り段階での注目馬
ブラストワンピース
3/21 南W 81.6-65.6-50.9-36.5-12.1 併せ内でラスト追われて併入
併せた馬の方が動きがいいですがね〜有馬記念の前はちょっと半信半疑な追い切り内容だったのに比べると、今回の方が動けており力は出せる状態と判断しています。
キセキ
3/20 CW 83.7-65.8-51.4-37.5-12.0 単走でラスト追われて
いつもよりも折り合ってる感じがしますね。まあこれくらいの時計は馬なりでサラッと出してくる馬ですから時計面でも普通かな。
最終追い切りでそんな動きがみれたら準備万端という判断でいいと思います。ちょっと立派に見えるんですが前走も506kgだからこれくらいがベストなのかな〜
天皇賞秋で496kg、JCで504kgだからね〜結構でかくみえますね。
ワグネリアン
3/20 芝 78.3-63.1-49.0-35.4-11.2 併せ内で馬なりで先着
コースの最内をぴったり回ってきての時計なので早くて当たり前ですが、馬なりのままで35.4-11.2と実戦さながらですね。
久しぶりの一戦ではありますが、仕上りに関しては問題なく迎えれそうな雰囲気ですね。
ペルシアンナイト
3/21 坂路 60.7-44.6-14.8 単走馬なり
3/24 坂路 55.1-40.0-12.7
一度使ってるので最終追い切りでコースで4F追いくらいでまとめてくる感じでしょうかね。まあ仕上りに関してはバッチリあわせてくると思います。
A馬はブログランキング内で発表
3/20 坂路 57.7-42.3-12.7 単走で馬なり
3/24 坂路 50.4-36.6-12.4
いつも通り日曜が最終追い切りのパターンで自己ベスト更新してきていますね。
久しぶりの一戦ではありますが、素晴らしい動きという判断でいいと思います。
その馬はA馬として発表します→ブログランキングへ
【PR・オススメサイト】━━━━━
“競馬の神様”故・大川慶次郎が創設
創業38年【ホースメン会議】の
実力を無料で体感できるキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪杯(G1) 3連複10点勝負
過去10年で3連複平均12908円
実は波乱傾向の重賞でプロが買う馬券
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■直近の的中買い目
2/17 京都11R 1万9630円的中
2/16 ダイヤモンドS 8630円的中
2/10 京都7R 2万3070円的中
2/9 京都12R 2万4750円的中
2/3 中京8R 1万2420円的中
2/2 東京9R 8700円的中
1/27 中京11R 2万9530円的中
1/26 京都12R 1万4090円的中