

札幌のG1と言われるくらいの夏のG2札幌記念!夏も終わりだなと感じて来ますよね!9月はもう秋競馬スタートですもんね〜今年の夏競馬は全然あかんw本命対抗にしてる馬は結構くるし過剰人気してる馬を見定めるのは合ってるのに、どうしても1頭抜ける!このブログで予想印の下の方に書いてるこの馬はいらんやろうけどって付けてる馬が来ちゃうんだな。先週はウインガニオンは夏男らしすぎたwマルタはパドックみて買ったけど逆にウインを消してもうたよねwダノンリバティが3着っていうのもあかんわ〜1,2着堅いと思ってたのに…先月よりはちょっと予想印が上向いたと捉えて今週あがりドンピシャ来てほしいね〜
まずは予想オッズから

ヤマカツエースが1番人気なる重賞がくるとはね〜ただレース相性がどうなのか?一昨年4着、去年5着ってのがあるんで信頼度はどうかな?
勝馬の脚質
逃3
先4
差2
追0
マ1
上がり3Fタイム
1位(2,5,2,3)
2位(2,0,2,4)
3位(3,2,4,4)
1-3位(7,7,8,11)
上がり最速でも届かない可能性高いのである程度の位置どりが必要ですね。
■人気順の成績で絞り込み
1人気(2,5,0,3)
2人気(2,0,2,6)
3人気(0,0,2,8)
4人気(1,0,3,6)
5人気(4,2,0,4)
6人気(0,0,0,10)
7人気(1,0,2,7)
8人気(0,0,2,8)
9人気(0,0,0,10)
10人気(0,0,0,10)
11人気(0,0,0,10)
12人気(0,1,0,8)
13人気(0,0,0,9)
14人気(0,0,1,7)
人気サイドがまずまずの成績で、1,2着は堅めな傾向ですね!
■枠順で絞り込み

■前走レースからの絞り込み
◯函館記念→3-2-5-37
1,2,3着→1-2-5-11
【該当】タマモベストプレイ
6-10着→2-0-0-12
尚且つ当日5番人気→2-0-0-1
【該当候補】マイネルミラノ(11着だけど)
◯安田記念→0-1-1-1
【該当】エアスピ、ディサイファ
■調教からの絞り込み
マウントロブソン、サクラアンプルール、ミラノ、ロブソン、ヤマカツエース
◎サウンズオブアース
思惑を考えてみた。古馬になってから夏を休んで10月スタートのこの馬が今年は8月?ムム…っとなりますよね。もうそろそろ引退も考えれる歳だし、主な勝ち鞍はなみずき賞じゃ引退できないべ〜って考えるのが普通です。いつも通りに秋からG1狙っていってもキタサンブラックもいるし確実に狙える重賞って考えてみてくださいよ。しかも鉄砲効くタイプ!これまさかここ狙ってるんじゃないの?ってね〜普通に予想したらここ叩いて次狙ってると思うんだけど、むしろ僕もそう思ってたんだけど、いや待てよ!8月にサウンズ?って気づいたのが吉とでるか凶とでるかwしかも嫌いな横典…これでまた飛ばされたら典さん嫌いなるけど仕方あるまい!最終追い切りみても全然いい感じがしないけどこの馬はこれくらいの感じの時の方が走ってる気がする。真面目に走り過ぎた時の成績の方が悪いっていう読みにくいパターンだから分からないけど今回は狙ってみる!
◯マウントロブソン
前走叩いてのここをとりあえずの目標にしてると思われるローテで次は秋天かな〜っていうローテですよね。ノーザン+金子+掘に更にモレイラ!今後のためにもここは賞金加算したい所ですし狙いすましてますよね。前走なんて地力で勝ったようなもんじゃないですか?マイネルハニーの勝ちパターンと思ってたらキッチリ差してきた所が力あるな〜ここは勝ち負けだと思ってます。モレイラマジック炸裂するのかどうかですね〜この馬は1800〜2000くらいが現時点ではベストっぽいんでマクリ気味できて届く位置にいれば馬券内くるでしょ!前走も中段くらいから差し切ったし鞍上強化で更に差し切れる可能性あがると思ってます。
▲マイネルミラノ
ミラノくんは夏のどこかでやってくれるはず!前走は斤量差があったけど状態面でも位置どりでも馬券としては本命で買ったけど気になる負け方だったから今回は人気落とすと思うんだよね。叩いてここよ!斤量差ないし粘りが増したら大丈夫や!ここは頭も警戒して買いたいと思っています。ロードとの兼ね合いでどうなるか分からないんだけどね逃げてくれたらいいけどな〜年齢的にも厳しいのかもしれない。ただ今回はマイネル軍団がいないのでハナから飛ばして逃げる可能性も結構あるかと思ってたけど外枠だからないよね〜でもこの馬は変な感じになるよりも外枠からポジ取りにいくパターンが合うと思うんで枠はいいと思います。ロードがハナと予想してたら典さんとかやってきそうだしロードはハナとれないと来ないからこっちの方が無難だと思うんですけどね。
★エアスピネル
この馬はとりあえずここを目標に結構乗り込んできてると思ってます。6月終わりから北海道で調教つんできてる感じだと思うのでよっぽどちゃうかと6月末の時点で札幌記念の本命は決めてました。今回は距離といい洋芝といいルメールといい初めてづくし!菊花賞でも3着きてるくらいなんで距離的にはこなせると思います。マイルじゃ勝ちきれないから伸ばしてきたんじゃないのかね?これだけの憶測で本命なんてナンセンスかもしれませんね〜でも栗東の馬でわざわざ北海道に早くからもっていきますか?って考えるとなかなかの狙いじゃないかと思ってるので迷わず邪念を捨ててとは思ってたんですけどね…最終追い切りもあんまりビビッと来ないし…枠はまあ大外って言うても13番だから問題ないと思うけどさ〜何かまた勝ち運のない雰囲気が伝わってくるから本命ではなくここにしました!
△ヤマカツエース
有馬記念でかなり強かったのでその後も買ってきて抜群の信頼度がありますね。休み明けでも成績がいい馬なんで全然大丈夫なのかもしれないけど、一昨年、去年と同
レースで5,4着と最後の直線100mくらいが伸び足りないんですよね。というよりも前に残られて後ろから来る切れ味ある馬に差されるっていう競馬ですからね。洋芝で重いのはあんまりっぽいから今年も頭狙える感じではなさそうな気がしてます。暑いのがダメっていうのもあるみたいなんですけどこのメンツなら普通にありそうですよね…まあ賞金面で考えてもここでメイチなんてないと思うので秋天に向けて叩く感じなのかな〜っていう感じです。休み明け0-0-0-2が気になっちゃうよね〜ギリギリ間に合わせてきた感もあるけど地力があるから怖いよね…
△ロードヴァンドール
過去傾向的にも逃げた馬が残るレース!マイネルミラノがいますけどこの馬は逃げてこそだと思うのでおそらく逃げてくると思ってます。G1じゃまったく歯が立たないのでG2がマックスの狙いだと勝ってに思って狙います。休み明けっていうのだけが気になるからミラノを上にとりました。先週のマルタの印象が残ってる今週も同じことになると思って本命とか重めの印うってくる人が増えてくればくるほど、この馬は飛ぶ確率上がると思います。競馬ってそういうもんじゃない?みんなの穴人気期待が斤量10kgくらい重くするんだなw逆にそこまで人気しないなら狙いだね!5番人気ならこっちがいいかも!
△サクラアンプルール
前走は外枠で全然軽視してたけど今回は内枠で状態面も上積みある調教内容だったので穴として抑えます。鞍上も2回目で今度は1番!極端だね〜でもうまく立ち回ったら末脚はある程度あるんで面白い存在だと思います。
△ナリタハリケーン
前走は位置どりがずるずると後ろになって確実に追い込んではきてたんですけどあの位置からでは届かないですよね。重賞だとペースが早くなった時にきびしくなるのかもしれないけど、前回は初重賞と考えるとペースにも慣れてここでも一発あるかもしれないと思ってます。ただ今回は斤量差がないんでハンデ線で穴あける感じになりそうなんですけどね〜前走は対抗にまでした馬なのでここで走られたら悔しいので抑えておきます。
ディサイファもいれたかったけど四位だから大外ぶん回しで札幌だから届かないと判断してハリケーンにしました。ヤマカツ次第ではガッチガチになりそうなレースですけどね〜一番面白いのはサウンズの単勝勝負だと思ってます。大人の事情は裏切らないんでね〜サウンズは頭固定か消しかっていう両極端で考えてますのでパドックみてから決めましょうかね!去年の京都大賞典はやっぱり太かったもんな〜あんな感じなら消しで!タマモはデータ的にも抑えた方がいいと思うけど、函館記念10番人気以降で3着なって札幌記念っていうデータだと全然ないのでそっちを見ることにしました。前につけれるし今回も残ってもおかしくないですけどさすがに連チャンするような馬じゃないと思うんですよね。距離短縮してきたパターンが好走ちゃうんかと思うんですよね。
正直、マイネルミラノとロードヴァンドールで悩みすぎて禿げそうになりましたのでそこも直前で印入れ替えてるかもしれません。