まだ枠順でてませんが過去傾向は変わらないので先にアップしておきます。連休に突入するのでもしかしたらもう更新しないかもしれませんが、土曜に更新する可能性もあります。twitterかインスタでは更新してるかな〜そのあたりを見てもらえたら!まだ出走馬も決まってない状況なんですけどだいたい候補にあげてる馬を取捨して調教でいい馬がいれば追加したり入れ替えたりするいつもの感じなので、大幅に変わることありません。ただ皐月賞みたいに土曜の馬場みて印を全部変えるってこともありますのであくまでも土曜馬場を見てからです!
もう22回にもなるNHKマイルですね〜時が立つのは早いものでまだピンクカメオの大爆走があったことが記憶に残ってるレースですね!去年のレンボーラインも美味しい思いさせてもらったので今年も美味しいのほしいですね〜
このレースは基本的にここ狙ってきてる馬中心で、短距離系よりも1800とかこなせる馬の方が狙いたいレースのイメージです。牝馬はまともにやれたのってメジャーエンブレムくらいじゃない?まあピンクカメオもいるけどwだから牡馬中心だと思っています。
まずは予想オッズ
カラクレナイが一番人気ってレベル低いG1にも程がありませんか?18番人気でも馬券内ありそうww
それでは過去10年の傾向をみていきましょう!
勝馬の脚質は
逃3-0-0-7
先1-4-2-30
差3-4-6-72
追3-2-2-41
上がり3Fタイム
1位(3,2,1,6)
2位(1,1,3,3)
3位(2,3,2,8)
1-3位(6,6,6,17)
東京ですけどそこまで上がり勝負って感じでもないですね!これは予想外でした。前目につけて粘りこみもできまっせ〜
■人気順の成績で絞り込み
1人気(6,1,0,3)
2人気(0,2,1,7)
3人気(1,2,1,6)
4人気(0,1,1,8)
5人気(0,2,0,8)
6人気(0,1,0,9)
7人気(0,0,0,10)
8人気(0,0,1,9)
9人気(0,0,0,10)
10人気(2,0,0,8)
11人気(0,0,0,10)
12人気(0,0,2,8)
13人気(0,0,1,9)
14人気(0,0,1,9)
15人気(0,0,1,9)
16人気(0,0,0,10)
17人気(1,1,0,8)
18人気(0,0,1,9)
G1で18番人気まで書かないといけないってこのレースくらいじゃないかなと思いますねw去年もレンボーラインが波乱をうんでくれましたもんね〜1番人気が勝つレースですけど波乱ですねw
■前走レースで絞り込み
◯NZT→4-1-4-57
1,2,3着に絞ると→3-1-0-24
【該当馬】ジョーストリクトリ、ボンセルヴィーソ
◯皐月賞→1-3-2-14
9着までに絞ると→1-3-1-6
【該当馬】なし
◯桜花賞→2-0-0-8
そんなに相性はよくない。ピンクカメオの大穴ドカンがあったのでね〜もう1頭は去年のメジャーエンブレムです!つよかったからな〜なので早熟系の競走馬人生のピークきてる牝馬だったら可能性はあるとかないとか…
■牝馬成績2-1-1-17
メジャーエンブレム 桜花賞4着→1番人気1着
ピンクカメオ 桜花賞14着→17番人気1着
アルビアーノ 3連勝フラワーC勝ち→4番人気2着
グランプリエンゼル 橘S勝ち→13番人気3着
てな感じなので、ピンクカメオ以外は実績上位馬の牝馬なら可能性はあるってことですね!
■枠順で絞り込み
枠順の有利不利はあんまり関係ないかなと思います。外枠の方がちょっといいかな〜
差し馬だったら外枠!先行馬だったら内枠がいいっていうそのまんまの傾向です。
■調教で絞り込み
候補馬
△アウトライアーズ 激戦後馬体減り注意
△アエロリット性転換牡馬なら
△ジョーストリクトリ
◎スズカメジャー外枠なら
×タイムトリップ?
○ディバインコード内枠ほしい
○プラチナヴォイス内枠ほしい
○ボンセルヴィーソ内枠ほしい
○モンドキャンノ
△リエノテソーロ雨なら
○レッドアンシェル
アウトライアーズはパドック水平首系の気合いのってる感じなら買いましょう!前走はまだ微妙だったしあの展開は厳しかったから負けてもそこまで悲観しなくてもいいかもしれないけどペルシとの差を素直に実力差と考えたら現時点ではそこまでの器ってことなのかなと思ってしまうよね…0.6負け。悩ましい1頭ですね〜紐では確実に抑えますけど軸にはしないかな。
ジョーストリクトリは前走まんまと勝ちましたんでここでも抑えは必要ですね。ボンセルに0.2勝ちましたが枠順の差ですよね。ファルコンでボンセルに0.4秒負け、アーリントンで、ペルシに1.1負け、レッドに0.6負け、ディバインに0.4負けなので、力上位とは思えないんですけどね…
スズカメジャーの前走は脚測るっていうのもあったんじゃないかなって感じがしてるんで今回はぴったり合わせてくるんじゃないのかと期待しています。あの岩田くんが前走は最後追わずに流しての6着で1頭だけ違う脚だったんで今回外枠なら本命にするか迷ってますw
タイムトリップは前走の完全に止まった所をみると1600長そうだけど今回は東京だから内枠経済コースなら持つ可能性あるかな?ないかw
ディバインコードは除外されて橘Sにまわり危なげなく勝ち!アーリントンのレッドとの0.2負けっていうのが力差だと思ってるんですけどここで十分やれる実力ありますね。条件としては内枠!これだけです!
プラチナヴォイス
前走は早いタイム決着だったので適正としてはあったはずなんだけど案外でしたね…この距離でもしかしたら?前走はまっすぐ走ってたのでこのメンツだったら突き抜けてくる可能性もあるんじゃないかと期待しています。ペルシに0.5秒負けならそんな負けてないしね。
ボンセルヴィーソ
この馬強いよね!前走も大外で割り引いて軸にしなかったけど3着きたしね〜地味だけど普通に強
い!前走の記事にも買いてるけど朝日杯組の中では一番強いと思ってるので、このメンツだったら掲示板内はかたいでしょう。内枠がほしいね〜距離的にも1600はちょっと長いから上がり順位も7,8番手くらいな現状なので、大外枠なら今回も3,4着候補かな…
モンドキャンノ
さすがに1800は無理よね〜1600でギリでしょう!人気サイドになるならあんまりそそられないんだけどな〜貯めて末脚が炸裂できる展開になるならくるでしょう!スタートはでるようになってるんですけど道中はずっとかかる馬なんで距離は短くて流れる展開がいいでしょうね!とにかく馬群にいれて溜めて溜めて溜めて直線抜け出してくるならチャンス大!ルメールに戻るのはプラスですよね!内で溜めてくれるんじゃないかと思うので本命候補ですね!
レッドアンシェル
もう一戦使ってくれたらよかったんだけどね〜初輸送ってのが難しい所ですね。前走もペルシ0.5秒の所までつっこんできたけど展開が向いたのは大きいのでそこまで強いとは思ってません。でもこのメンバー構成なら一発あっても不思議ではないので悩む1頭ですね!マンカフェなんで東京ドンピシャなのか走りを見る限り雰囲気的に逆に合わなそうな気もするしな…っていう迷いの1頭ではあります。
—-ここまでが本線で考えてる候補で枠順と調教みて最終的な印をきめます。
リエノテソーロ
芝→ダート→芝ってローテなのがよく分からないけど前走も負けてないし逆にこの馬が桜花賞出てたらあの馬場で爆走してたんじゃないかってくらいの実力馬ですよね。だから当日馬場が渋ったり力いる馬場なら本命でもいいんじゃないかと思っています。
アエロリット
前走もっとやれると思ったのでなぜ前にいかなかったのか…ほんま理解できない騎乗してくれる典さんなので思い切って軽視です!一か八かの騎乗なので、単勝と馬単とかだけ抑えておくと安心ですかね。まだミツバを飛ばした恨みは残るww
カラクレナイ
前走もしっかりさしてきてるんで力があることは確かです。ただ何かそこまで強いと思えないんですよね…なんでだろ?カデナと同じ感じです。強いんだろうけどまだ僕の中での裏付けができてないので人気するなら軽視します。1600でも前走止まってるというか最後伸びてなかったんでね…馬場が原因だと言えばそれで終わりですけどやっぱりね〜展開が向いたら勝ち切るけどG1とか厳しい展開になった時に結局届かないんじゃないかなと思ってしまうんですよね。紐で抑えるかもしれませんけどね〜
結構な雨馬場だったらキョウヘイでしょうww
現時点ではこんな感じで考えています。
枠順でて調教も見て金曜にもう一回考えて印を決めたいと思っています。それから土曜の夜に馬場傾向みて買い目考えるかな〜パドックは見れない予定になっています。
このままいったら本命サイド軽視して穴軸マルチで攻めた予想になってまいそうww