
今回は宝塚記念2019出走予定馬の最終追い切り調教診断を書いていきたいと思っています。
今年の宝塚記念は、キセキ、レイデオロ、リスグラシュー、アルアイン、エタリオウあたりで人気が割れそうですね。
いや〜もう枠順も出て予想始めてる人も多いかなと思うけど、なんやろ?今年はめっちゃ難しいな〜こんな少頭数なんですけど完全に消しって決めつけれる馬がいない。
ショウナンバッハ、タツゴウゲキはまあないと思うけど、血統的にはってね〜それぞれ大事にしてるファクターによって消しってわけでもないとなるんですよね。
個人的にはポテンシャルと適正重視の予想をしているので、人気しようが人気なかろうが関係なく印をうっていくので、今回はちょっとでも不安要素を感じたら消していく感じになるかな〜
じゃないと本線6頭に絞るのは難しいですからね。
逆に言ったらこの馬は絶対買いたいっていう馬は4頭いるので、あと2頭は消去法で残った馬を選ぶ形になるかなと思っています。
その消去法につかうための一つのものさしとなる最終追い切り見て行きましょう!!
LINE@で平場の穴軸馬の無料配信を随時配信していきますのでよければご登録お願いします▼▼
穴軸で狙える波乱含みのレースを穴軸での推奨買い目を配信スタート!!
一発狙って10万馬券、100万馬券を狙ってみたい方はぜひとも参考に▼▼
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
近年荒れる傾向アリ「宝塚記念(G1)」
週末は「HIT THE MARK」で無料情報をゲットしよう!
みなさん競馬サイト「HIT THE MARK」をご存知ですか?
週末無料情報を配信して多くの実績を積み上げています。
▼過去宝塚記念の傾向
├●牝馬の入着も目立つ
├●中穴配当も出ており、本命馬が必ず来るとは言えない
└●G1初勝利の馬が勝ちやすい傾向
去年2018年の宝塚記念(G1)結果
1着ミッキーロケット(7番人気)
2着ワーザー(10番人気)
3着ノーブルマーズ(12番人気)
3連単4→13→12 492,560円的中!
穴配当も飛び出す傾向にあります。2013~2017年は牝馬が5年連続で入着!
中でも2016年の牝馬マリアライトのG1初勝利には度肝を抜かれました。
この年の年度代表馬キタサンブラックとドゥラメンテに勝利したのですから!
6月16日(日)東京11R『ユニコーンS』(G3)
『大注目重賞・完全攻略情報』(3連単30点・1点500円推奨)
15000円投資→配当金額110,600円獲得!
1番人気が着外の中で、入線する馬を厳選して220倍の3連単をわずか30点で的中!悔しいですが僕にはこの予想力はありません。宝塚記念(G1)もとっておきの情報を提供してくれるはずです!
メールアドレスを登録するだけで簡単に登録ができます!
確認メールからログインして、検証してみましょう。
宝塚記念(G1)の無料情報を見に行く!
無料で見れるのでぜひお試しください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは各馬見て行きましょう!!
アルアイン
6/5 坂路 51.6-38.3-12.6 併せラスト追われて遅れる
6/12 坂路 50.8-37.6-12.6 併せラスト追われて突き放す
6/19 坂路 53.8-39.2-12.3 単走で馬なり
最終追い切りは軽めで流してきましたね。まあ一週前に文句なしの自己ベスト出してきてるので馬体に関しては仕上がってると考えています。
前走くらいの馬場なら問題ないが、それよりも悪くなると割引、距離200mの延長も割引と考えてはいます。
ただ先行して粘りつよく伸びてきますからね〜それは今の馬場は有利だから、そこまで雨ふらなければ馬券内は全然ありますね。
エタリオウ
6/13 CW 99.2-83.7-68.3-53.0-38.6-11.7 併せ内で馬なりで先着
6/19 坂路 54.6-39.6-12.8 併せ馬なりで遅れる
この最終追い切りは正直意外でした。仕上がり良しってこと?
前走の疲れ癒し外厩で戻ってきて厩舎で実質仕上げみたいなローテで一週前も馬なり、最終追い切りも軽めっていうのは不安のこりますね。
それで十分ってことなのかもしれませんがね〜馬体みる限りは状態面よさそうですので、それをそのまま信じていいのかね〜
個人的には今回はあんまり買いたいとは思えませんね。
キセキ
6/12 CW 65.7-51.0-37.3-11.7 単走で直線追われて
6/19 CW 67.2-51.8-37.9-11.7 単走で馬なり
この前もそうでしたが時計計測終わってから追われていってまだやってますよね。
一週前の動きもよかったので問題ないと思いますが、最終追い切りはこれか〜っていう感じで物足りないですかね。
もともと時計でる馬だからこれくらい出て当たり前だしね。
前走は買いたい状態じゃなかったからそれに比べたら上積みありだと思いますが、あんまりここに向けての本気な感じが感じないな…
馬場悪くなっても走るし、逃げるのかな?まあ展開も向きそうだし軽視はできないけど、人気の割に信頼度はそこまでかなとは思っています。
クリンチャー
6/5 CW 81.8-66.0-51.1-37.6-12.4 単走で馬なり
6/12 CW 83.9-66.9-51.2-36.9-11.6 単走でラストは追われて
6/19 坂路 53.3-38.6-12.5 単走で馬なり
最終追い切りは坂路で馬なりと記載しましたが、ラストは手を動かしてるけどそこまで追ってる感じもないから馬なりとしました。
この馬は特に坂路で時計だすようなタイプでもないですので、この時計でもベスト2の時計になりますね。
動きとしては悪くないですけど、頭高いから坂路じゃあんまりよく見えないかな〜
ショウナンバッハ
6/5 南W 53.1-38.6-12.5 単走で馬なり
6/19 南W 56.0-40.4-13.2 単走で馬なり
前走の前は暴れながらの好時計だったけど、今回はゆっくり馬なりっていう感じですね。
中日新聞杯2着の時もゆったり折り合ってきた感じだったし、この楽な感じの時も好走してくるから掴めないですね。
地力的には厳しいけどね〜紛れに紛れて3着とかきた日には大爆発案件なので100円馬券の抑えにはいれておきたい一頭かな。
スティッフェリオ
6/5 坂路 52.3-38.3-12.9 併せでラスト追われて先着
6/19 坂路 52.8-38.2-12.4 併せラスト仕掛けで先着
一週前とそう変わってきませんね。追い切りの観点からいうならばあんまり買いたいと思いません。
地力面を考えてもG1でどうこうっていうレベルではないと思ってはいるんですが、ステゴ産駒の晩成パターンでこれから成長あるならば将来はわかりませんがね。
現時点でマックス仕上げで展開ハマって馬券内入れるかどうかの地力だと思ってるので厳しいかなと判断しています。
スワーヴリチャード
6/6 CW 83.5-67.7-52.7-38.1-11.7 単走で馬なり
6/12 CW 80.9-65.5-51.5-37.5-11.7 併せ外で馬なりで先着
6/19 芝 80.6-64.1-49.9-36.5-12.5 単走で馬なり
最終追い切りは芝で馬なりでサラッと流してきただけで感触をたしかめるだけでしたね。
一週前の動きとか考えたら仕上がりに関しては問題ないと思っていますのであとはスタートと馬場ですね。
惨敗したのが天皇賞秋くらいで、あとは安定して力出せてる馬なので、ここも恥ずかしい競馬にはならないと思っています。
タツゴウゲキ
6/12 坂路 54.6-39.9-12.8 単走で馬なり
6/16 坂路 51.6-38.0-12.9
6/19 坂路 52.2-38.8-12.6 単走で馬なり
日曜に自己ベストを更新してきて、それにつぐ時計を馬なりでサラッと出してきましたね。
1年ぶりと条件としては厳しいですが、体はできてるのであとは息がもつかですね〜
足元気にしながらになるのかな〜坂路中心で乗り込まれてるのでそのあたりも気になる所です。
ただね〜気になる…何かこういう馬がいきなり好走とかありそうなくらい動きはいいんですよね。
タフなコースだし1年の休み明けで鮫島厩舎って考えたら夏の重賞狙いかなと思うし、まっさきに消したい馬だけど気になるんだよな〜
ノーブルマーズ
6/16 坂路 56.2-40.2-12.5
6/19 坂路 51.4-37.7-12.6 単走でラスト追われて
横向きながら気合い入って上がってきて、ラストは追われてしっかりまとめてきましたね。
ちょっとやりすぎちゃうんかと思うくらいですかね〜
この時計が自己ベストで今までのベストを1秒短縮してきています。
今年はここを目標に、雹で順調とは行かなかったけど鳴尾記念叩いて仕上がりに関しては問題ないですね。
今年も上手くハマれば一発あっても不思議ないですね。
マカヒキ
6/6 坂路 52.4-38.1-12.1 併せラスト追われて突き放す
6/12 坂路 51.9-37.7-12.1 単走でラスト追われる
6/19 坂路 50.6-37.2-12.5 単走でラスト追われて
最終追い切りは坂路の内目を回ってきてるのでその分で時計がちょっと短縮されるのもあるけど、自己ベストを1.2秒も短縮してきてるんですから調子よさそうですね。
これは本当に一発あるかもしれませんね。この馬の最高のデキにきてるっていのは本当ちゃうかと思わせてくれる動きで期待したいですね。
一週前よりも当週の坂路が時計ぬきにしてもフォームがいいので本当にピークかもしれません。
リスグラシュー
6/12 坂路 51.6-37.8-12.4 併せ一杯に追われて先着
6/19 坂路 54.3-39.4-12.1 併せ馬なりで先着
時計みた時はえ?どうしたん?と思ったけど、併せ馬の後ろに無理やりつけさせて、めちゃくちゃ行きたがるのを抑え混んで、ラストは横に出して馬なりで抜き去るっていう内容でした。
いやいや、併せてる馬遅すぎやろ…とは思うけど、あれだけ引っかかってるのは気にはなるな…
今回はキセキがいるからペースも流れると思うので、まあ大丈夫かなとは思うけど引っかかるのを無視すれば、いつも通り抜群の坂路の動きです。
レイデオロ
6/12 南W 53.7-40.1-13.0 併せ内で馬なりで先着
6/19 南W 54.1-39.2-12.9 併せ内でラスト軽く追われて先着
最終追い切りは直線ラストで並んだ所で仕掛けられて先着させてきた感じですね。騎手の手が動くと反応もスッとできてたので仕上がりに関しては問題ないかなと思っています。
この馬は追い切りで判断とかできないから地力を信じるかどうかですね。
最終追い切りをみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
追い切りの観点からならこの馬でしょうね。ここに向けて抜群の仕上げで挑んできて勝ちにきてるんじゃないかと思います。当週の動きもいいですしもってるポテンシャルとパワフルさがこの舞台にもマッチすると考えると買うのはここじゃないかと思います。
その馬C馬とは→人気ブログランキングへ
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
直近無料予想で大的中続出!漫画の続きはクリック!
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
買うべき馬、買わないべき馬を無料公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
更に!入選圏内濃厚の穴馬の情報もなんと無料!

一週間の平均獲得金額が「60万円」を超える
高配当連発のサイト[金の鞍]
実際無料情報でも100万オーバーの配当をお届け!
実際危険な人気馬を見事に見抜き、推奨された穴馬は大激走!
【プロの競馬情報会社だから】
情報がどうとか、関係者がどうかではなく
信頼と実績が産む「圧倒的な利益」
だからこそ、生み出されれるコンスタントな利益!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は重賞の【宝塚記念】の買い目も
>>無料で公開<<
皆さんもこのチャンス、必ずものにして下さい!
※無料登録はメールアドレスの簡単登録のみ。
