

ハンデ戦らしく荒れる時はとんでもなく荒れるレースですよね。どこから入ったらいいのか分からないメンツだよね〜広くいきたい!1頭軸で広くいきたい!そう思っております。これといって買いたい馬もいないんですよね〜
まずは予想オッズから

勝ちきれないグランシルクですけど安定感はありますもんね〜でもまた勝てないんだろうなって思ってしまうのは私だけでしょうかw
それでは過去10年の傾向みていきましょう!
勝馬の脚質
逃0
先5
差4
追1
上がり3Fタイム
1位(4,1,0,6)
2位(0,2,3,9)
3位(2,2,1,9)
これを見ると上がり1位はまだギリギリ買えるかなと思うけど、好位につけて粘れる馬から入るべきだね。
■人気順の成績で絞り込み
1人気(1,0,1,8)
2人気(5,1,2,2)
3人気(2,0,2,6)
4人気(1,1,1,7)
5人気(0,0,1,9)
6人気(0,2,0,8)
7人気(0,2,2,6)
8人気(0,1,0,9)
9人気(0,0,1,9)
10人気(0,1,0,9)
11人気(0,1,0,9)
13人気(1,0,0,9)
14人気(0,1,0,9)
1番人気が恐ろしくダメっすね〜その代わりに2番人気が恐ろしく成績がいいですね。
■枠順で絞り込み

内と外はあんまりで中枠の方がいい感じですね。
■前走レースからの絞り込み
◯関屋記念→1-4-5-40
1-5着→1-2-4-16
【該当】ダノンプラチナ、ダノンリバティ
◯OP→3-1-0-38
当日1,2番人気→3-0-0-1
【該当】なし
◯G3(関屋記念ぬき)→2-2-3-24
成績、人気ではしぼれないので斤量みる
増減なし→0-1-1-16
増→0-0-2-3
減→2-1-0-5
これを見ると、1着は斤量減の馬しかないのかなと思うけど、この条件に満たす馬がいないので、1着はG3ステップではない馬がくるとデータは言うとります。
◯G1→2-3-2-9
安田記念→1-1-0-2
この4頭とも人気サイドで掲示板ですが、ブラックスピネルは該当しない可能性が高い
NHKマイル→0-0-2-5
割と相性いいレースです。着外5頭も4着2回と成績としてはよさげですね。
【該当】ボンセルヴィーソ
■調教からの絞り込み
アスカビレン、ダノンプラチナ、ダノンリバティ、ミッキージョイ
◎ミッキージョイ
調教をみて決めました!ってこれ先週もフルーキーでやって5着やったパターンなんだけどね〜併せ馬で馬なりで置き去りだからね〜休みあけだからか坂路からコース追いに変わってるんですけど息ももちそうな感じだしイケるやろっていう強気の本命です!中山実績もあるし典さんじゃないから普通にのってもらって3着以内をお願いしますよ。
◯ダノンプラチナ
前走は出遅れてなかったらダノン2頭軸でとれてたのに非常に惜しい競馬でしたね!ただ、今回の方が調教いいです!一回走って上積みあるパターンだとは思ってなかったんですけど、ここは普通にいけば期待できると思ってます。ただね…斤量58kgはキツいよね…だから頭までは厳しいかもしれない!でもこのメンバーならいけるかもしれない。中山も問題ないしハンデさえ乗り越えれたら堅い軸候補だと思っています。
▲グランシルク
コンスタントに出てくるよね〜中京記念からはちょっとだけ間隔空いたけど馬主孝行な馬です。ここでも好勝負してくると思います。ただ、気性的なものなのか1着には来ないんですよね。調教でも舌だしてるからなw重賞クラスの最終追い切りで舌だしてる馬ってなかなかいないけどこの馬はある意味大物ってことですよね。2,3着にはくるんじゃないかと思ってます。なんと言っても中山で田辺はこれ以上さげれないでしょう!関西で同じ条件で田辺だったら軽視ぎみでいってたと思うw
★アスカビレン
前走も3番手にして4着でいい所はあるんですけどね〜いかんせんキレないので前になかなか届かないし後ろから切れ味ある馬に差されるっていう難しい馬ですよね。前走前と同様に状態面はよさそうです。初の中山があるのかどうか?っていうのがあってもしかしたらハマる可能性もあるとは思ってます。最近はスタートでて内めで溜めての好意差しっていう感じだけど今回も同じような感じにのってくるのかな。阪神ではめっぽう安定感あるんで中山もそういうパターンっていう可能性があるとここは賭けてみたいと思います。
△マルターズアポジー
逃げ馬の過去10年成績0-0-0-12だから消したい!でもこの馬に競りかける予定だった馬がでてこないので単騎で逃げたら怖いよね〜でも調教みてもイマイチ!着外だと思ってます。
が…4頭しか買わずにマルタ逃げ残られたら悔いが残るので抑えるわw
他に買えそうな馬がいない…もう5頭でいくか全流しかしか方法はないかなと思っています。
予想する前に出走馬みて初めは、ボンセル、シルクの2頭軸でいくと思ってたんですけどね〜オールザゴーの惨敗みるとやっぱり3歳牡馬弱いと考えるべきだと判断したのとボンセルくんがここで走ったら次は真剣に考えてみたいと思います。斤量的にもオールザゴーも狙ってたんだけど、前走展開むいてるのに惨敗だから弱い消しと判断です。ダイワリベラルはちょっと怖いかなとは思っていますがまあ抑えるまでに至らず!
馬券としては中山マイルのハンデ戦なのでどう転んでもおかしくないとは思ってて、それを狙いうつのは運もないと無理!それなら紐全流しの保険か!絞って自分を信じるかの2者択一!
そういう買い方をしたいと思ってます!