
今回は東京新聞杯2018出走馬の最終追い切り診断を書いていきたいと思います。調教映像みて比較できる馬に関しては比較して行きたいと思います。
今日はあいにくの雨ですが、追い切りが行われた昨日は天候がよかったので調教映像も見やすくていいですね。1月の馬場に比べるとタイムがでてる馬が多いので、坂路もコースも馬場傾向が変わってきたのかなと個人的には考えています。
除外の馬がでるまで待ってから書いてるので昨日よりは頭数は少なめです。栗東は坂路で最終追い切りの馬が多いのですが先週から好タイムの馬ばっかりで目移りしますね。リスグラシューにいたっては栗東坂路の1番時計49.8とね〜まあ単純にそれくらいタイムが出やすい馬場っていうことでもありますので過信は禁物です。
昨日の一週前追い切りと全頭分析の記事をアップしていますのでそちらも併せてご確認くださいませ。
東京新聞杯2018一週前追い切り調教診断と出走馬全頭分析
それでは各馬について見て行きましょう!
アドマイヤリード
1/31 坂路 52.5-38.4-12.6 単走だけど前にいた調教馬達に馬なりで並んでいく感じ
実践に近いようなコースを変えながら向かっていく感じでよかったですね。一週前にいい時計だしてるので最終はそこまでせめていません。
カデナ
1/31 坂路 53.4-37.8-12.7 単走で追われて
今回のタイムは大したことないのですが、映像みて初めて買ってもいいかなと思える内容です。今までの坂路で1番いいんじゃないかな。タイムは別で!
ガリバルディ
1/31 坂路 57.2-40.5-12.5 終い重点でラスト追われて
とりたてて買い材料はないですかね。
クルーガー
1/31 坂路 53.0-38.7-12.2 単走馬なりで自分から走っていってますね。
一週前が自己ベストタイムで最終追い切りは馬なりで好時計ってことで状態面に不安はありませんね。
グレーターロンドン
1/31 南W 50.9-36.3-12.4 3頭併せ内で馬なりでそのまま先着
いつも調教タイムがいい馬なのでタイムは気にしませんが馬なりで余裕でこのタイムなので状態面に不安はありませんね。
サトノアレス
1/31 南W 65.6-50.8-38.0-12.8 併せ外で馬なりであっさり抜き去る
併せた馬が全然だったので合わせるまもなくあっさりと抜き去っていってしまいましたね。めちゃくちゃいいかと言われる普通かなと思っています。
ストーミーシー
1/31 南W 67.8-52.6-38.7-12.9 併せ内で馬なりで、直線入って抜き去る
直線入ってエンジンかかって抜き去る内容でいいですね。前走からの上積みはありそうです。
ダイワキャグニー
1/31 南W 68.8-53.1-39.0-13.2 併せなのか単走なのかわかりませんが追われて後ろからの馬を突き放す
走りをみるとダイナミックなので状態面はよさそう。タイムはいつもでてないのでこんなもんかなと。全体的に好タイムの馬が多いので見劣りしてしまいますがね。
ダノンプラチナ
1/31 南W 84.3-68.7-53.5-39.9-13.1 併せ内で直線入って並びにいくも劣勢で追いつかず
いつもそんなにタイム出ない馬だから気にすることはないと思うけど物足りないよね。
ディバインコード
1/31 南W 67.2-52.2-38.3-12.5 併せ内で一杯に追われて
この馬も調教であんまりタイムがでないよね。テクノ系みたいな被り物してるから次世代からきた馬なんだといつも思っています。
デンコウアンジュ
1/31 坂路 53.6-39.0-12.3 単走でちょっと押されながら
一週前に自己ベストに次ぐタイムをだしていて最終は軽めに押されるだけで終いも12.3とぼちぼち。状態面はよさそうですね。
トウショウピスト
調教映像なし
ハクサンルドルフ
1/31 坂路 52.5-38.0-12.2 単走で終い追われて
頭がずっと高い馬で全然走る気がしないけどそこそこ早いですね。一週前にも好タイムを出してるので状態面はよさそうです。あとは力関係ですね。
ベルキャニオン
1/31 南W 67.4-51.4-37.3-12.8 併せ内でびっちり追われて併入
比較できる映像が昔のなので何とも言えませんが、2014年の時の方が馬がいいですね。
マイネルアウラート
1/31 南W 69.5-54.3-39.3-13.0 前受けの併せ馬で追われて併入
日曜日に坂路でも自己ベストになるような時計を出してて、ここに向けてビッシリ追い切られてるので怖い存在ですね。実践に近い形での追い切りでいつもよりも動きはよく見えますね。力関係でどこまで
リスグラシュー
1/31 坂路 49.8-36.2-12.3 併せで馬なりできてそのまま最後はちょっとバテる
びっくりするくらい早い時計だしましたね。当然自己ベストでこんなタイムだしてくるなんて予想外すぎますね。
最終追い切りもみて買いたい穴馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
一頭はリスグラシューですよね。栗東坂路って49秒台だす馬って実はあんまり来ないのでいつも軽視してるんですけど、馬なりであのタイムなんでね〜今回は重めの印をうたないとダメかなと…
今回の穴で期待したいのも坂路組なんですけど、タイムはこの時計が早い馬場と考えたら大したことないのですがフォームというか蹴りが好みなので映像をみた瞬間に今週はこの馬と心中しようかなと思ったくらいです。他にもいい馬が多いので心中まではいきませんが、積極的に狙ってみたいと思います。力関係だと確実に下なんですが期待します。
その穴馬とは→人気ブログランキングへ