
今回は福島牝馬ステークス2020出走予定馬の最終追い切り診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年の福島牝馬ステークスは、エスポワール、フェアリーポルカ、デンコウアンジュ、サラキアあたりが人気なりそうですね。
別定戦ですが、デンコウアンジュ以外は54kgで揃って大混戦と考えているので楽しみにですね。
福島競馬場は雨降ったりするかもしれないという感じですが、まあそんなに悪くならないだろうと考えています。
去年はデンコウアンジュが善臣先生に乗り替わっての差し切り勝ちというのを覚えていますが、ハンデがないので比較的人気サイドで決まりがち。
荒れる時は人気薄の前残りっていう感じですかね。
今年は荒れる可能性あるのか、堅めで決まるのかそのあたりを見極めつつ、全頭見て行きましょう!!
毎週20名様限定で平場の無料予想を公開させて頂きます。詳細は↓↓
応募メールアドレスは既に記載しておりますので、そちらまでメールにて応募ください。締切は金曜日です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎買い方が競馬界のボンバーマン!
3月84万からの4/18今度は21万獲得
まーーた無料情報がやってくれましたね。
情報源「馬主席のオフレコ」※前日夜無料公開
━━━━━━━━━━━━━━━━
4/18(土)中山7R計212,800円的中
ワイド3点的中◎
12.6/38.6/21.8倍
馬連38.1倍◎3連複314.7倍◎15万!
各500円ずつの推奨→回収率552%
最低人気だったハイチーズを見事推奨!
掛け方がエグい。点数多いがきたら爆裂。競馬界のボンバーマンですね。
爆弾35個がドーンみたいな(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━
3/14(土)中山4R 合計849,450円獲得!
ワイド3点/馬連的中3連複1082.9倍も!
この時も15人気1着の穴馬を推奨!
3月はもう完全伝説でしたね。
馬主席のオフレコ・・いいんですかね?!無料で見れて。。。
気になる方はこちら↓
→「馬主席のオフレコ」情報
無料メルマガ購読だけで見れるんです。お金かかりません。まずはご安心を!
メールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダに入っていることが多いのでご確認くださいませ。
それでは各馬見て行きましょう!!
アロハリリー
4/22 坂路 53.4-38.7-12.8 単走で馬なり
もともと坂路では動くタイプなのでサラッとで馬場重いの考えたらいつも通りかなと思っています。
可動域もあって動きはいいですがね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
福島(0-0-0-1)
1800m(1-2-0-2)
前走は最内枠から好スタートで3,4番手と絶好のポジションにつけましたがペースアップについていくのがやっとで直線はジワジワきていましたが外からの馬達にやられてしまいましたね。予定通りです。この馬は高速馬場の先行粘りこみっていうのが狙い所なので、今回の馬場はまだかなと考えています。ここも負けてさらに人気落として次くらいに狙いたいと考えています。
エスポワール
4/15 CW 83.3-68.5-54.4-40.5-12.3 併せ内でラスト追われて突き放す
4/22 坂路 53.2-38.3-12.5 併せ軽めに追われて先着
一週前は馬なりでゆったり入って追われてたらグイッと伸びて突き放す好内容。
最終追い切りは併せた馬が後ろから並んできても譲りませんでしたね。
どちらも時計は目立つものではありませんが、反応もよくて好仕上がりと考えています。
<外厩>
在厩(ノーザンファーム天栄2走目)
<特徴>
福島(0-0-0-0)
1800m(3-0-2-0)
前走は雪で不良の中の開催でスタート出て外を回りながらとなり中団のやや後ろの外から残り800から大外仕掛けていって追い込んでデンコウアンジュとのマッチレースでギリギリ凌いで3着。間隔あいた分の影響もあったのかと思いますし、1600よりも1800の方がいいですし重賞級の馬と位置付けしてるのでここも好走はしてくると考えています。
カリビアンゴールド
4/22 坂路 54.8-39.2-12.5 単走でラスト追われて
もともとそんな時計でる馬じゃないのでこれくらいでいつも通りですね。
使われているので仕上がりに関しては問題ないでしょう。
<外厩>
アカデミー牧場
<特徴>
福島(0-0-0-0)
1800m(0-2-2-4)
展開むけばチャンスある馬ですが前走も外目の枠から前につけたいったけど向正面で思いっきり掛かっていましたね。3角でもう手応えなくなりそのままなだれ込むゴールでしたので度外視でいいと思います。今回も人気落とすかなとも思ってるのですが、展開が向くと考えるならここでもチャンスあると思います。
サラキア
4/22 坂路 52.1-37.5-12.2 単走でラスト追われて
この時計がこの馬の自己ベストですね。ラスト気合いつけられて追われてきましたが、まだ手応えが楽な感じでしたね。
前走は度外視してここは改めて仕上げきたと考えていいうのかと思えるくらいいい動きですね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
福島(0-0-0-0)
1800m(1-3-0-0)
前走は大外枠から無理せずに5,6番手の外につけると3角手前のペースアップで若干手応え怪しくなって直線は追わずに終わりましたね。馬場の影響かっていうコメントだったと思いますのでここは改めてですね。弟のサリオスには負けてられませんね!本格化してきてスタートもでていい位置どりで競馬もできるようになってるのでそろそろ重賞ほしいでしょうしね。今回は飛ばしていく馬をみながら控えてになると思うので展開的にはこの馬にはプラスかなと思っています。
ショウナンバビアナ
4/22 南W 69.9-53.9-39.5-12.4 単走で馬なり
初めての追い切り映像で比較つきませんが、大きなフットワークでめちゃくちゃいい馬ですね笑
これは今後期待できそうな気がしてなりません。
<外厩>
KSトレセン
<特徴>
福島(0-0-0-0)
1800m(3-0-0-3)
成長してきてる4歳牝馬ってなると確かに怖いですが、逃げて勝ってきており今回は同型が揃っていてハンデもないとなるとちょっと劣るかなと思っています。
控えてもいけるタイプなので前を見ながらになると思いますが、展開的には厳しいんじゃないかと考えています。
ただ追い切りみたらこの馬いいねっていう印象なので、抑えておきたいと考えています。
時計つまらんとダメなので甘いかもしれませんが、先物買いも時には必要ですからね。
ダノングレース
4/22 美浦坂路 52.9-39.1-13.3 単走で馬なり
もともと坂路で時計出す馬じゃないのでこれでも自己ベストになりますね。
これを正直どう判断したらいいのかは分かりません。いつもコースだったわけですからね。
動き自体は素軽くていい動きとは考えています。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
福島(1-0-1-0)
1800m(3-1-1-4)
去年はいきなり3着と好走しましたね。その後重賞3つ使いましたが、どん詰まりと挟まってと馬柱汚しての前走は1600でスタート出たけど控えたことで最後方近くからの競馬となってしまって後ろすぎましたね。直線は大外伸びてはきていましたが坂で減速してそのまま伸びず。ということでここは仕上がってこの馬の力を出せるならチャンスはあると思います。
デンコウアンジュ
4/22 CW 85.2-68.7-53.6-38.9-11.8 単走で馬なり
立ち乗りで楽に流してきただけですがこの時計ですからね。
この馬は競馬人生のピークが今来てるのかもしれませんね。
<外厩>
在厩(宇治田原優駿2走目)
<特徴>
福島(1-0-1-2)
1800m(2-0-1-8)
前走は、スタート普通に出て控えていつも通り後方から大外回して唯一追い込んできたのがこの馬でしたので4着でしたが地力は上ですよね。
一昨年3着、去年の勝ち馬で、今年は愛知杯も勝って衰えずに息が長い馬主孝行な馬ですね。G1勝ってないし全成績4-1-3-25って成績なのに2億稼ぐってすごいですよね。
この舞台は得意ですし今年はトップハンデだけど、56kg→55kgで減るわけで、他の馬とも1kg差なら大丈夫でしょう。
今年に入ってから好調でそれを維持できるかになりますね。
ハーレムライン
4/22 美浦坂路 52.7-38.1-12.8 単走で馬なり
いつも通りと考えています。ずっと在厩で仕上がりに関しては問題なくあとは地力でどこまでやれるかですね。
<外厩>
在厩(山元トレセン5走目)
<特徴>
福島(0-0-1-0)
1800m(0-1-1-0)
この馬はいつ好走するのか難しい。今回は前につける馬が多くて展開に恵まれるのは厳しいかなと思ってるので重視するつもりはありません。
桜花賞くらいから注目馬にいれてる馬だから頑張って欲しいですがどうでしょうかね。
フィリアプーラ
4/22 南W 55.8-40.4-12.5 単走で直線入ったとこで仕掛けで流す
もともと調教で動く馬じゃないのですが、仕掛けられてから加速していって12.5で上がってきたので悪くない仕上がりだと思います。
一度使って上向いてきてるんじゃないかと思っています。
<外厩>
情報なし
<特徴>
福島(0-0-0-0)
1800m(0-0-1-1)
前走は1発あると思って本命にしましたが、スタート出て控えて最後方あたりから大外に出して直線追い込んできましたが坂で外へ流れぎみなりながら最後まで伸びてはいましたが惨敗。雪の不良でさすがに届かなかったかなという印象ですね。中山の坂も気にせずに最後に追い込んでくる馬のイメージなので福島で前が止まらないとなると届かないイメージしかないんだけど…展開さえハマれば1発の魅力はあります。枠順も出てペースも考えての最終印を決めることになりますね。
フェアリーポルカ
4/22 坂路 55.7-39.9-12.7 単走でラスト追われて
もともと終い重点の坂路をやってくる馬なので、馬場が重いのもあってこれくらいですね。
まあ使って外厩でのここなので仕上がりに関しては問題ないと判断しています。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
福島(0-0-0-0)
1800m(2-0-0-0)
前走はスタートでて内ラチとって5,6番手につけると、直線は外に出して先に抜け出してきて逃げ馬に並んで差し切りとキレありましたね。道悪も苦にしないし斤量も軽かったのでそれでブーストあったかなとは思っています。今回はハンデなくなってのガチンコの良馬場になるなら試金石ですね。ここでどこまでやれるのかがこの馬の今後をうらなう一戦になると考えています。内枠なら軽視できないかな…どんな展開になってもこなせる位置どりで競馬できるのが強みですからね。1800がベストなんでしょうしね。
ブランノワール回避
<外厩>
在厩(ノーザンファームしがらき2走目)
<特徴>
福島(0-0-0-0)
1800m(1-0-0-0)
前走はロケットスタートしたけど控えて中団の後ろくらいにつけると直線は馬群につっこんできて狭い所に入って最後まで一杯に追えずに脚余す感じになっちゃいましたね。武豊らしい無気力だったので乗り替わりなったら重賞でもチャンスあると思います。それは覚えておきましょう。
マルシュロレーヌ
4/22 坂路 52.9-38.2-12.5
もともと坂路で抜群に動くタイプだから今回は馬場も重くてこんな感じなんでしょうね。
映像がないので時計だけの判断となりますが悪くないと判断しています。
<外厩>
在厩(ノーザンファームしがらき2走目)
<特徴>
福島(1-0-0-0)
1800m(1-0-0-1)
こりゃまた難しい馬ですね。連勝で1000万下を勝っての格上挑戦ということで未知数ですね。ここ2戦の競馬をみてもオープンクラスでは通用しそうと思うのですがハンデ戦ではない重賞でどこまでやれるのかはやってみないと分からないのが正直な所ですね。福島で追い込んだ実績もあり手放しに軽視するのは怖いですが、難しいな…
モルフェオルフェ
映像データなし
<外厩>
阿見トレセン
<特徴>
福島(1-0-0-2)
1800m(0-0-0-3)
前走もスタートでてそのままハナへすんなりといくのみると本当にスピードありますよね〜自分のやることがわかっていて馬なりで自分からいいペースで単騎逃げでちょっと早くなったかなという感じで直線向く時は残せるかっていう感じだったけど坂で止まりましたね。ピッタリ番手のリュヌルージュが2着に粘ったのもあったので惜しかったですね。逃げ馬なので単騎で気持ちよくいけば重賞でも残せるチャンスはいつかくると思います。その時には抑えておきたいですね。
ランドネ
4/22 CW 51.3-37.0-12.0 単走でラスト追われて
珍しくコースで最終追い切りですね。もともと調教は動くタイプですし、今回は時計も出てますがイマイチかな…
<外厩>
吉澤SW
<特徴>
福島(0-0-0-1)
1800m(2-1-0-3)
逃げて単騎ならチャンスある馬なのですが、ここも同型揃いましたね。悪くないのですが…控えるとどうしても良さが半減してしまうのでここも厳しい戦いになるなと思っています。
ずっと推し馬なだけにもっと狙える所に出て来て欲しいのですが、よりによって同型先行馬の激戦レースって…残念ながら今回も推せないかなと考えています。
リュヌルージュ
4/15 CW 85.0-68.3-52.8-38.5-12.0 併せ内でラスト追われて併入
4/22 CW 85.6-69.5-55.1-40.8-12.5 併せ外で馬なりで遅れる
一週前は攻めていって何とか食い下がるような併入、最終追い切りは並んでいこうとするのを抑えてという感じですね。
遅れたのは意図的なので気にせずに、仕上がりに関しては問題なしということで大丈夫だと思います。
<外厩>
在厩(宇治田原優駿3走目)
<特徴>
福島(0-0-0-0)
1800m(0-1-2-1)
前走は除外対象だったので分析にいれておらず初めての分析となりますが、2走前に久しぶりに復帰して1000万下を勝っての、格上挑戦でG3でいきなり2着ですからね。それはなかなか予想できませんよね…先行モルフェがギリギリまで粘ってたように上がりかかる馬場を味方につけてっていうのだと思いますが、馬体増やして成長してきてる5歳牝馬と考えたら成長とみるべきかな。過去は度外視したとしてここ2走で考えても正直どこまでやれるのか全然わからない。
時計かかる馬場なら好走できそうですが、持ち時計みても重賞で通用できる馬ではない気がするのが正直な所です。ここで走られたら仕方ないって気持ちで様子見かなと思います。
リープフラウミルヒ
4/22 南W 68.1-53.7-39.6-12.7 単走で馬なり
もともと動く馬ですので楽な感じでこれくらいなら仕上がりに関しては問題ないと考えています。
あとは地力でどこまでかですね。
<外厩>
在厩(ビックレッド2走目)
<特徴>
福島(0-1-1-1)
1800m(2-1-3-9)
除外予定だったけどチャンスが回ってきましたね。準オープンで揉まれてる感じで掲示板をウロウロしてるようにもうちょっと力つけてからですかね。先行タイプは今回は激戦なのでちょっと厳しいかなと考えています。
レッドアネモス
4/22 CW 86.4-69.4-53.4-39.5-11.4 単走でラスト仕掛け
ゆったり入ってラスト仕掛けられると自分から加速していって一気に伸びていきましたね。
一度使っての上積み十分ですね。
<外厩>
グリーンウッド
<特徴>
福島(0-0-0-1)
1800m(1-0-0-3)
前走はゲートで隣の馬を怖がってスタートタイミングがちょっと遅れたせいで位置どりがちょっと後ろになってしまったのが痛かったですね。中団よりも後ろになって3角手前から馬群の間をスルスル上がっていって直線は外にだしながら狭い所を通ってとスムーズにいきませんでしたね。それでも休み明けを考えたら十分だったと思います。
最近は道悪しか走ってないのでそろそろ良馬場で走られてあげてほしいと思いますが、どうでしょうかね。
最終追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
中間もビッシリやって叩いて仕上がり抜群の今回は前走とは全然違うと思いますし普通にここはチャンスだと思っています。かなり仕上げてきてるので体も絞れて勝ち負け狙ってきてると思うのでここは本命も視野にいれながら検討しています。
その馬B馬とは→人気ブログランキングへ
——————–
1日で収支+6万
新予想家虎さんと狼さん
──────────────────
18日土曜無料公開した2鞍
3連単2発はお見事!!
前回6人気1着2発で驚いてましたが
今回は3連単を午前1発+午後で2発目!
──────────────────
18日中山3R
3連単64.4倍
32200円/収支+22200円
18日中山10R3連単117.6倍
47040円/収支+37440円
朝とお昼に出てきた買い目がこちら↓
※嬉しくて矢印つけちゃいました!
でもここは単勝推奨なんです。でも3連単も当てちゃうんです(笑)
──────────────────
シンクロゲイザー6人気1着
単勝1950円
ガロアクリーク 6人気1着
単勝1660円
22日6人気2発1着
──────────────────
これはもう伝説でしたね
→無料情報エントリー(午前午後)
気になる方は無料メルマガ登録しておくと
午前の部、午後の部が見れるのでここは要チェックかもです。 (ふつうにおすすめの本命馬予想家さんです!)