
今回は武蔵野ステークス2018の最終追い切り調教診断と全頭分析を書いていきたいと思います。
こちらも登録頭数が多くて、両睨みな馬が多いのでまったくどの馬が出てくるのかわからず遅くなりましたが、見ていきましょう。
ダート1600のG3ともなると、同じくらいの力量の馬が多くて大混戦なんですよね。
それに拍車をかけるようにクルーガーとかさ〜ナムラミラクルにルメール?え?
っていうような要因があって今年も一筋縄ではいかないレースになりますね。
普通にいったらユラノトがルメールじゃないの?負けてるわけでもないし、福永のお手馬でもないのにどうしてだ??
っていうのも競馬予想の楽しみではありますね〜
気になるので、調べようと思っていますが、まあルメールをやめて福永っていうのはないと思うので、ルメールがナムラミラクルに乗る選択をしたのが現実的な考えですよね。
ナムラミラクルはテン乗りだしね〜
杉山厩舎と言えば、ケイティブレイブとウインテンダネスってことで、福永ケイティと同じコンビになったユラノトの方も勢いでいったら負けてないかもしれませんがね。
—【PR】——————————————
競馬の成功者達があなたの競馬に一瞬で変化をもたらします。
先着限定30名様のみ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!
ちなみに、先週の最大利益は・・・
2,253,200円です。
乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。。。
いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。
まあそういうことですよね(笑)
先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり200万オーバーの馬券
なのですが!それ以外にもJBCクラシック、JBCスプリントをはじめ
下記のような結果を毎週のように出しているのだから驚きです・・・。

稼げる競馬予想。
本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」
競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?
はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので
今なら1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。
それでは各馬見て行きましょう!!
インカンテーション
11/7 CW 82.1-66.9-52.6-39.3-13.1 併せ内でラスト追われるも遅れる
併走してラストで併せ馬が前に出たので追われましたが伸びずに遅れてしまいましたね。追われての反応がなかった。
もともとそんなに動くタイプじゃないので、こんなもんだと思います。
<特徴>
東京(1-1-1-2)
1600m(1-1-1-2)
久しぶりの復帰戦ですね。休み明けから走れるタイプですし力は発揮してくると思います。フェブラリー3着の実績で、去年のこのレースの勝ち馬ってことでまあ普通に来そうですかね。
前につけてくるタイプですので大崩れする感じでもないですしね。
イーグルフェザー
11/7 南W 68.5-53.6-39.3-12.8 併せ内で直線追われて先着
比較できる映像がないので何とも言えませんが、まあこんな感じだと思います。
<特徴>
東京(5-4-2-9)
1600m(4-3-2-7)
一貫して府中を使われていて1400,1600で結果だしてきていますね。ダートで上がり35秒台って早いですからね〜展開になかされる可能性はありますが、展開むいたら頭まで突き抜けるでしょうね。
ただね〜時計面ですよね。このクラスになると1.35くらいでこれないと届かないと思うので、それをハンデ1kgでさせるのかっていう所だと思います。
ウェスタールンド
11/7 坂路 51.6-37.9-12.7
映像がありませんが、坂路自己ベストを大きく更新してきています。と考えると内目回ってきたのかな〜っていう予想はできるので鵜呑みにはできませんが、状態面はいいと判断しています。
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1600m(0-0-0-0)
前走は本命にして7番人気2着と結果だしてくれた馬ですね。すっかり忘れてましたが、内に進路とって飛んで来ましたね。上がりなんと35.1で1着のオメガパフュームもとらえる勢いだった。レベルが違いました。今回は1600にはなるけど、スローの最後方からだったら一気に差し切りも可能性としてはないことはない。良馬場だったら35秒台は厳しいと思うので、短くなることでスピード求められるのは辛いかな〜とは思っています。しかも人気しちゃうんでしょ〜そうなるとイーグルフェザーの方が魅力を感じますよね…
クインズサターン
11/7 坂路 53.1-39.4-13.7 併せ馬なりで先着
もっと時計はでる馬なので、今回これを見て買いたいっていうのはありませんかね。
<特徴>
東京(4-2-0-4)
1600m(4-2-0-4)
前走は不良馬場で時計勝負になって上がり使えませんでしたね。馬場のせいにしときましょう。度外視すると、安定してそこそこの位置からそこそこ早い脚でつっこんでくるのがこの馬です。
ただそこそこなのでうまく乗らないと届かない。今回は乗り慣れた四位に戻るのはプラスですね!前走の負けで人気落ちなら狙いですね。
クルーガー
11/7 坂路 55.1-40.1-12.5 単走で終い追われて
終い重点でのられてるのでままこんなもんでしょうかね。追えばもっと時計だせる馬だけに、これをみて買いたいにはなりませんが。
<特徴>
東京(0-0-0-0)
1600m(0-0-0-0)
デビュー戦と未勝利はダート1800を使われていたので初ダートではありませんが、4年ぶりくらいのダート実戦ですよ。ちなみに未勝利勝ちしたダート戦で2着に任せてるのがアポロケンタッキーですからね。
この馬がダート路線いってたらアポロケンタッキーよりも上にいたかもしれませんねw
そのレースをみてみると、スタートも出るし馬群で砂かぶっても走って、差し切ってますからね〜素質はありそうですね。
グレンツェント
11/7 南W 68.2-53.3-39.2-13.5 併せ外で直線追われて突き放す
久しぶりですね。もともと時計そこまで出る馬でもないしこんなもんですね。
<特徴>
東京(1-0-1-0)
1600m(1-0-1-0)
久しぶりに見たな〜と思ったら1月の川崎記念以来か〜まだ5歳だからこれからの馬だと思いますがいきなりどうかっていう所ですね。このコースはユニコーンSで3着もありますので1600でもやれる力はあると思っています。まあでもいきなりでまあまあメンバーも揃ってますし次走、次々走あたりを狙っていく感じですかね〜
サンライズノヴァ
11/7 坂路 51.7-38.1-13.1 併せで強めに追われて先着
併せで一杯終われて最後はバテましたが全体時計としては、この馬なりに順調な感じですね。
<特徴>
東京(5-2-0-3)
1600m(3-1-0-2)
サンライズソアの方は重賞路線を好走していってますが、ノヴァはオープン路線を着実に勝ち負けしていってる感じですね。ユニコーンSではこの馬が勝ってソア3着の時点では、ノヴァの方が上なのかなって思っていましたが、ソアの方が前にいけるので安定していますよね。それでもフェブラリー4着の実績もあるので府中ならっていう気持ちもあるのですが、去年のこのレースが1人気12着の大敗…去年の予想記事をみると△で抑えにしてたけど、力差的にダメだと書いてました。
その後の1年間のレースをみて重賞クラスで好走してるのは時計が早い時なんですよね。
普通に時計がかかる良馬場になると、早い上がりを使えないタイプってことなんでしょうかね〜金曜にちょっと雨っぽいけどまあ良馬場だと思いますので、普通に時計かかる馬場だったら厳しい。思ったよりも雨降るんだったらチャンスありと判断しています。
ストロングバローズ
映像データなし
<特徴>
東京(1-3-0-2)
1600m(1-2-0-2)
現状では特に買い要素が見当たりませんね。
ナムラミラクル
11/7 坂路 54.9-40.4-13.3 単走で馬なり
坂路でそこまで時計だしてくる馬じゃないので、いつも通りですね。
<特徴>
東京(2-2-0-0)
1600m(2-1-0-0)
東京コースはパーフェクト連対ですが、前走が唯一のオープンでノヴァに差されてますからね〜特にここにきてどうこうっていう程の力でもないとは思っています。
ただまあ前にいってそこそこ脚使えるタイプなので、後ろからの馬が多くて前に展開有利になるようだったらチャンスありますかね。
っていうかなぜここでルメールはこの馬にのるの?
え?ってなって人気するんだよなww
日高生産で、ナムラだよ?
どういうことなのかわからないな〜
パルトネルラーフ
10/31 美浦坂路 55.1-40.3-13.6 単走で一杯に追われる
11/7 美浦坂路 54.7-39.8-13.3 単走で一杯に追われる
大外ラチ沿いをしっかり追われてますが、時計は詰まってきませんね。
<特徴>
東京(1-0-0-1)
1600m(0-0-0-1)
前走は大穴あけましたが、一気に距離短縮でこのメンツでってなると無理でしょう。
マイネルオフィール
11/7 坂路 58.0-41.9-12.8 単走で馬なり
<特徴>
東京(0-1-0-2)
1600m(0-0-0-1)
中距離ダートでオープンで通用しないから短縮っていう流れですかね〜前に行く馬だし良さがでる可能性はあるかもしれませんね。マイネルでゴールドアリュールってなかなかの良血ですし何かキッカケあれば浮上してきてもおかしくないと思います。このコースだしそんなにペースも上がらないと思いますしね〜展開次第ではチャンスもあるかも…
メイショウウタゲ
11/7 坂路 53.4-38.5-13.2 単走で馬なり
この馬としては悪くない雰囲気ですね。
<特徴>
東京(2-0-0-2)
1600m(1-0-0-1)
不良馬場で一発のイメージが強いですし、前走盛岡で好走っていうのも時計が早い盛岡っていうので納得なんですよね。だから良馬場だったら洋梨でいいと思います。
モルトベーネ
11/7 坂路 53.2-38.7-13.1 単走でラスト追われて
ラストおわれましたが失速していきましたね。
<特徴>
東京(0-0-0-3)
1600m(0-0-0-0)
そんなにあからさまに弱い馬でもないですが、この条件で好走してくるイメージは湧きませんかね。
ユラノト
11/7 坂路 53.2-39.3-12.8 併せラスト追われて先着
馬なりでいきましたが、ラスト失速してきたのでおわれた感じですかね。悪くはありませんが抜群にいいっていうわけでもないですかね。
<特徴>
東京(1-0-0-0)
1600m(0-0-0-0)
アンタレスSで本命うちましたが差されて5着にやられましたが、その後1600万、オープンと連勝で今度はオープン馬になってここですね。本命うった馬ですからもちろん力は重賞クラスと思っていますし、ここに入ってもやれる力は十分あると思っています。久しぶりの休み明けがどうかっていう所ですね。
ラインシュナイダー
11/7 坂路 52.3-38.4-13.0 単走でラスト追われる
坂路時計としてはベスト2の時計ではあるのですが、混雑時間っていうのもあってコースの内目を通っての全体時計でもあるので推し材料にはならないかな。
一生懸命走っていますがね〜
<特徴>
東京(1-2-1-3)
1600m(1-0-0-1)
現状ではオープンクラスで一杯な感じかな。距離も1400ベストっぽい使われた方ですし狙っていくにはちょっと弱いかな。
ルグランフリソン
11/7 坂路 53.8-39.6-13.7 単走でラスト追われる
ラスト追われてヨレてきてゴールっていう感じでしたね。馬場が重いので仕方ありませんかね。
<特徴>
東京(1-1-0-3)
1600m(1-0-0-0)
このメンバーで狙っていく程の感じでもないですかね〜オープンなら一発あるけど重賞となると壁がありそうな現状ですね。
最終追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
オッズは人間がつくるものってことで埋もれそうなのがこの馬です。上がり最速でこれる力があるので縦長すぎない展開にさえなれば一気に差し切れると思うこの馬を狙っていきたいと思います。
その馬E馬とは→人気ブログランキングへ
11/9更新
—【PR】——————————————
あなたのもしも…が現実になるってどう思います?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャンペーンに参加せず「無料情報」だけの利用なら
”イフ”の利用費は永年無料!
一切の費用はかからず毎開催「ゼロ」円でご利用頂けます。
しかもこれまで無料登録の募集は止まっていたのですが
なんと今回30名様限定での募集を再開!
結構これヤバいことですwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更に!今すぐ登録して頂くと
10,000円分のポイントをプレゼント!
ただでさえ当たり過ぎてやばいんですよイフって…。
だからこそこれまで無料会員募集がストップしていたのですが
さらに限定30名様には登録しただけでサイト内で使用可能な
10,000円分のポイントが付与される。
はっきり言って入会しないほうが損ですよ!
登録は下記からメールアドレスを入力するだけ。
簡単、手間なし、そして無料。
※先着30名様ですよ。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 実際に的中した過去の実績の一部 ■
<10月28日>
◆新潟08R 3歳上500万
┗3連単 12−10−03
┗各1000円
┗獲得配当【76万300円】
<10月21日>
◆新潟10R 浦佐特別
┗3連単 02−10−05
┗各1000円
┗獲得配当【18万6200円】
<10月14日>
◆新潟10R 栗東特別
┗3連単 08−06−11
┗各1000円
┗獲得配当【15万4900円】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
G1や重賞などのメインレースで、
ガチガチの結果をお届けするのはどこの会社でも可能です。
本当に宝の山と言えるのは裏開催や平場レース。
今週もイフの独占情報で、他社には絶対に不可能な「結果」をお届け!