
今回は弥生賞2020出走予定馬の一週前追い切り診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年の弥生賞は、ワーケア、サトノフラッグ、オーソリティ、ブラックホールが人気しそうですね。
去年のこのレースは、メイショウテンゲンが雨馬場がダメだって厩舎コメントに騙されてみんな撃沈したのを覚えています笑
今年は、今日が水曜が雨で日曜ももしかしたら雨かもしれないっていう感じですね。
去年ほど悪くはならないと思いますが、今年もある程度の道悪は考えておいてもいいかなと思っていますが、道悪適性が着順に影響するほどはないとは思っています。
牡馬クラシックに向けての前哨戦で、少頭数っていうのが今年も同じですが全頭みて分析していきます。
それでは全頭見て行きましょう!!
3/6最終追い切りのデータ更新しました
毎週20名様限定で平場の無料予想を公開させて頂きます。詳細は↓↓
今週分は締め切り!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予想サイトは沢山ありますが、ここまで調子がいいサイトもなかなかない!
東京新聞杯から検証してきた「NN競馬会」をついにご紹介します。
────────────
集計:11戦10勝
合計払戻:1417万8400円
純利益計:1395万8400円
────────────
2月23日小倉11R小倉大賞典
三連単3239.8倍×500円◎
払戻金161万9900円
2月22日東京11RダイヤモンドS
三連単35556倍×0円 不的中×
2月22日京都11R京都牝馬S
三連単1454.5倍×1400円◎
払戻金203万6300円
2月16日東京11R共同通信杯
三連単166倍×3200円◎
払戻金53万1200円
2月15日東京11RクイーンC
三連単1191.8倍×1400円◎
払戻金166万8520円
2月9日東京11R東京新聞杯
三連単1255.6倍×1400円◎
払戻金175万7840円
────────────(抜粋)
クイーンC当ててグっと興味が出てきました!ダイヤモンドSはミライヘノツバサは不的中でしょうがないと思いますし、逆にこういうの当ててたら?に感じますもんね。ちゃんと獲れた理由も獲れなかった理由も詳細に記載されてるのが勝っても負けても気持ちいいんです。
────────────
そしてフェブラリーステークス
【推奨馬】
◎12モズアスコット
○09サンライズノヴァ
▲15ケイティブレイブ
40点/推奨投資金500円
【4649.2倍×500円】 232万4600円
────────────
一軒家たちそうですね!!詳細はこちら↓
→本格派重賞特化型予想
無理にはおすすめしませんが、毎週更新されていくとなんか熱い気持ちになります。まずTOPページの獲れた理由チェックしてみてください。
メールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダに入っていることが多いのでご確認くださいませ。
それでは各馬見て行きましょう!!
アラタ
3/4 南W 67.3-53.0-39.5-12.6 併せ内で馬なりで併入
<外厩>
山元トレセン
<特徴>
中山(1-0-0-1)
2000m(1-0-0-2)
新馬は東京2000重でスタート出て4,5番手あたりにつけるも3角あたりからのペースアップについていけず下がっていったのに、直線半ばくらいから伸びてきて8着。直線だけみたら差し馬かなとなる。2戦目が中山2000でスタート出て3,4番手につけるとまた3角あたりからのペースアップで下がっていって直線は最後つめてきて5着。前走が中山2000稍重で、スタートはでたけど抑えぎみで中団に後ろにつけると、外から動く馬につられて掛かりそうになるも抑えていつもとは逆に3角から捲ってきて直線で差し切り勝ち。
ようやくこの馬の勝ちパターンが見えた感じですね。ただ馬場もあって時計が全然なのでこのメンバーとやってどうかっていうのはありますが、後方待機からのまくりでチャンスあるかもしれませんね。
ウインカーネリアン
2/26 南W 69.9-53.8-39.4-12.3 併せ内で馬なりで先着
3/4 南W 66.4-51.7-38.1-12.1 併せ内でラスト追われて先着
もともと抜群に動く馬なので、いつも通りで抑えぎみでも十分な時計ですね。
ゆったり併走で入って12.3で先着と理想的な調整だと思います。
<外厩>
在厩(ビックレッド2走目)
<特徴>
中山(0-1-0-0)
2000m(0-1-0-0)
新潟2歳Sで分析してたのですが、ペースアップの時の追走に若干不安あり距離短縮で軽視したのですが、スタートいまいちで後方からの競馬となり後方集団で揉まれるとちょっと意味不明なことになってましたが最後はつめてきて7着まできましたね。次走の芙蓉Sもスタート悪かったけどハナにいって押し切り狙う所をオーソリティにちぎられて2着。前走は東京1800で好スタートでハナにたって粘るも6着。ハナで一発狙いよりも2,3番手につけて粘り腰がベストだと思いますが、松岡がデビュー前からクラシックを意識してた馬だけど、乗り難しいね。距離延長はプラスだと思います。
ヴィズサクセス
映像データなし
<外厩>
在厩(阿見トレセン2走目)
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(0-0-0-0)
新馬は東京1800稍重でスタート出負けぎみでおっつけ中団につけて直線は外にだして差してきてかつと思ったけど最後にルナシオンにキレ負け。余裕かましてたのに、振り返って松岡の焦った感じが印象的でしたね。次走で勝ち上がり。前走はスタートでて3番手から直線差してくるもパタッと止まってしまって大敗。もうちょっとじっくり構えて距離も短くないとダメだということですね。2000mでどこまでやれるのか楽しみにしておきましょう。
エンデュミオン
3/4 CW 82.3-66.6-51.8-38.2-12.1 併せ外で馬なりで先着
調教の動きは相変わらずいいですね。
<外厩>
在厩(ヒイラギawaji2走目)
<特徴>
中山(0-0-1-0)
2000m(1-0-0-1)
新馬は中山1800稍重でスタート出て5番手追走から外を回して先頭にならんでいくも前をかわせず、差し馬に馬なりでちぎられて3着。次走は阪神2000でスタートでて5番手に控えると直線は外にだして差し切り勝ち。前走は、小倉2000でスタートでて5番手追走から、ペースアップでスピードのせるのに大変でそのまま直線も伸びず大敗。ちょっと負けすぎな感じはありましたので、前走は度外視までいかずともあんまり気にせず改めてここは見たいですね。
オーソリティ
2/26 南W 67.1-52.1-38.1-11.9 併せ内でラスト追われて先着
3/4 南W 67.8-51.8-38.0-12.1 3頭併せ内でラスト追われて先着
この馬も調教で抜群に動く馬なので、いつも通りでいい状態にもってきていますね。
いつも通り内目を回ってきて、仕掛けられると一気に加速と反応がいいですね。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
中山(1-0-0-1)
2000m(1-0-0-1)
ホープフルはスタート出てから最初のコーナーまでに外に弾かれる不利がちょっとありましたが中団の外から3角から上がっていっていつも通りきましたが、坂の手前で止まって伸びキレず4着。最初のコーナーあたりから途中までミルコにずっと外を回されて、4角の仕掛けも外に出さざるを得ないとロスがあったのも影響してかな…それでもちょっとワーケアとは力差あるかなという印象ですね。他の馬と比べたら当然上ですが。
オーロアドーネ
3/4 南W 68.9-53.8-39.7-12.4 併せ内で馬なりで併入
併せた馬をずっと見ながら横向いてまったく真面目に走っていませんが動きとしては使った上積みありですね。
ラストも横の馬にちょっと待ってよ〜っていう感じか、おい!待てよ!っていう感じかどちらかわかりませんが、併せて加速していっていい雰囲気です。
<外厩>
ムラセファーム
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(0-0-0-0)
新馬は東京1600でスタートでてそのまま進んでいって5,6番手の外を追走から直線は真一文字で走れて完勝。こういう馬は強いですね。
486kgブレないので好感です。今回は距離延長で中山とガラッとかわりますが、馬なりのスピードあるし楽に好位につけれるのでこなしてくるんじゃないでしょうか。
未知数ではありますがチャンスはあると思います。
サトノフラッグ
2/26 南W 66.2-51.9-38.4-12.2 併せ内で馬なりで先着
3/4 美浦坂路 51.3-37.3-12.2 併せ馬なりで併入
一週前の動きもよかったですが、最終追い切りは全くの馬なりで、あぁ〜流してきたなっていう雰囲気で時計みてびっくりした。
状態面に関してはまったく不安なしですね。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
中山(1-0-0-0)
2000m(2-0-0-1)
新馬は東京2000重でスタートで横にぶつかって後方からとなり、直線は外にだひて追い込んでくるも伸びずバテず6着。次走が東京2000でまたスタートで横にぶつけましたが今度は出していって内にいれて中団につけると、直線は外にだして楽勝。前走は中山2000で、ようやくスタート成功して中団につけると、直線は外にだして坂木にせず楽勝。ってかあ〜マーフィめちゃくちゃ上手い!!!!あれがなかっても勝てると思いますが、神騎乗があっての楽勝ですね。中山も苦にしませんしチャンスは大きいですね。
ディヴィナシオン
3/5 坂路 53.9-38.4-12.3 単走でラスト追われて
ちょっとヨレる所はありましたが、最後まで加速していい感じですね。
もともと坂路で時計出す馬だからこれをみてめちゃくちゃ買いたいっていうのはありませんがね。
<外厩>
在厩
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(0-0-0-0)
新馬は京都1400でスタートいまいちで掛かり気味で頭あげながら中団につけると直線は大外まわして差してきて2着。次走は阪神1800でスタートいまいちでも最内で掛かりながらあがっていって4番手で直線も伸びてきて2着。次走、阪神1800でスタートきまって3番手から上がってくるもバテて後続にさされて5着。次走が京都1800でスタート出していって2,3番手の外追走から直線追い出して3着。前走は京都1600稍重でスタートから出ていって掛かりながら3番手の外追走から直線番手でむくと逃げ馬をとらえて勝ち上がり。乗り難しい馬ですねこれは…折り合い難しすぎる馬だから2000は長いと思いますけど、当日が力のいる馬場で雨とかだったらチャンスあるかもしれませんね。
パンサラッサ
2/26 坂路 53.0-38.1-12.5
3/4 坂路 52.0-37.5-12.1 併せ馬なりで併入
映像がないので手応えはわかりませんが、ぼちぼちの時計で、G1の前に自己ベスト連発させてた感じをみるとここは余力残しでという雰囲気ですね。
賞金ないのに大丈夫か…
<外厩>
宇治田原優駿
<特徴>
中山(0-0-0-1)
2000m(1-1-0-3)
ホープフルで分析した結果の通りで、世代上位馬とは力差ある現状に変わりないですね。良馬場だったら軽視。
ただ、不良馬場でぶっちぎったように道悪適性はありそうなので、当日の馬場がひどかった場合には、確実におさえておきたい馬ですね。
ブラックホール
3/1 美浦坂路 58.0-42.0-12.9
3/4 南W 66.7-50.8-37.4-12.4 併せ外でラスト追われて突き放す
もともとコースで抜群の動きする馬ではありますが、今回も追われると一気に加速して突き放すいい内容ですね。
調教だけならまちがいなく1番でしょう。
<外厩>
阿見トレセン
<特徴>
中山(0-0-0-1)
2000m(0-0-0-1)
ホープフルはスタート出て5,6番手の内で溜めて外にだしておってくる所でしたが直線は下がっていく一方になりました。ちょっとこれは負けすぎかなと思うのですが、洋芝実績しかなくてのここで同じ条件となると推し材料が乏しい。
コメント的にもコントレイルをマークしての競馬で脚たまらず差し馬使えずっていう感じなので中央場所になると求めるスピードが上がって、なかなか素では厳しいということでしょうかね。
ここでとりあえずどこまでやれるのか改めてみたいですね。
メイショウボサツ
3/1 坂路 59.2-42.6-13.4
3/4 坂路 52.4-38.1-12.6 併せラスト追われて遅れる
ラスト追われて遅れはしましたが、これがこの馬の自己ベスト時計で状態面に関しては問題なしと考えています。
脚質転換でまだ未知数なので、一発の魅力はのこしましたね。
<外厩>
グリーンウッド
<特徴>
中山(0-0-0-0)
2000m(1-0-0-1)
新馬は阪神1800でスタートゆったりで下が出していってハナから番手のレッドベルジュールに差されて2着。ベルジュールはデ杯連勝で、朝日杯大敗。次走が中京1600でスタート普通で押していくもすすまず4番手の内でじっと我慢して直線は内をついて差してきましたが、ヒシタイザンに届かず。その後も掲示板3戦で、前走は、中京2000で控えて後方で溜めると大外まわして差し切り勝ち。後方で溜める競馬が結果的にこの馬には合ったということですね。
ここにはいってどうかという判断は、脚質変わってからは未知数ではありますが、重賞クラスではないかなとは思っています。
ワーケア
2/26 南W 65.8-50.7-37.3-12.6 3頭併せ内で軽くおっつけられて併入
3/4 南W 65.4-51.4-37.9-12.6 3頭併せ内でラスト追われて遅れる
そんなに抜群っていうわけではないですが、いつもこんな感じで好走してきてるので、いつも通りですね。
順調だと思います。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
中山(0-0-1-0)
2000m(0-0-1-0)
ホープフルが試金石と思っていましたが、スタートでてから狭くなって結局下げて後方からの競馬となり、オーソリティの後ろにつけて直線追ってきて3着。やはり好位につけてこその馬かなというイメージ通りでしたね。
新馬はカーネリンアンを差し切りましたが、結果的にカーネリアンも大したことないし、2走目はレベル引く、前走は不利うけたのはあるけど、1着がひっくりかえるようなレースでもなかったので、世代では上位だけどめちゃくちゃ強いわけではないという位置付けにしています。先行できればこのメンバーだったら馬券内にはいると思いますがね。
一週前追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
正直このメンバーだったらサトノフラッグが順当かなとは思っています。当日の馬場状態にもよるとは思うのですがね。
穴馬となると未知数にかけるしかないのでこの馬をチョイスしたいと思います。
距離は問題ないでしょうし、まだ未知数ではありますが脚質的にもどの位置からでも最終コーナーで先頭射程にいれてくる競馬ができると思うのでこのコースもこなすと思いますしこのメンバーだったらやれるんじゃないかと思っています。
その馬A馬とは→人気ブログランキングへ
土曜2月ラストで無料買い目的中!
3連複45.2倍で22600円獲得!
回収率452%達成の注目無料情報!
今週は土曜中京スポーツ杯含む2鞍無料!
先週金曜の夜公開された無料予想↓
━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━
29日(土)中京11R
中京スポニチ賞
1着サンレイポケット(1人気)
2着ニューポート(5人気)
3着トミケンボハテル(4人気)
3連複45.2×500円→22600円獲得!
1着馬を軸にして相手に中穴馬セレクト!
お見事な的中ですね。
今週の注目無料提供レースはこの先週的中と同じ土曜の中京メインレース【中京スポーツ杯】このレースと日曜にももう一鞍厳選の買い目が公開されます!
→中京スポーツ杯含む週末厳選買い目(無料版)
こちらからレース前日夜から当日朝までに無料公開。勢いに乗る無料予想をお見逃しなく!