

なかなかのメンバーが揃ったなかなか面白いレースで楽しみですね!
去年は3歳メンズ最強説の筆頭サトダイとキタサンブラックとの戦いが面白かったですけど、今年は3歳牝馬最強説なのでまず第一弾でどういう結果になるのか楽しみですね!
札幌開催が始まるので札幌競馬場の特徴を簡単にまとめてますので予想検討材料に使ってみてください↓↓
札幌競馬場の特徴と傾向
結構特徴的なコースになってるので、平場も馬券買う人は一度は見ておいて損はないかと思います。この記事に今週終わった後にデータを更新していくつもりなので来週にはもっと使える特徴と傾向データ記事になっていく予定です。
まずは予想オッズから

なかなかのメンバーが揃いましたよね。これは楽しみですね!
アエロリット52kgなら古馬とでもやれそうだしねwっていうか52kgでも典さんのるんですね。それはなかなか好感がもてるかなと個人的には思ってます。典さんを軸にはしないと決めてるんですけどどうしよっかなw
それでは過去10年の傾向をみていきましょう!
勝馬の脚質は
逃2
先5
差2
追1
上がり3Fタイム
1位(1,4,2,5)
2位(1,1,2,5)
3位(2,1,2,8)
開幕週っていうのもあるので前が有利だと思う想定通りで、差し馬は勝つのは難しい感じですね。
■人気順の成績で絞り込み
1人気(3,4,1,2)
2人気(4,0,0,6)
3人気(0,1,2,7)
4人気(0,0,2,8)
5人気(0,0,1,9)
6人気(0,2,2,6)
7人気(1,0,0,9)
8人気(0,1,0,9)
9人気(1,0,0,8)
10人気(0,2,0,7)
11人気(1,0,1,6)
12人気(0,0,1,7)
1番人気が軸にして問題ない80%馬券内な傾向ですね。1,2番人気で7勝なんで頭は堅めで入るべきでしょうね!今年も人気割れると思うので素直に1,2番人気から流すのがいいのかなと思います。
■枠順で絞り込み

予想外に凸凹チャートなんでそんなに枠は関係ないのかな…開幕週なので内枠が有利なんだと思うんですけどね。
■斤量で絞り込み
◯53.5-55kg→7-8-9-75
人気とか前走着順に関係なくなので絞り込みできす!
◯51.5-53kg→3-2-0-13
1番人気→2-1-0-0
2番人気→1-0-0-0
なのでアエロリットにとっては100%連対のいいデータですね。
◯49.5-51kg→0-0-1-3
オークス1番人気13着→当日4番人気だったらミッドナイトのみ3着
■前走レースからの絞り込み
◯オークス→2-1-1-10
◯ヴィクトリア→4-4-2-10
1-5着→3-1-0-1
【該当】アドマイヤリード
◯マーメイドS→1-1-2-19
4番人気まで→0-1-2-6
【該当】トーセンヴィクトリー、クインズミラーグロ、マキシマムドパリ
尚且つ1着なら→0-0-1-1
こんなデータになるので、この3頭は買わざるを得ないんですかね…トーセン買う気なかったのにw
◯1600万下→2-2-3-19
1600万下からでも通用するデータです。
■調教からの絞り込み
アエロリット、アドマイヤリード、パールコード、ヤマカツグレース、クロコスミア、トーセンビクトリー
レース傾向的に、4コーナーで前目の内にいないと辛いと思うんですけど、土曜の馬場をみてから馬場傾向にあったレースができる馬を選んで馬券を書いたいと思います。
NHKマイルの時は持ち時計がダントツだったアエロが勝ったので、馬場傾向がタイムでる感じだったらアエロ軸でいくのがいいかなと思うんですけど土曜やってみないとそれは分からないのでそれからですね。
Cエテルナミノル
Cクインズミラーグロ パドックよくないから注意、去年-26やったくらいで夏があかんのかも
Cサトノアリンシア 洋芝で爆発の可能性
◎パールコード
人気も今回は落としそうだし狙い頃!調教映像みて本命に決めました。馬なりできて直線入ってグンって伸びるw馬格もあって迫力がすごいんよね。調教師がきてるし賞金的にこの馬はそろそろ勝たないとあかん。G1でも4着とかいい所で走ってるのにまだ2勝しかしてないからね。先行から中断つけて川田なんでうまく回してきてくれたら最後ぐいっと伸びて頭まであると思ってます。逆に勝ちきれないようにまた4着の可能性もあるけど信じよう!信じるものは救われる!
◯アエロリット
典さんを本命にすることをしないって決めたので2番手にします。前走みたいに前につけたら馬券外にとぶ可能性はないと思うんですけどね。追い切りも躍動感あって久しぶりだけどまずまず仕上がってる感じだしね。軸には一番向いてると思う。ここも調教師が最終追い切り乗ってるからね。北海道でこのパターンって馬券内はくると思うんだけどね〜結局出遅れたのは一回だけであとは普通に出てると思うと好スタートで前つけてそのまま伸びるパターンじゃないのかね。
▲トーセンビクトリー
この馬をどうしようか迷ったけど結局この位置にします。正直強いとは思ってませんが、小回りで先行して最内枠ってハマる可能性があるんですよね。福永テン乗りっていうのももしかしたらあるかもしれないと思ってます。外枠だったら完全に消すつもりでしたが一発にかけたい。追い切りはいい動きだと思います。
★アドマイヤリード
実力的にも追い切りの動き的にも過去傾向的にも頭まで全然あるよね。ただ脚質的にはあんまり向かない。上に貼ってる札幌競馬場の形態的にも追い込み馬にとって有利に働くということはないからどういう競馬してくるのかで着順が変わってくるような感じですね。外を回らされるとかなりロスがでかいんで鞍上次第ですよね。外枠だけどルメールだから内ついてくるのかな…前目につけてくるとも思えないしメイチでは絶対ないし取りこぼす可能性は結構あると思ってもこの印までしか落とせないよね。
△マキシマムドパリ
まあ順調にきてる印象ですよね。過去データ的にも3着候補の筆頭と思ってます。洋芝実績もあるし調教映像みても普通に動いてるので問題なくきてると感じてます。最終追い切りがちょっと物足りないけどまあ自力はあるし洋芝実績もあるから軽視するわけにはいかないですよね。
△ヤマカツグレース
追い切りのタイムが優秀ですよね。でも映像みたら芝コースの真ん中を走ってのタイムなので外ラチ走ってる馬と比較したら同じくらいかなっていう印象だったのでそこまで評価はできないかなという結論です。枠的にもまあまあなんで逃げるのかな?分からないけどまあ紐では抑えておこうかなと思っています。前走は自分の競馬ができなくての大敗なので度外視できると思うので、力比べでも可能性はあるかなとまで思ってます。
△クインズミラーグロ
脚の使い所が難しいタイプの馬なんで小回りでドンピシャハマれば可能性はあると思いますけど、去年は北海道遠征失敗か夏が無理なのか分からないけど、今回は当日の馬体重とパドックみてみないと分からないので紐にしかいれることはできません。前走もテレビでみててパドックなんて全然よくなかったですからね。だからパドックで消すってことができないタイプなので諦めるか無条件で抑えるかのどちらかになりそうです。調教も普通ですからね。
△エテルナミノル
結構穴で狙ってたんですけど、大外は歓迎じゃないですからね。前にいく馬だからそれなりの位置につけて外外で回してくるエビだから今回は軽視かな〜この馬買うならクロコ買うべきかとも思ったけどこっちは1600万下勝ち、クロコは1000万下勝ちですからね。そう考えたらまだこっちの方が格が上なんですよね。だからこっちを抑えたいと思います。ダブルでミノルがきたら面白いなとも思ってはいます。
予想してて思ったけど、今週はどっちも堅い可能性だな…でもそういう時にかぎってクソ荒れもあるから競馬は分からないですよね。まあ今週も適当にメインしか見れないから土曜の夜の大井でも頑張ろうかなって思ってます。
パールコードの1着固定で買ってやろうかなwいや…やっぱり2着固定かな…ってな感じで今は悩んでます。
普通ならアエロリット軸で流すのがいいと思います。