土日競馬どうですか?このブログもきっと誰かの役に立ってると信じていますよ。書いてる本人がまったくといっていい程生かしきれない・・・ファルコンも◎○きましたよね?阪神大賞典はまあ誰でも選べるけど、スプリングも◎○きてますよね?和田が3着まで予定通りなのにさ~10番頭は買ってないんだよwwアウトライアーズが1着なら1,000円もってたのにさ・・・もういやだわ!
ってことで明日もこのレースのみですけど、がんばっていきます!ってもうやる気ないわw
中山の馬場だけど前有利ですね!
それじゃあ予想オッズから
穴で狙ってる馬いるんですけどそれも例年通りの前有利な馬場限定での話なんで怖い部分はありますね。
それでは過去10年の傾向をみていきましょう!
勝馬の脚質は
逃5
先3
差1
追1
上がり3Fタイム
1位(2,3,2,7)
2位(0,0,1,6)
3位(0,0,2,7)
完全に前有利のレースですね。上がり早くても届かないよね。
■人気順の成績で絞り込み
1人気(4,3,1,2)
2人気(1,1,3,5)
3人気(2,1,0,7)
4人気(0,2,0,8)
5人気(1,0,0,9)
6人気(1,2,1,6)
7人気(0,0,1,9)
8人気(0,1,0,9)
9人気(0,0,0,10)
10人気(0,0,1,9)
11人気(1,0,0,9)
12人気(0,1,1,8)
14人気(0,0,1,9)
1,2番人気が普通に走ってるレースですね。
■前走レースで絞り込み
○新馬未勝利→2-3-1-38
○500万下→6-4-7-53
↑昇級馬で前走着順
1着→7-5-4-45
4着→0-2-0-5
6-9着→0-0-3-12
10着-→1-0-1-9
○OP→0-1-0-5
○G3→2-3-1-28
○G1→0-0-0-4
昇級馬の方が成績がいい珍しいレースですね!
■枠順
5枠が一番成績がいいですけど基本的には内枠の方が有利な傾向です。1枠と8枠がダメだね〜
完全なる内枠先行馬有利なレースです。ただ上にも書いた通りで中山の馬場傾向が差し馬場になってたら差し馬から狙っていきましょう!
ここは社台の馬ばっかりなので騎手みたら馬のランク付けみれるんじゃないのって思ってしまいますね〜半数以上がノーザン社台の馬ですからね!でも一番人気ファンディーナは違うんですよね〜社台vsが楽しみですね〜
これを踏まえて印うっていきたいと思います。
◎デアレガーロ
中山で2連勝してコース相性もよそうなので軸に考えています。強いメンバーでやってるわけじゃないから未知数なんですけど前走も先行から抜け出してずっとジワジワ伸びてくる感じだったんで向いてそう!まあ崩れることはないと思うんですけどね。
社台のメンツにかけてルメール頑張れ!
○ファンディーナ
デビューから2戦連続圧勝でここまできてますね。ソウルスターリングの敵はこの馬なんじゃないか?みたいなことまで言われてるんですけどここでも楽勝に勝ったらありえるかもしれませんね!ただまだまだ未知数な所が多い!初の中山なんで今までみたいには行かないと思います。ただメンバー的に手薄だから逆らえないのが現実なんですけどねwレース傾向にもあってる前につけてレースできる点も逆らえない要因です。ディープだけど大型馬なんでパワーもあるんじゃないかとは思っています。
▲サンティール
前走は出遅れがすべて!ちゃんと追い込んできてるので力はあるんだと思います。ここでも出遅れなくスムーズに前目につけてそこそこの上がりできたら馬券内はありえrんじゃないかと思ってます。このメンバーだったらちょっと期待しちゃいますよね。
★ディーパワンサ
前走は本命にして4着にないたんですけど距離延長はプラスでしょう!プリケツでパワー系得意っていう可能性もあるし中山でこそ!って馬かもしれないんですよね。ただ善戦マンって可能性もあるんですよね。安定の4着みたいな?普通にこのメンバーだったら勝っても不思議ではないと思ってます。
△ドロウアガード
前目につけていい王道の競馬をするんでここでも善戦はしてくると思います。前走もゴールドケープに負けてるけど重賞で2着くるような馬に負けても軽視できないって思ったけど0.5か…って思うと重賞クラスの壁はありそうな感じがしますかね。ないかな…抑えで!
△ハナレイムーン
まあこんな感じですかね!ハッキリ言って全然やる気ない感じですけど時間がないんですよね。今からまた親戚の集まりがあるんでやけ酒じゃ~~
GOODLUCK!
0時58分追記
△シーズララバイ
よく見たらこの馬1番ありえるんじゃないのかと思えて来ました。中山1800の若竹賞で昨日勝ったウインから0.7秒差ですが展開利があったわけでもないけど残して4着!スプリングメンバーだとエトルと同レベルくらいと考えたらこのメンバーなら上位!善臣くんはこっちに乗ってくるってことは距離的にも狙えるのはこっちってことで抑えます!
トーホウも抑えたいけど後付けで二頭つけるのは厚かましいかと思い我慢しますww