安田記念へのステップレースですね!レッドファルクスがここでどんな競馬できるのか楽しみですね〜土曜は完全に雨っぽいのでそれも踏まえて予想していきます!
まずは予想オッズ
アラジン連覇なるかですね〜
それでは過去10年の傾向をみていきましょう!
勝馬の脚質は
逃0
先2
差7
追1
上がり3Fタイム
1位(3,4,1,4)
2位(2,1,1,9)
3位(0,2,0,5)
1-3位(5,7,2,18)
五分五分ですかね〜上がり1位でこれる馬は好成績なので軸向きですかね〜
■人気順の成績で絞り込み
1人気(1,0,1,8)
2人気(1,2,3,4)
3人気(1,2,2,5)
4人気(2,0,0,8)
5人気(2,2,0,6)
6人気(0,1,1,8)
7人気(0,1,2,7)
8人気(1,0,0,9)
9人気(0,1,0,9)
10人気(2,0,0,8)
11人気(0,1,0,9)
13人気(0,0,1,9)
2,3番人気が好走してて1番人気が全然走ってないですね〜あとは均等に下位人気までって感じ!5番人気までで7勝なんで、頭はそこまであれないかな〜10番人気の単勝だけ100円握っておけばね!その10番人気勝ち馬は下河辺牧場の馬でした。
■前走レースで絞り込み
◯高松宮記念→3-1-4-24
◯ダービーCT→2-0-1-22
◯マイラーズC→1-2-1-17
○昇級馬→2-1-1-10
上がり1,2位に絞ると→2-1-1-4
■枠順で絞り込み
外の方が有利なんですかね〜大外がダメですけどね!
■調教で絞り込み
グランシルク、レッドファルクス、トウショウドラフタくらいですかね〜
ってことで印をうっていきます〜
◎グランシルク
調教みるに上積みあっていい感じで賞金的にもここは勝ち負けしないと次がないですからね。クラブ馬やしここメイチちゃうの?前走稍重でも差してきたから頭はここじゃないかと思っています。前走内容もいいし東京実績もあるしまた出遅れとか不利とかない限り大丈夫だと思います。外枠に入って一安心です。
○キャンベルジュニア
明らかに力つけて復調しましたね。前走の稍重もこなしてるのでここでも信頼できるんじゃないかと思っています。前につけて粘り強いですからね。
▲レッドファルクス
この馬は中京の鬼っぽいし1400までと思ってるのでベストではない条件になるからこの評価です。ただ力はあるので外枠から鬼のように差してきてどこまで届くのかですね〜良馬場がいいでしょうけどね〜
★トーセンデューク
過去傾向的に買い!ただ重馬場で一回走って大敗してるのでもしかしたら全然ダメなのかもしれない。四位なんで大外ぶん回しの届かないパターンかもしれない。外枠欲しかったな〜でもサトノアラジンと持ちタイムも同じで力の裏付けはあります。でも雨〜
△トウショウドラフタ
大穴一発ならここだと思うので強気で買います。叩き二走目で1400ベストって考えたら怖い存在です。ただ近走まったく走る気配がないw調教も気合いいれれたてるので田辺先生のお力で何とかしてもらえないかな。
△サトノアラジン
去年の勝ち馬なので当然有力ですよね。過去10年でリピートもないし持ちタイムがいきる馬場でもなし海外帰り初戦だしってことで確実に安田記念メイチなのでここは馬場悪いっていいわけもできるので飛ぶ可能性もあると予想してます。もうG1とれるチャンスないと思うから安田記念で本命にしてあげようかとは思ってるんですよね。だからここは4着でお願いします。
△トーキングドラム
前々走は完全にうまくハマったレースだったので前走はまあ力負けでしょう。非根幹1400なんで紛れがあってもおかしくないのでとりあえずは抑えますが外枠だしね〜この馬にとって内枠の方がよかったね。
△ブラヴィッシモ
阪神で走るイメージだけどね〜珍しく1400ベストっぽくないですか?1200,1600じゃ力足りない感じがするしね〜だから1400スペシャリストとして馬券内はありえるかなと思っています。
こんな感じになりました。ロサギガンティアは抑えると思うけど〜結構グランシルクは自信あるんだけどな〜東京でどんんだけ雨降って影響あるのか大阪に住む僕に現時点で判断はできないので勝負はできないな〜軽く明日の朝勝っておきます!