
今回は小倉記念2018の最終追い切り診断と過去10年傾向データについて書いていきたいと思います。
火曜日の小倉開催は荒れてましたが、さすがの4日間開催で調整のピークずれが原因でしょうけど、やっぱり穴開けてた馬にも小倉実績馬が好走してたことも多かったので、やはりコース実績は重要なファクターになる小倉という感じですね。
そのデータも今回は出しておきますので予想の参考にしてみてください。
今週は4重賞もあるので最終追い切りの記事は個別で出すことはできなかったので、この記事の中で書いていきます。少し長くなりますが、すべて重要なファクターになるのでご自身でお金かけて馬券買うなら、さらっとでも目を通して、ハズレても納得がいくようにしておきましょう笑
それでは過去データを見て行きましょう!
まずは予想オッズ
■人気順の成績で絞り込み
1人気(1,2,2,5)
2人気(1,2,0,7)
3人気(1,0,0,9)
4人気(1,0,1,8)
5人気(1,0,4,5)
6人気(3,2,0,5)
7人気(2,0,1,7)
8人気(0,2,0,8)
9人気(0,1,0,9)
10人気(0,1,0,9)
11人気(0,0,1,9)
13人気(0,0,1,9)
1人気がそこそこ走ってますが人気は全然関係ない感じですね。穴馬から積極的に狙って行きましょう!
それでは過去10年の傾向を見ていきましょう!
■勝馬の脚質
逃 4-0-0-7
先 1-2-4-27
差 2-6-6-48
追 2-1-0-43
マ 1-1-0-3
■上がり3Fタイム
1位 3-1-1-6
2位 0-3-2-6
3位 0-2-0-7
1-5位(6-10-5-36)
上がりの早さよりも先行粘りこみの方が狙い目っぽいですね。
■枠順で絞り込み
1枠 2-4-1-13
2枠 1-2-1-15
3枠 2-1-1-16
4枠 2-0-1-17
5枠 1-0-1-17
6枠 0-0-4-16
7枠 0-3-1-16
8枠 2-0-0-18
内枠の方がよさそうな感じですね。内枠先行が有利っていうそのままの感じなんでしょうかね。
■小倉実績と最終追い切り診断で絞り込み
スズカデヴィアス
小倉(1-0-0-0)
2/15 坂路 52.3-37.7-12.1
単走でちょっと追われてますが迫力ある走りで、自己ベストです!状態面は間違いなくいいでしょう。
小倉実績は未勝利勝ちの時に今と違って先行して押し切りのみですので参考外かなと。
ダノンメジャー
小倉(2-0-0-1)
2/15 CW 86.1-68.3-52.2-37.9-11.5
併せ馬内で直線入ってからジワジワ伸びて最後は差し切っていい内容ですね。
小倉でオープン勝ちもある実績馬ですね。ただ去年はこのレース惨敗ですね。
サトノスティング
2/14 小倉D 74.6-59.1-43.5-13.3
小倉(0-0-1-0)
最終追い切りの映像がないですが滞在でダート追いってことですね。
ストレンジクォーク
2/15 小倉D 70.2-54.1-38.9-12.0
小倉(0-0-0-0)
滞在でダートコース追いですね。前走は本命にして穴を開けてくれましたので感謝しています。この馬は中山巧者なので小倉がどうかって言う所ですね。追い切りの動きはいいです。
サトノアリシア
2/14 坂路 53.1-38.3-12.0
小倉(0-0-0-0)
前走は坂路ベストで抜群だったので本命にして見事に勝ってくれましたが今回は坂路で真面目に走っていませんね。集中して走ったのが終いだけで12.0と悪くはないと思うけど集中できるかですね。
ダッシングブレイズ
2/15 CW 82.0-65.6-51.0-37.8-11.9
小倉(0-0-0-0)
3頭併せの内を追走から直線入って差し切って仕上がり抜群ですね。もともと動く馬なのでタイムは普通ですけど休み明けを感じさせませんね。
ヒットザターゲット
2/15 坂路 53.1-38.1-12.6
小倉(3-0-0-2)
最近の中では動けてるけどそもそも力関係で最近はどうなのかっていう所ですね。このレースも過去には勝ったこともあるので相性は悪くないですのでずっと勝ってる人は買うべきでしょうね。
マサハヤドリーム
2/15 坂路 56.0-41.1-12.7
小倉(2-0-0-0)
馬なりで加速ラップなので悪くはないですね。この馬は小倉で2勝してるので相性はいいですね。2/7に坂路ベストも出してるので状態面はよさそうですね。
ケイティープライド
小倉(1-1-0-4)
最終追い切りのデータはありませんね。オープンでも負けすぎてるので力関係で厳しい感じがしますね。
タイセイサミット
2/14 坂路 52.5-37.6-12.1
小倉(0-0-0-0)
併せで右向きながらもずっと併走で追われて先着。ベストからは1秒くらい差はありますし素直じゃないけど雰囲気は走れそうですね。重賞では頭打ち感ですがね〜
ヤマカツライデン
2/14 CW 79.4-64.2-50.4-37.4-11.9
小倉(0-0-0-0)
いつも通りにいい調教ですね。ダイヤモンドの方で▲の印で狙ってたんですけどこっちに出てきたか〜って感じなんですよね。当日馬体重が10kg以上増えてたらちょっと怖いけど、それ以外ならチャンスはあると思っています。
クラリティスカイ
2/14 小倉D 66.6-52.2-37.6-12.1
小倉(0-0-1-0)
調教映像がないのでタイムだけですが、いい雰囲気ですね。去年のこのレースで3着とコース相性もいいので素直に狙っていいかと思っています。
トリオンフ
2/14 坂路 53.1-38.3-12.1
小倉(1-1-0-0)
馬なりからちょっと追われてますがいい動きですね。1/31に坂路ベストだしてからも毎週早い時計で追われてるので仕上がりについて心配はありませんね。
ウインガナドル
小倉(0-0-0-1)
最終追い切りのデータがありませんね。菊花賞で一発狙ったウインガナドルですがここから始動とは予想外ですね。この馬が逃げるなら面白いですね。
ハッピーユニバンス
2/14 坂路 52.9-38.3-12.3
小倉(0-0-0-0)
馬なりでいいタイムですね。小倉実績があれば狙いたいと思ったけどな〜難しいですね。2/7坂路で自己ベスト出してるくらいで調子はいいのは間違いない。
クインズミラーグロ
小倉(0-0-0-0)
最終追い切りのデータがないですね。ローカル路線ってイメージやけど小倉が以外に初めてなんですね。一瞬の切れ味系の馬なんで以外と合うかもしれませんね。
■予想
◎ブログランキングで発表
ここは小倉巧者を狙っていきます。小倉ではいつも同じ雰囲気でマクリでくると思いますので4角で先頭を射程にいれてジワジワとマクリながら長い脚を使って馬券内への期待ですね。調教で2月に入ってから自己ベストだしてるように状態面も期待できすしやはり狙うは小倉巧者ってことで、まったく人気ないと思いますがくる確率はまあまあ期待できると思っています。頭までかと言われると届かない可能性高いと思いますがね〜3着候補としては期待できる馬です。
その馬は→ブログランキングへ
◯ダノンメジャー
前にいく馬の中で1番の好枠をひいたので素直に信頼したいと思っています。ヤマカツが大逃げの可能性もあるけど、ヤマカツとウインガナドルが外枠に入ったのでまあ最初から飛ばしていく感じなってその後ろにつけて早め先頭狙っていく感じだと予想しています。ヤマカツがどこまで逃げてくるかによって大逃げされた場合は先行勢は倒れてましそうなのでそれだけが不安ですが、追い切りの動きもいいしここはチャンスあるんじゃないかと思っています。
▲ダッシングブレイズ
前走は対抗にして爆走されて三連単100円しかとれなかった痛い思い出ですが、そこからの長期休み明けの一戦ですね。ある程度のポジションとれる枠でもあるし終いは切れ味もあるので小倉は初めてですがこなせると考えてのこの印にします。やっぱり中団からの差し馬っていうのが1番の狙いのレースになると思ってるので期待はしちゃいますよね。
★クラリティスカイ
最終追い切りの映像がないからどうしようか迷ったんですけどね〜去年もムキムキでパドックもよくて馬券も本命で買った記憶があるんでレース相性もいいはずなんですよね。最近は大敗続きでここはまったく人気もないし気持ちの問題で走ってないんだったら小倉滞在で小倉の水おいしいの〜ってことでやる気を出して復活してくれたらなと淡い期待を込めて狙います。小倉ならという期待よ!!
△トリオンフ
川田はここでは買いだと思うんだけど、小倉実績もあって買い要素が満載で当然人気もするのでここにしました。先行して早め先頭狙う馬が多いからそこが辛くなる感じちゃうのかな〜と思ってダノンメジャーの方が強いんちゃうかと思って評価を下げたのもあります。斤量差はでかいけどね…ここで通用する地力の裏付けがまだないので人気するなら評価を下げるにかぎるというやつです。
△ウインガナドル
ヤマカツライデンにしようと思ってましたが菱田ってことでやめてこっちにしたいと思います。菱田が大逃げとかせんやろうし普通に逃げるんだったらこっちの方が力が上と思ってるので、4歳世代の逃げ馬の力を発揮してほしいですね。ただ仕上がりに関して不安もあるからここはたたき台として負けて次に狙ってみたいと考えております。
×ストレンジクォーク
中山巧者だと思うのでまあこないと思うけど、勢いがありますし前走は本命でいい思いさせてもたらったので抑えたいと思います。追い切りの動きもいいので状態面のよさでぶっ飛んできたら面白いですね。
×ハッピーユニバンス
大穴だと思うけど末脚は確実につかってくるタイプで魅力の51kgっていう最軽量で初小倉って面白いなと思い抑えることにします。追い切りの動きも2月に入ってからベストだしてくらいでいいので期待できるんじゃないかと思いますしもしきたら爆裂ですからね!
印としてはこんな感じにしたいと思います。
スズカデヴィアスは内枠と1800で嫌って、クインズミラーグロは大外で嫌って、アリシアは調教で集中してないので嫌って、ライデンは菱田で嫌っています。この4頭に関しては仮に馬券内にこられても仕方ないと諦めがつく馬達です。それよりも配当妙味がある馬達を選んでいるので欲豚は死すってやつになるかもしれませんがね笑
【買い目】
ワイドフォメ
◎ー◯▲★△△×× [7点]
馬連フォメ
◎◯ー◯▲★△△ [9点]
3連複2頭軸流し
◎ー◯ー▲★△△×× [6点]
こんな感じで行きたいと思います!!
ここは予想がドハマリした時に3連複でもかなり配当が美味しい気がするので買いたいと思います。普通に当てにいくなら3連複フォメでいつものフォメ組むのがいいと思いますが点数増えるのでドハマリの時だけ悔しい思いをしたくないので買うという感じです。
GOODLUCK!!
ーーーー【 PR 】ーーーー
【PR:無料情報だけでも万馬券続出!】
▼業界屈指の老舗情報競馬サイト▼
PR担当の村上です。
本日は創業25年の老舗競馬情報サイト「勝馬伝説」のご紹介です!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料情報でも万馬券を続出!!
穴馬を中心に提供している情報サイトだからこそ
高配当馬券を幾つも量産!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご紹介させて頂く「勝馬伝説」
私が知る限りどこよりも信頼性が高いと言えます。
創業25年という実績も然り、穴馬の精度がやばいですww
より確信的な情報を得るための「独自情報ルート」そのルートがなんと300以上!
その情報から先週も高額馬券を的中!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1/28(日) 京都11R
【シルクロードS】
券種:3連単
結果:01−07−04
払戻:1661030円
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しかも、これはまだ一部の的中実績にしかすぎません。
これだけの実績を残すのですからさすがですよ。
これだけインターネットが普及した今でも初心を忘れるべからず
徹底したアナログ主義で情報を集める!とのこと。
これも大きな的中を量産し続ける理由なのなのでしょう。
勝馬伝説の最大の武器は何度も言っている通り
「創業25年」ということに他なりません。
実際に勝馬伝説ではこのように言っておられます。
当然これだけのサイトですから利用者の声も絶大そのものです。
おいしい思いをしている方がたくさんおられますね(笑)
■以下、実際に利用しているお客様の声の一部がこちらです!
そんな勝馬伝説ですが、
今週は「共同通信杯」も勝負レースとして公開!
是非、無料登録し、関係者も驚愕するほどの的中率をご体感ください!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓