ひ〜まひまひまひ〜まってことで、水曜にまたインスタライブさせてもらったんですけど、なかなか楽しいですね!パドックってリアルタイムだと解説してる余裕なんてないですけど金がかかってるんでとんでもなく集中してみてるせいか、後から何回みてもいいと思う馬は変わらないんですよね。モーニン間違いなくいいんだけどな〜ぶれずにいきます!結局ぶれずに行かないと年間収支プラスは無理!いくら当たらないからといってロジック変えちゃったら確率も収束しませんから〜
今週は、武幸四郎ラストウィークに注目ですね!
予想オッズから
まあ当然ペルシアんナイトが抜けた人気になってくるでしょうね〜でも紐は難しいよ〜まだまだ成長途中の馬ばっかりだからねw
それでは過去10年の傾向をみていきましょう!
勝馬の脚質は
逃3
先3
差3
追1
上がり3Fタイム
1位(2,1,2,5)
2位(0,3,4,4)
3位(3,4,0,11)
1-3位(5,8,6,20)
上がり1位の馬が50%馬券!勝ち馬の脚質みても展開次第でどうとでもなる傾向なので難しいですね〜傾向的には上がり早い馬が2,3着で差しきれないイメージですかね!
■人気順の成績で絞り込み
1人気(2,2,0,6)
2人気(2,1,0,7)
3人気(0,2,2,6)
4人気(2,0,1,7)
5人気(2,1,1,6)
6人気(1,0,2,7)
7人気(0,0,2,8)
8人気(0,0,1,9)
9人気(1,2,0,7)
10人気(0,0,1,9)
11人気(0,1,0,7)
12人気(0,1,0,7)
むっず〜1番人気とか関係ないw人気に惑わされないように買いましょう!1番人気の信頼度低すぎでしょ〜
■前走レースで絞り込み
○シンザン記念→2-3-3-5
1着に絞ると→1-0-0-0
3着に絞ると→0-1-0-1
1-3着に絞ると→1-1-0-2
【該当馬】キョウヘイ、ペルシアンナイト
○朝日杯フューチS→0-2-1-9
【該当馬】レヴァンテライオン、レッドアンシェル
あとはサンプル数が少ないのでクラス別でまとめておきました。
○500万下→4-3-3-40
○OP特別→2-2-0-15
○G3→3-3-5-16
○G2→1-0-0-1
○G1→0-2-1-9
■調教で絞り込み
ヴゼットジョリーが新馬未勝利馬の併せ馬に遅れるっていうのがげせないね〜しかもプラス体重かと思ってたのにマイナス体重もありえるみたいね…あとはぼちぼちな調教ですね。リンクスゼロが調教番長っぷりで坂路一番時計、レヴァンテ、ディバインあたりが穴っぽい所でいいかな〜あとは順調やと思います。
■戦力比較で絞り込み
ここまで書いたけどレース傾向で狙う程の傾向がないので戦力比較するしかないですよね〜ただ、3歳この時期なんで計れない部分があるのでそこは雰囲気で考えていきます。
分かりやすい戦績だけでいくと、ディバインコードはレヴァンテライオン、ジョーストリクトリに京王杯で先着!ただ2着レーヌと0.5秒と離されての負け。そのレーヌと前走やってるヴゼットジョリーは0.4秒差!
次にキョウヘイくんです。重馬場で2走連続なんで無視すると、小倉2歳Sでこれまたレーヌとやってて1.1秒差ちぎられてるんですけど、直線で進路なくなってコース変えてなんでスムーズならもっと差は縮まるとは思ってます。上がりは今回も最速できそうな感じですね。この5頭で比較するとヴゼットジョリーが一番先着しそうなイメージですかね。
あとは比較できないんで新馬戦からの映像みて決めて行きたいと思います。
■牝馬
ここ10年で牝馬は一度も馬券になったことはありません。そのうちの2頭は1番人気背負っての惨敗でした。2頭ともエルフィンステークス好走してのステップだったんで、ヴゼットとはレベル的にも違うとは思うんですけど気になるデータではありますね。
これを踏まえて印をうっていきます!
◎ペルシアンナイト
前走でも地力があることが証明されてるので、今回は良馬場で見直しです。ただ、切れる感じじゃないので頭固定では買いづらいです。切れる馬に差される可能性はもっておかないとダメですね。
○レッドアンシェル
前走は不利うけてなんで度外視!前走前の評価と変わらず強いと思ってます。OPレベルでは楽勝なんであとはこのメンバーでスムーズにいったらどうなるのか楽しみですね!
▲ミラアイトーン
葉牡丹賞5着の所からも実力もそこそこありますよね。ただそこまで強いとも思えない…ただ、幸四郎がのるんで穴人気しそうですよね。でもそこでやってくれるのがJRAじゃないですか?花持たせる演出としてはここを勝たせるっていうシナリオなのかもしれないですよねwだから軽視はできません。
★ディバインコード
京王杯組の中では最先着馬で前走もハイペースを先行していいラップで最後切れてきたナイトに差されはしたけどあれは強かったのでここでは上位きてもおかしくない。前目につけて差してくるタイプなんでレース傾向的にもあってるとは思ってます。
△ヴゼットジョリー
牝馬がダメっていうデータ以外は普通にこの馬にチャンスがあるメンバー構成です。前走はさすがのメンバーに休み明けだったので今回はチャンスあるんじゃないかなとは思ってます。キョウヘイとどっちが上がり早いのか分からないですけど上に書いてる通りでこの馬の方が早いっていう可能性はありますね。
△キョウヘイ
重馬場だったら本命だけど良馬場だったら他の馬も早いですからね。頭高くて早そうに見えない馬ですけど展開はまって差し決着ってなったら馬券にはなるでしょう。展開向かない時は馬券にもならないので軸では難しいですね。
△ナンヨーマーズ
重馬場でキョウヘイに負けてますけどまだ分からない!ルメール乗り替わりで先行で止まらないタイプなんで前で残る可能性あり
ますよね。抑えで!
△リンクスゼロ
坂路タイム一番時計だしてるように調子はいいんでしょう〜ダートでも負けてG1、OPと惨敗続きでないかなと思うけどラストチャンスをあげようと思います。これで惨敗ならもう買う必要のない馬ですね。
1,4も大穴で広って買いたいとおもってるので10以外の全流しで買うのが濃厚かなw
そんな所でしょうか?ペルシアン軸は堅いと思うんですけど勝ち切れるかどうかは分からないんで馬券買うのが難しいですね〜マルチで流すかフォーメーションでいくのかパドックをみて決めたいと思います。
明日はwinsいくよ〜