
今回は東京新聞杯2020出走予定馬の一週前追い切り診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年の東京新聞杯は、レッドヴェイロン、ヴァンドギャルド、プリモシーン、レイエンダが人気しそうですが、半分くらいの馬でオッズも割れそうですね。
今年のメンバーはこれは難しいなって馬名みたらわかりますね…
個人的によく本命うつケイアイノーテック、ブレスジャーニー、キャンベルジュニア、クリノガウディーとかもいるし、ほぼ買ったことのないレイエンダが東京ならってことで出てくるしで、ここまで待って使ってくる馬達が勢揃いです。
今週の天気はずっと晴れっぽいので、良馬場なのは間違いなさそうですが、いうても冬なので一筋縄ではいきません。
検討材料を整理していくためにも、まずは全頭分析を行って最終追い切りに備えましょう。
それでは行きましょう!!
毎週20名様限定で平場の無料予想を公開させて頂きます。詳細は↓↓
今週は日曜がメインになるかもしれません。応募メールアドレスは既に記載しておりますので、そちらまでメールにて応募ください。締切は金曜日です。
2月開幕も好調な出だし!
今週も的中が期待できるサイトをご紹介!
────────────────
◆先週の的中実績
□02.01小倉09R三連単28400円的中
→124万9600円
□02.01東京07R三連単15040円的中
→63万1680円
□02.01小倉11R三連単53940円的中
→226万5480円◎
□02.01京都08R三連単12870円的中
→41万1840円
□02.01京都10R三連単6350円的中
→1万2700円
□02.02東京10R三連単11230円的中
→2万2460円
────────────────
ここでは毎週土日1鞍ずつ無料予想を配信しています。
絶好調なここの実力を無料でお試しできるので1度見てみてください!
直近ではこんな的中もあります!↓
□01.12京都12R三連単5420円的中
→1万0840円
□01.26京都11R三連単8950円的中
→1万7900円
────────────────
日曜配信の予想では当週開催重賞が選ばれることが多い印象。今週は東京新聞杯もしくはきさらぎ賞の予想が配信される可能性が高いので勢いがあるここの予想を元に勝負するのもアリだと思います!
今週の情報をチェックする!
無料メール登録だけでOK!予想は当日朝に配信されるのでお見逃しなく。
メールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダに入っていることが多いのでご確認くださいませ。
それでは各馬見て行きましょう!!
ヴァンドギャルド
1/29 CW 83.3-66.9-51.7-37.4-12.1 3頭併せ内で馬なり併入
最近は調教であんまり早い時計出していなかたっけど、今回は楽な感じでこの時計ですね。まあ3頭併せの内なので進路が内目だったことを考えたらこんなもんかなとは思うのですがね。仕上がりに関しては問題ないかなと思っています。
<外厩>
グリーンウッド
<特徴>
東京(1-0-1-0)
1600m(3-0-0-1)
以前に分析した時に書いていたのは、G1だと足りない。G3だと展開むいたらチャンスあるという位置付けにしています。カカる馬だったけどさすがに成長してきてるのかクラスが上がってきてそんなこと言ってられないのかわかりませんが成長してきていますね。
まあでもメンバー次第な所はあります。このメンバーだったら可能性はありますね。
キャンベルジュニア
映像データなし
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
東京(2-2-0-3)
1600m(2-2-1-4)
1200路線から1600に変わったことで前につけれるしもうちょっとの所までは来ていましたね。ただこの馬は道悪はだめので改めて良馬場でどこまでやれるかですね。今回は結構面白い存在だと思っていますので、最終追い切りの動きをみてから判断したいと思います。
クリノガウディー
1/29 坂路 51.8-37.1-11.9
もともと坂路で50秒台で終いも11秒台で上がってくるような馬ですので、時計的にはぼちぼちかなと思っています。
2週前も同じような時計出しており間隔あいてるので、攻めてきてるのか仕上がりがいいのかは、最終追い切りの映像みて判断していきたいと思います。
まあでもこれくらい動けてるので力は出せる仕上がりにもってくるんじゃないかと考えています。
<外厩>
信楽牧場
<特徴>
東京(0-0-0-3)
1600m(0-2-0-4)
さすがに前走メンバーだと厳しいと思った通りで、前にいる馬もかわせないし、後ろからキレる馬にもやられるしでなだれこんで0.6s差の7着がこの馬の実力だと思います。いい馬ですがG1級ではないんですよね。今回はというと…G1級の馬いますか?そういうことです。
クルーガー
1/29 坂路 52.5-38.1-12.1
坂路時計としてはいつもこれくらいなので仕上がりに関しては問題ないのかなと思っていますが、去年は結局ほぼ国内使わずオーストラリアで4戦となかなかレアパターンですよね。なので去年の追い切りデータってあんまりないので比較つかないのはありますが、最終追い切りで動きをチェックしないとダメですね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
東京(0-0-1-2)
1600m(1-1-1-4)
もはやどれくらいの実力なのか計るすべがない馬ですね。これは難しいですよ…道悪なったら絶対抑えないといけないけどそれはなさそうですし、現状でどれくらい走れるのかまったくわかりません。とりあえず様子見かなとは思っています。
ケイアイノーテック
1/29 坂路 51.7-37.8-12.2 単走でラスト追われて
もともと坂路で抜群に動く馬なので、ラスト結構追われてのこの時計だとちょっと物足りないかなとは思いますので最終追い切りはその辺りをみていきたいと考えています。
<外厩>
吉澤SW
<特徴>
東京(1-0-0-4)
1600m(3-2-1-4)
前走はしんがりポツンから大外一気で追い上げてきましたが最後の坂で伸び切れなかったですね。天皇賞でも感じましたけど距離長いよね。毎日王冠は先行策失敗。安田記念は相手強い。マイラーズは前残りと、2019年は全部敗戦理由がしっかりあり、この舞台でこの相手なら展開さえハマれば突き抜けるパターンですね。人気も落とすでしょうし狙い目ですね。最終追い切りの動き次第ではですがね。この馬にはお金返してもらわないとな…
ケイデンスコール
1/29 坂路 53.8-39.8-12.4 併せ途中追われて併入
この馬も抜群に動くタイプなので、時計だけみたらちょっと物足りないかなと思うのですが、映像みると途中で仕掛けられて加速したら併せた馬がくるのを待っての併入の内容で、予定通りっていうことでしょうかね。最終追い切りの動きを確認しましょう。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
東京(1-0-0-4)
1600m(3-2-1-4)
関屋記念はスローのヨーイドンで大外ぶん回しでは話になりませんでしたね。前走は道悪で脚とられておりまったく伸びずなだれこむ最下位と、まだこの馬の力を発揮できるレースにあたってないと考えれるので、見限るのは早いと思いますが、良馬場でこのコースでどこまでこれるのかは楽しみですね。ただ重い印はうてませんかね。
ゴールドサーベラス
映像データなし
<外厩>
高橋トレセン
<特徴>
東京(0-1-1-6)
1600m(4-1-0-13)
オープンに入ってから馬券内はなしでちょっと力不足かなという印象ですね。ただそんなに負けてるわけじゃないので、このメンバーくらいなら3着に入っても驚きはしませんが狙っていくとなると難しいですので印は回らないかなと思います。
サトノアーサー
1/30 坂路 51.3-36.9-12.0
ここ最近はもう坂路なんですね。2週前、1週前と坂路で自己ベストですね。
ここ2戦が坂路中心で結果も出ており、ここに向けて自己ベストを更新してきて状態面はいいんじゃないですかね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
東京(1-0-1-3)
1600m(1-2-0-1)
復帰から坂路中心に方針変わって初戦は抜群の手応えで2着、前走は道悪で、重賞に戻ってきましたね。ここでどこまでやれるのか楽しみですが、普通に考えたらこのメンバーだったら上位にこれると思っています。ただ現状の力を計るという意味では、とりあえず様子見になるかな…
シャドウディーヴァ
1/29 南W 67.0-52.9-39.4-12.5 3頭併せ内で馬なりで先着
いつも通りいい動きですね。1ヶ月あきましたがこの馬の力は出せる仕上がりにあると考えています。
ここでどこまでやれるかで今後の路線も決まってきそうですので、ある程度仕上げてきそうですね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
東京(1-3-1-1)
1600m(0-0-0-0)
オークスはこの馬とイワータだったけど秋華賞、エリ女と松山で負けて前走は準オープンに入ると先行して勝ってきましたね。強い馬であることは間違いないのですが、混合戦で重賞となると、このメンバーでも果たしてやれるのかどうかですね。しかも1600も初めてでなかなか難しいですね。
ここで激走してくるようだと牝馬路線の主役級になってくると思いますが、そんなに甘くないとは思っています。
スウィングビート
映像データなし
<外厩>
在厩(山元トレセン2走目)
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1600m(0-0-0-0)
さすがに厳しいと思います。
ドーヴァー
映像データなし
<外厩>
ミッドウェイ
<特徴>
東京(3-1-2-6)
1600m(5-1-0-4)
この馬もG3レベルなら可能性ある馬なのですが、とりあえず時計かかってくれないと厳しいので今の府中っていうのは微妙なラインです。道悪にでもなってくれたら結構面白いと思うのですが、それはちょっと期待できそうもないので、今回はちょっと足りないかなと思っています。
ブレスジャーニー
映像データなし
<外厩>
牧場
<特徴>
東京(3-0-1-4)
1600m(2-0-0-1)
この馬もずっと本命うってる馬なんですけどね…ずっと掲示板をうろうろなんですよね〜もういっぽ切れてくれたらと思うのですがそこが詰まらない。すべて噛み合えば3着ならいつでも出番あるのに運がないですね。リステッドでも道悪でも距離の許容範囲も広くいろいろ試してるけど、どこに入ってももうちょっとの所で足りないんですよね。今回のメンバーみてもありえるんですが、4,5着なのかなと思っています。
プリモシーン
1/29 南W 83.6-67.8-53.1-39.7-12.7 3頭併せ内で馬なりで遅れ
直線向くまで頭ふってあんまり集中してなかったけど向いてからはしっかり走って中の馬には先着ぎみで外の馬は追われて突き抜けていきましたので遅れはしましたが、この馬としては馬なりで動きは悪くないですね。
もともと抜群に動く馬だから、物足りないのはあるので最終追い切りも見て判断ですね。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
東京(1-1-0-2)
1600m(3-3-1-4)
前走は馬体も絞れて中団にもつけれて絶好の競馬になったので差してくるかと思ったけどキレませんでしたね。さすがにあのメンバーに入ると落ちますよね。今回も太ってないかは気にしないとダメですが、この舞台でこのメンバーなら何とかなるかもしれないっていうのはありますね。
最終追い切りの動きみて良さそうなら狙っていく予定です。
プロディガルサン
映像データなし
<外厩>
在厩(ノーザンファーム天栄2走目)
<特徴>
東京(1-4-2-6)
1600m(2-4-1-6)
一度使ったことで絞れてピリッとしてきたらいいですが、この時期なので絞れてくるのかが心配ですね。
ただまあちょっと重賞に入ると力不足感があってちょっと足りないかなとは思っています。
モルフェオルフェ
1/30 美浦坂 55.5-39.8-12.5
<外厩>
在厩(阿見トレセン3走目)
<特徴>
東京(0-1-0-4)
1600m(3-1-1-3)
前走は逃げて垂れて大敗なので、着順に関しては度外視でいいと思いますが、それにしてもさすがにこのメンバーでも厳しいんじゃないかと思っています。逃げ残りっていうのは定番の穴馬条件ではあるけど、さすがにな…とは思っています。
レッドヴェイロン
1/29 CW 83.5-67.7-53.0-39.5-12.5 馬なり
年始に熱発ありどうなることかと思ったけど、この内容なら問題なくレースを迎えることになりそうですね。
先週のレッドアンシェルは1週前の時点で消しだなって思ってはいたけど、トモやっちまったかな…どうかなっていう感じで結果はまだわかりませんが、ヴェイロンは今の所は消せないかな…熱発の影響は気にはなるので全開とまでは行かないでしょうけどね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
東京(2-1-1-0)
1600m(3-2-2-0)
1年休んで復帰してから初戦から勝って、前走はリステッド2着と成長して帰ってきましたね。前走はかなりの不良馬場で中団につけて直線向く時は後方にいたけど追い込んできて2着と進路をさがしながらかなり力を見せた結果だったのでここは人気しますよね。かなり切れ味あるので、このコースだったら少々の不利があってもなんとかしてくるのもこの馬の特徴なので、まずはこのメンバーでどこまでやれるのか楽しみです。
レイエンダ
1/29 南W 54.9-40.2-12.2 併せ内を馬なりで併入
がっしり抑えられて馬なりだけど、それでも馬がグイグイいってるので気持ちが入っていますね。
これがいいのかの判断は難しい所ですが、休み明けだからいい方に捉えるべきかな。
状態面に関しては問題なしと判断しています。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
東京(2-1-0-2)
1600m(0-1-0-2)
ラドラーダの中でも後方活躍するパターンの馬ってことなんでしょうかね?もう5歳と考えると今年が勝負の年であるのは間違いないです。稍重での好走で重賞も勝っており、早い決着だとしんどいけど、時計かかれば届くっていうのが現状の力になりますね。ずっと大したことないと軽視してきましたが、道悪が得意っていうよりも、道悪を気にしないっていうのが正解だと思っていますので、どうかな〜ここで好走してくるようだとピークがきてるんだと判断しますが、このメンバーで逆にこれなかったら道悪の時だけ買う馬になってしまいますね。
個人的には、あんまり買いたいとは思っていないですかね。
ちなみにレイデオロもレイエンダもPOGいれてるくらい推してた馬ですよw
ロワアブソリュー
1/29 坂路 51.7-38.1-13.1
坂路でこれくらい動く馬なので全体時計としてはいいですが、ラスト13.1はあんまり関心できませんね。
映像がないので手応えがわかりませんので、最終追い切りは映像でみたいですね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
東京(3-1-0-5)
1600m(1-2-1-4)
ロワちゃんはなかなか通用しませんね。いい馬なんだけど、重賞となると一歩二歩足りないのが現状ですね。7歳だしなかなか厳しいですね。
一週前追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
このメンバーでこの舞台ならチャンスあるのがこの馬です。
メンバー見渡しても先行馬手薄だしモルフェ逃げて早くてもミドルでスローの方が確率高いんじゃないかと思いますし粘りこみを十分期待できるので狙っています。
最終追い切りみてからになりますが、間隔空いても走るタイプだし一発狙いには面白いと思います。
その馬A馬とは→人気ブログランキングへ
◎東京新聞杯2020予想◎きさらぎ賞2020予想
━━━━━━━━━━━━
秋華賞~朝日杯グランレイ、シンザン記念では
コルテジア9人気3着、そして先週は・・・・
8人気ナランフレグ3着を読む3連単的中84万獲得!
今年難しい3着中位下位人気をうまく入れてますね。
━━━━━━━━━━━━
シルクロードS〔Mid-Grade〕
3連単12点800円→846,880円
シンザン記念 〔Mid-Grade〕
3連単10点1000円→1,038,800円
中山金杯〔金杯専用プラン〕
3連単12点800円→863,280円
京都金杯〔金杯専用プラン〕
3連単10点1000円→834,600円
━━━━━━━━━━━━━
今週末は東京新聞杯、きさらぎ賞週
ここの重賞プランはお見事!期待できるはずです。
━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
そしてはじめての方には朗報!ここの予想を体感したい!
無料予想完備!実装してます!
今週末の白嶺ステークス他無料公開。
最近ネットでも噂のここの予想は抑えておいてください。
無料予想エントリーは↑の画像をクリックです。