
今回は宝塚記念2018出走予定馬の一週前という現時点での個人的な注目馬を書いていきたいと思っています。
今年の宝塚記念は、人気投票上位の馬や有力馬が相次いで回避となり、混戦模様のグランプリになりますね。
だからこそ馬券的な妙味も大きく狙える一戦となるので、楽しみにしております。
当日は現地にも行きますので、しっかり平場のレースの予想もしていき勝って帰ることを目標に行きます!!
宝塚記念といえば、ディープインパクト産駒の牝馬なので、今年もヴィブロスとスマートレイアーには注目ですね!!
あとは、サトノダイヤモンドの復活は個人的にも期待しております。
それでは先週の結果からサラッと見ていきましょう!!
函館スプリントステークス
ブログ予想では ×→消→△
予想はしていましたが、やはり今年も高速馬場でしたが1:07:06でセイウンコウセイが勝ちきれるレースになるとは思っていませんでしたね。
02,03くらいが勝ちタイムくらいと想定していたので、レベル低めだったんだな〜と思っています。
本命で一番期待していたタマモブリリアンは手応えまだ残って直線向いてきましたが、左から詰められてそれを跳ね返すほどの力はなかったのかね〜
直線向いた上の写真の所ではワンスインナムーンは一杯に追ってるけど、内でタマモは余裕の手応えなのにね〜
セイウンコウセイもかわして頭までくるんちゃうかというような感じだったのに5着に沈んでしまいましたね。
11番人気5着ならまあ走った方だとはおもいますが、残念だったね〜
キーンランドカップとかに出てきたらちょっと人気するだろうから妙味なくなっちゃうんだよね…ぷぅ〜
ユニコーンステークス
ブログ予想では △→消→消
これはまあ仕方ないかな〜という感じです。
消した馬だけど印が足らなかっただけで来ても不思議ない馬2頭だったので諦めがつきます。
セイウンクールガイが最後まで粘ってたから残せ〜〜〜っと思ってましたが切れ味が全然違いましたね。
セイウンクールガイなんて16番人気ですからねww
穴馬からの馬券買ってると、3着入るだけで配当跳ねるのわかってるので力が入りますよねw
セイウンとルヴァンのワイドでも50倍とかですからね〜粘って欲しかったな〜
それにしても、ダート重賞の予想でいい思いしたことないな…笑
やっぱダートは、コース相性もそうだけど、馬場状況によっても全然狙うべき馬が変わってくるので一筋縄ではいきませんよね〜
克服しないとな…
先々週とはうって変わって先週は全然ハマらなかったです。今週は平地重賞は宝塚記念一本ですので、特別レースは予想もして更新したいと思います。
宝塚記念一週前追い切り段階での注目馬
いつも通り、一週前追い切り診断と全頭分析は明日、明後日くらいで考えていますので、今回は一週前追い切りを全頭みての穴馬チョイスです!!
サトノダイヤモンド
6/6 坂路 52.5-38.5-12.2
6/10 坂路 54.9-39.4-12.7
6/14 CW 82.5-67.0-51.9-38.1-11.4 3頭併せ中でラスト仕掛けで突き放す
闘志に火をつけるために、初めて坂路で気合い注入されてからの一週前追い切りがコースで抜群の時計ですね。仕掛けられてから一気に突き放す感じで素直に好感もてる追い切りは久しぶりですね。
ヴィブロス
6/13 CW 80.8-64.8-49.7-36.0-11.2 3頭併せ内でラスト仕掛けで突き放す
併せ馬にならないくらい一気に加速して突き放す内容で久しぶりでもいい仕上がりに見えますね。疲れがなかれば好走できる馬なのでどう見るか!
A馬はブログランキング内で発表
6/14 CW 96.9-80.9-65.1-50.5-37.2-11.7 併せ外でラスト仕掛けで突き放す
阪神は走る馬ですし、追い切りの映像みても仕掛けに対してすぐに反応して沈むフォームになってるのを見るともう一度期待してもいいかなと思えるんですよね。非根幹距離での成績もそこまでよくはないですし、今年の成績みても買いづらいですが期待したい。調教時計はいつも出る馬なので強調する程でもないですがね。
その馬はA馬として発表します→人気ブログランキングへ
—【PR】——————————————
中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独自指数で的中を連発させるサイト「うまコラボ」
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
独自の指数「コラボ@指数」によって
安定した的中・高配当の馬券を、連発させています。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去には競馬を始めてたった5ヶ月の方が
馬単で【42万円】の的中を出されたことも!

このような結果をコンスタントに毎週出すことができるのです!
更なる的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
コラボ@指数はそれぞれの指数をの良いところだけを集めた指数。
いわゆる指数の究極版と言っても過言ではないでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に詳しい詳細についてはうまコラボのサイト内で詳しく説明されています!
そちらを見てからもでも遅くはないと思いますが、
無料登録して今週からコラボ@指数の威力を試してみてはいかがですか??
[今週のうまコラボの勝負レースは宝塚記念]
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓