
今回は新潟記念2019出走予定馬の最終追い切り調教診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年の新潟記念は、レイエンダ、ユーキャンスマイル、カデナ、サトノキングダムあたりが人気に変わりなさそうですね。
枠順も出て逃げ切り期待してたブラックスピネルは外の方にいっちゃいましたね。
1番難しいのが、馬場状態なんですよね。
明日は道悪開催になりそうかなと思うんですけど、土日は雨予報じゃなくなったので乾くかもしれませんね。どうせなら道悪で、苦手な馬を消せたらよかったのですが…
中途半端な馬場になった時は、そのレース直前でしかわからないのでブログで予想出す方としては、そこからですから難しい。
今週はでもどこも結構雨降ってると思うので、パンパンの良馬場みたいなことはないと思うので、パワータイプの好走があってもいいのかなと思っています。
それでは全頭みて行きましょう。
実戦動画や対戦動画等をアップしていきますので、チャンネル登録お願いします▼▼
PR)無料情報、重賞レース的中しまくりのPREMIUMを見逃せない!
「PREMIUM」の無料情報は参考になると巷で噂に。
先週の無料情報は土曜「日本海S」日曜「クローバー賞」をバッチリ的中!
【日本海S】
ワイド02-03(3.0倍)、02-07(2.9倍)、03-07(4.2倍)と馬連02-03(9.0倍)を的中。
購入金額10,000円→払戻19,100 円→+9,100円
【クローバー賞】
ワイド08-04(1,9倍)、07-08(3.7倍)、04-07(8.7倍)と馬連04-08(3.4倍)を的中。
購入金額10,000円→払戻17,700円→+7,700円
どちらのレースも推奨馬を仕留め、買い目を的中させるとは恐るべし…!
ただ、それだけでは終わらないのが「PREMIUM」の凄いところ。
無料情報だけでなく、重賞レースの「北九州記念」も的中させていました。
3連単で589,500円ですよ!メチャメチャ凄くないですか?!
今週は3重賞あるので「PREMIUM」に賭けてみるのも一つの手ですね。
⇒まずは、PREMIUMの無料情報をお試しください。
メールアドレス登録後、確認メールをクリックすると登録完了です。
それでは各馬見て行きましょう!!
アクート
8/21 美浦坂路 55.2-40.5-13.5 単走で追われる
8/28 美浦坂路 54.5-39.1-12.9 併せ一杯に追われて併入
もともと坂路では動かない馬なので最終追い切りの時計はこの馬にしては上々の時計です。
この馬の力は出せる仕上がりにあると思います。
映えませんがね。
前走同様、今回もノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
新潟(3-0-1-0)
2000m(2-1-2-4)
新潟コースが得意で、前走も同じコースで後ろでじっと溜めて直線だけで差し切ったように末脚はいいものがありますし長く使えますね。勝ち時計も十分通用する内容で更に54kgに減量もされますので展開がハマれば十分チャンスがある馬だと思います。道悪に関してもこなせると思うので末脚比べになるなら面白いですね。
カヴァル
8/28 美浦坂路 54.1-39.0-13.3 ラスト追われて併入
この馬は追われていますが、併せた馬は馬なりで楽な手応えできてるので劣勢ではありますね。
ただこの馬も坂路で時計出すタイプじゃないからこんなもんですね。
前走同様、今回もノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
新潟(1-1-0-0)
2000m(2-2-0-2)
今年に入って500kgに馬体も増えて急に良くなったことで3連勝でオープンに駆け上がってきました。まだ時計面の裏付けもなく重賞クラスになると厳しいかもしれませんが、54kgですし中団から末脚はいいものがあるので一発の魅力は十分といった所でしょうかね。舞台設定としては最高ですしまずはどこまでやれるかですね。天栄仕上げだし結局人気してたら買うで良いと思います。当日の人気みて予想オッズよりも売れてたら抑えておこうと思います。
カデナ
8/28 坂路 53.8-38.2-12.7 単走でラスト追われて
いつも通りで時計は地味ですが動きはいいんですよね。坂路だけど蹴り上がっていい時の雰囲気で間違いないと思います。
この馬の力はだせる仕上がりでしょう。
<特徴>
新潟(0-0-0-0)
2000m(2-2-1-5)
新潟は初めてですが、ここにきて覚醒したかのように好走する今が充実期ってことなんでしょうかね。ディープ産駒の調子いい馬は買い続けろと言われていますが抑えておいてもいいかもしれませんね。稍重くらいでもやれる馬ですし展開がむいてそこまで道悪にならなければチャンスはあると思います。人気はするし、取捨がむずかしいですね。
ただそこまで早い上がりをつかって一気にっていうタイプじゃないからね〜上がり32秒台を要求されるようだと厳しいとは思うのですが、道悪だったらそれもないしね…馬場とも相談ですね。
クラウンディバイダ
8/28 南P 67.5-52.2-38.6-12.4 単走で馬なり
追い切りでもボチボチいい動きをする馬なので楽な手応えでこれくらい走れたらいいくらいですね。
前走同様、今回も牧場からのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-2)
2000m(1-3-2-5)
この馬はもし開催が不良とか重馬場のひどいってなった時には抑えておきたい一頭ですね。実際にオープン入りした時もやや重で、続く巴賞は重馬場で0.1s差4着と接戦を演じてきていますが、良馬場だとさっぱり足りない。なので稍重くらいだったら消しで考えてはいますが、不良だったら△くらいで考えています。状態面はよさそうですしね。
クリンチャー
8/28 坂路 54.5-39.3-12.5 単走でラスト追われて
馬場もあると思いますが軽さがないですね。減速しそうになったら追われての繰り返しでまだかなと。
前走在厩、今回も大山ヒルズからのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-0)
2000m(1-0-0-2)
この馬の復活を待っているのですが、とりあえず秋に向けての叩きですね。それなのにこの馬向きの馬場になりそうとか勿体ないな〜とりあえず叩き3くらいが本番だと思うので、それまでは静観するつもりですが道悪になって爆走とかされたら悔しいけどな…
ケントオー
8/28 坂路 54.0-39.6-14.1 併せ一杯に追われて遅れる
一杯に追われましたがまったく進んでいけませんでしたね。ちょっと時間かかるかな…
前走在厩、今回は宇治田原優駿からのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-3)
2000m(0-0-0-8)
まだまだ頑張って欲しいですが、年齢もあるし大きな上積みとかもないでしょうから使いつつどっかOP特別くらいで穴開けてほしいな〜と思ってる馬です。
ゴールドサーベラス
映像データなし
前走同様、今回も高橋トレセンからのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-3)
2000m(0-0-0-3)
オープン入りしてから馬券にまだなっていませんが、4着→4着ともう一歩の所まではきています。ななこ〜と叫びたいと思ったらこの馬は結構面白い馬なのでおすすめですよね。54kgだし前々走の谷川岳Sでは上がり32.9も出せてるわけですべてがうまくハマったらチャンスはあると思っているのですがね。道悪もひどくなかったらこなせそう。あともうワンパンチの部分が見つからないので善戦止まりかな…追い切りはまだ情報がないので調べないといけませんね。
サトノキングダム
8/21 美浦坂路 52.2-38.0-12.7 併せラスト追われて先着
8/28 美浦坂路 51.7-37.7-12.9 併せ軽く追われて併入
もともと坂路で時計だしてない馬ですが、最終追い切りの時計が自己ベストですね。前走と同じくらいのデキにはありそうですし、更に上積みの可能性もあり。
前走在厩、今回は山元トレセンからのレース
<特徴>
新潟(1-2-0-1)
2000m(0-1-2-2)
先行して上がりも使える1番崩れないタイプで、上がり32.7とかも新潟で出してるように安定して走るタイプですね。ただ2000mの持ち時計がなくそこを短縮してこれるのかというのと、稍重の八丈島特別でキレ負けしてるので、道悪になったらちょっと心配は残るかなと。ただ追い込み一辺倒の馬よりも先行できて上がり使えるこの馬の方が信頼はしたくなりますね。
状態面もよさそうですし人気はするけど抑えておきたい一頭です。
サトノワルキューレ
8/28 坂路 54.2-38.8-12.3
坂路でそこそこ時計出せる馬なので全体時計としては物足りないのですが、馬場も考えてラスト12.3なら上々の仕上がりと考えるべきかなと思っています。
前走在厩、今回は吉澤SWからのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-0)
2000m(1-0-0-1)
古馬になってから成績が奮いませんがまだまだやれる馬だと思っています。ただ今回は牡馬戦だからさすがに荷が重いと判断しています。それでもここにぶつけてくるんだからチャンスがあると思ってのことなのか、叩き台でつかっただけなのかですね。ここは様子見で考えています。
ジナンボー
8/22 美浦坂路 52.2-38.1-13.1
8/28 美浦坂路 52.5-38.0-12.6 単走で追われて
ここにきて坂路で3週連続で追ってきましたね。3週前が自己ベストでつづく感じでせめてきています。
前走NFしがらき、今回はノーザンファーム空港からのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-0)
2000m(2-0-0-1)
4-0-0-0-0-2と1着が6着しかない綺麗な成績でオープン入りしてきましたが、まずはここでどこまでやりあえるかですね。まだまともなメンバーとやりあってもいませんので戦力比較もつきにくいのでここで走られたら諦めるくらいの気持ちで考えるしかないかなと思ってはいるのですがね。坂路でビッシリ攻め込んで仕上がりに関してはよさそうですし、地力でどこまで通用するのかですね。
ショウナンバッハ
8/28 美浦坂路 53.0-38.5-12.6 単走でラスト追われて
ちょっと前みたいにめちゃくちゃな時計出してくることはなくなって常識的な時計ですね。
去年のこのレースで3着きた時と比べると落ち着いていますしまた…っていうのも警戒しないとダメなのかな…
<特徴>
新潟(1-0-2-3)
2000m(3-1-1-14)
休み明けよりも叩いてからのタイプだからここは静観でいいかなと思ってるのですが、去年は完全に軽視してましたからね…今年も軽視したら痛い目にあうかもしれませんが、今の所はこられたら仕方ないと思って軽視の予定ではいます。同じタイプ多いですしね。
センテリュオ
8/28 坂路 52.9-38.5-12.3 単走で馬なり
前半は行きたがる面をみせて抑えられて後半は馬なりでっていう内容でこの時計ですからね。
仕上がりに関しては問題ないですがスローになりそうなこのコースで折り合いに不安は残りますね。
前走在厩、今回はノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-0)
2000m(3-1-0-1)
前走はスタートは出たけど狭くなって弾かれて位置どりが悪くなりすぎましたね。そこまでめちゃくちゃ切れるでもなくそれなりに早い末脚っていうタイプだから結構窮屈な競馬で4着と悲観することもない結果だったと思います。この馬の本来の中団くらいからの差し競馬ができればここでも上位争いできるんじゃないかと思うのですが、時計的にちょっと足りないかもしれません。
正直この馬を1番狙いたいと思っていたのですが、道悪になった時も心配はあるので難しくなりましたね。
ダイワキャグニー
8/28 南P 67.4-52.0-38.5-11.9 単走でラスト追われて
動きとしては上々ですが、追われた割にはそこまで時計は上がってきていないのでボチボチという感じですかね。
悪くはないけど、さすがにここで抜群ってことはないですね。
前走同様、今回も山元トレセンからのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-0)
2000m(1-0-0-3)
休みあけの初戦の始動ってことで秋にむけてでしょう。新潟は未経験ですが問題ないでしょう。あとは道悪になったらスットコだめなタイプだから道悪になるようだったら素直に消しでいいと思います。オープンでは勝つけど重賞になると厳しいというのを挽回してほしいけどここじゃないかな。馬場が悪くならなかったら面白いかもしれませんがね。
ダッシングブレイズ
8/28 CW 85.8-68.2-52.2-37.6-12.3 併せ内でラスト追われて突き放す
もともと動く馬ですのでいい時計ですね。休み明けから走るタイプですし最後まで追われて気合い入っていますね。
この馬の力は出せる仕上がりにあると思います。
前走NFしがらき、今回はノーザンファームからのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-1)
2000m(0-0-0-5)
最近は2000m以上で使われており前走の新潟大賞典も★印で期待しましたが、残り200mくらいまではこれは突き抜けるという気配だったけど伸びきれずだったので新潟の直線が長すぎる問題だと思います。それをみて今回は乗るわけなので典さんの一発は可能性あるかもしれませんね。
フランツ
8/28 坂路 52.8-38.9-13.2 併せラスト追われて遅れる
最後は置いていかれてしまって時計も13.2と苦しい所ですね。静観の方がいいかな…
ただいつもこの馬の坂路は最後が遅いラップなので、いつも通りなんですよね。
だからいつも通りという判断でいきたいと思います。
前走同様、今回もノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-0)
2000m(1-1-0-1)
前走は東京1800で、離れた後方2番手でじっくり溜めて最後の直線だけで差し切り勝ちと逃げ馬が3着、番手の馬が2着のスローを差し切りとレベルの違いを見せたわけで馬体も増やしながら成長してきてるということですね。前走の時計で考えたらここも勝ち負けできるレベルまで成長してきてるんじゃないかと考えています。ある程度の道悪ならこなせるけどあまりにも悪くなったら鈍るので脚質的に厳しいですがね。
ブラックスピネル
8/28 坂路 52.0-37.5-12.5 併せラスト追われて突き放す
坂路の持ち時計を考えたら普通かなと思いますが、動きは決して悪いものではなかったのでこの馬の力は出せると思います。
前走同様、今回もノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-1)
2000m(2-1-1-3)
新潟大賞典が初めての新潟で本命うちましたが、もうちょっと我慢できたら…直線が長い…という結果の5着。その後メールドグラースは連勝街道っていうことで悲観する内容ではなかったので、展開が少しでも向けてばチャンスがあるのはわかりましたね。ただ、道悪がダメですよね。あんまり悪くなったら消しも視野にいれないといけないかなと思っています。
ただね〜他に逃げ馬もおらず、展開が向きそうなんですよね。悩み所です。
ユーキャンスマイル
8/28 坂路 53.7-39.0-12.6 単走で馬なり
そんなに坂路で時計出すタイプじゃないので馬なりでまっすぐ走ってこの時計なら上々ですね。
仕上がりに関しては問題ないと考えています。
前走NFしがらき、今回はノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
新潟(1-0-0-0)
2000m(0-2-0-0)
菊花賞から長距離路線を進んできましたが、久しぶりの2000mですね。なかなかいい馬なのである程度どこでもこなせると思いますがスタミナありきの上がり勝負っていうタイプだからあんまり位置どり下げないように好位でくればこのメンバーだったら十分やれると思っています。G1級の馬との追い比べでは一枚落ちるけどこのメンバーだったらチャンスありますね。
レイエンダ
8/21 美浦坂 54.7-39.3-12.3 単走で馬なり
8/28 美浦坂 53.8-38.6-12.1 併せ馬なりで先着
最終追い切りの動きいいですね。ここに向けてしっかり仕上がった感じで好感です。
あとはこのメンバーでどこまで通用するのかですね。
前走在厩、今回はノーザンファーム天栄からのレース
<特徴>
新潟(0-0-0-0)
2000m(2-0-0-1)
前走の勝ちはフロック扱いで考えているので度外視して、今回はブラックスピネルがいて先行馬もいるのでレースは流れると思いますので力が試されると思っています。ただね〜また馬場が同じようなことになる可能性もあるので軽視はできませんね。前走の超ドスローだけど、稍重の雨でラスト上がり32.7を出したわけですからね。
最終追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
枠順も決まってある一発の魅力を考えたらこの馬を狙いたいと思います。やることは決まっていて大外一気で、道悪でも追い込んでくれると思うしピンかパーな騎手でもあるのでピンにかけて頭を期待したいと思います。仕掛けが中途半端になると最後まで持たないので抜群のタイミングを期待して最後の最後で差してくるを期待したいと思います。
その馬D馬とは→人気ブログランキングへ
人気サイトOASISが無料会員新規募集を再開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
裏情報を駆使し、規格外の予想を配信!
※今週も無料登録で重賞の予想を公開!
あまりの人気に一時無料会員登録をあろうことかストップ!
どのサイトも終始無料登録を募集しているというのに…
・無料登録をやってほしい!
・OASISの情報が知りたい!
など実際にたくさんのお声を頂きこのように
無料会員登録が再募集となりました!
ただし!
今月は人数限定での募集となっており、
誰でも入れるというものではありません…。
※今週は限定50名様のみ。
先着順での申し込み受付となっております!!
こうしないとオッズの変動が著しく、
儲かるものも儲からないという状況になってしまうからですね。
実際昨年は高額配当をバシバシ的中されており
先週も帯封馬券を含む高額払い戻しが多数!
はっきり言ってOASIS使ってれば勝てる!?というのも過言ではなさそうですよ!
ーー【近走の的中実績】ーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな馬券は捏造だ!
そんな風に思う方がおられるかもしれませんが
実はOASISがこれだけの的中を出せるのにはワケがあります。
- 競馬業界中枢との太いパイプライン!
- OASISが誇る「最強馬券師軍団!」
この2つが大きなポイントになっているのですが、
特に競馬業界の中枢には「N氏」との親密な関係が…。
これ以上先は是非、自身で確かめてみてください!!
そんな圧倒的人気を誇るOASISが
登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓