今回は小倉大賞典2020の枠順確定後の最終予想について書いていきたいと思います。
冬の小倉ももう終わりですね。今年も楽しませてもらって感謝の気持ちで見たいと思います。
土曜雨ですが、最後は良馬場開催になりそうですかね?
小倉って開幕週からだんだん堅い決着になっていくイメージで、荒れたなと思っても配当安かったりと玄人向け競馬場ですが、そこで的中させるのが気持ちいいですよね。
小倉のラストの小倉大賞典は、ヴェロックスが抜けた人気になるのか?同じ金子馬のジナンボーがどこまで人気わける形になるかという2強ムードかな。
あれ?おなじようなことあったな…新潟記念は、ユーキャン、ジナンボーコンビで1,2着。
小倉記念は、ヴェロックス、ジナンボーの1,2着をまた決めてくるのか?
ちなみに、新潟記念3着はカデナだったので、金子馬→金子馬→カデナのデジャブも可能となってますね笑
追加でいうなら、小倉記念って川田騎手が異常に強いんですよね…ほぼ馬券内にもってきてるし、今年は1番人気ヴェロックス…ほうほう逆らったら辛いかもな…
そんなこと考えながらの最終予想です。
追い切り診断と全頭分析に関しては、いつも通り記事にしておりますのでそちらも併せてご確認くださいませ▼▼
—————————————————————–
20年初G1確勝級1頭見つかってます。
2強ムードから大混戦ムードの中取材班一押しのある馬にスポット
━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
巻き返しに燃える昨年の覇者インティ
6連勝中だった昨年ほどの勢いはない。初ダート挑戦で見事根岸S制したモズアスコット
芝・ダート両G1制覇に期待がかかるが、前走は外めをスムースに運んでの勝利、砂をかぶった際にどうなるのか
堅実な走りを見せてるヴェンジェンスも東京ダートマイルは初めてで適正面では未知数。
上記以外にも重賞実績豊富な馬は多いが、一長一短あるのはどの出走馬も同じ。
それだけに注目度の低い伏兵馬が激走可能な下地が揃っており、高配当の期待度は格段に大きい。
━━━━━━━━━━━━━
20年2月15日クイーンカップ
3連単1191.8倍→119万1800円
20年2月8日京都6Rメイクデビュー京都
3連単1693倍→101万5800円
20年1月25日東雲賞
3連単1557.6倍→93万4560円
20年2月2日シルクロードステークス
3連単1058.6倍→63万5160円
━━━━━━━━━━━━━
実績出してる取材班完備の予想さんはG1攻略情報出してきてるので要注目です。
(キャンペーン情報)提供レース
フェブラリーS 【G1】ヒヤシンスS 【L】
2鞍提供(各鞍:馬連・3連単のW提供)
買い目 馬連 5点以内 3連単 60点以内
━━━━━━━━━━━━━
フェブラリーステークス情報
無料メルマガ購読後、ログインし詳細はFIRSTATTACKにて確認できます。
サウジカップにも注目してるのを見つけたので香港、凱旋門賞など実績ふまえてここの情報期待できます。
まだ間に合います!!
まだ間に合います!!
それでは過去10年の傾向を見ていきましょう!
まずは予想オッズ
■人気順の成績で絞り込み
1人気(2,1,2,5)
2人気(1,2,0,7)
3人気(2,0,0,8)
4人気(1,0,2,7)
5人気(1,0,3,6)
6人気(2,2,0,6)
7人気(1,0,0,9)
8人気(0,2,0,8)
9人気(0,1,0,9)
10人気(0,1,0,9)
11人気(0,0,1,9)
13人気(0,0,1,9)
14人気(0,0,1,9)
15人気(0,1,0,8)
人気サイドの方がちょっと好走してるけどどこからでも狙える波乱傾向ですね。
■脚質別
逃 4-0-1-6
先 3-2-3-27
差 0-6-5-49
追 2-1-1-41
マ 1-1-0-3
■上がり3Fタイム
1位 2-2-1-7
2位 1-3-1-7
3位 1-2-0-4
1-5位(7-9-5-38)
逃げ馬5頭が馬券内で先行馬が優勢ですね。
■枠順で絞り込み
1枠 1-4-3-11
2枠 1-1-1-15
3枠 2-1-1-16
4枠 2-0-0-18
5枠 1-0-1-17
6枠 0-0-4-16
7枠 2-3-0-15
8枠 1-1-0-18
枠にそこまで差はないですね。
■前走レースからの絞り込み
中山金杯 →2-1-3-14
絞れる要素がない…
【該当】アンノートル、カデナ、タニノフランケル、テリトーリアル
京都金杯 →0-1-2-16
こちらも絞れる要素がない…
【該当】エメラルファイト
日経新春杯 →0-3-1-10
前走9人気以内 →0-3-1-5
【該当】なし
愛知杯 →0-1-0-9
15人気できたクインズミラーグロのみ
【該当】アロハリリー、レイホーロマンス
有馬記念 →1-0-0-0
マルターズアポジーが逃げ切った1頭のみですね。
【該当】ヴェロックス
毎年金杯組が多くあつまる傾向ですが、このステップではあまり傾向はありませんね。
■最終予想
◎ブログランキングで発表
今の馬場をこなせる下地があり相手関係はたしかに厳しいですが、適性だけで3着になんとか足りないかと思っての狙いです。
前走後は滞在で具合もいい状態キープできてるようですし、普通にいけば掲示板止まりかと思うけど、斤量もあるので3着を期待しています。
その馬は→ブログランキングへ
◯ジナンボー
前走はさすにがメンバー的に厳しかったけど、このメンバーだったら上位で間違いありません。
ヴェロックスと2kg差ありますし、逆転の可能性は普通にあると思うので対抗にしたいと思います。
▲ヴェロックス
古馬のG1級と比べたら厳しいのかまだ力関係がはかれていませんが、成長もしてきてると思うのでどんなレースになるのか楽しみですね。
あえてここを使ってくるというのが気になりますが、新馬も小倉デビューですし普通に走ってきたらこの馬場でも残るんじゃないかなと思っています。
★ナイトオブナイツ
この馬場ならチャンスあると思います。去年も4着まで際どい所まで詰めてきてたので、今年も展開さえ向けばですね。
馬場的には差し競馬になると思うので、確実に突っ込んでくると思うのですが、あとは何着までこれるかだけですね。
3着争いで競り勝てるのかですね。
△カデナ
展開がハマれば届く馬で、今の馬場でもこれると思うので人気するから買いたくないけど仕方ありません。
上がり勝負になったらこの馬が57kgでも結局届くのかな…4着にしてほしいね。
×1,4
【買い目】
馬連フォーメーション
◎◯ー◯▲★△ [7点]
ワイドフォーメーション
◎★ー◯▲★△ [7点]
3連複フォメ
◎ー◯▲★ー▲★△ [6点]
傾向的には波乱もある傾向なのですが、人気してる2頭がこのメンバーだったら抜けてると思ってるんですよね。でも競馬なので何が起きるか分かりません。
本命馬がきたら配当跳ねると思うので、妙味を狙うならそこしかないかなと思っています。
フェブラリーSもあるので、こちらに資金はあまり回らないと思いますが、楽しみはありますね。
GOODLUCK!!
ー【PR】無料情報で今週はフェブラリーSーーーーー
無料で見れるコンテンツ
「注目馬ピックアップ」
「今週の注目レース情報」
「今週のデータ戦略」
この3点は無料登録のみで即確認可能!!
最強の予想家トップ6人が毎週今週の予想をお送りしております。
データ派もいれば、元関係者、元女芸人等の実績豊富な予想家の予想をゲットしてみましょう。
まずは無料登録して無料コンテンツで実力をお試しください。
無料登録は→→→→ ここをクリック