
今回は阪急杯2019の一週前追い切り調教診断と外厩データ含めての全頭分析を書いていきたいと思います。
予想オッズ段階では、ミスターメロディ、ダイアナヘイロー、レッツゴードンキあたりが人気になりそうですね。
ここはまた難しいですね〜一長一短あるメンバー構成で、阪急杯も荒れましたしね〜本命スターオブペルシャ12人気で3着で狙う所はわかってる条件です。
ただね〜相手が難しいんですよね。
ほんとに人気に惑わされずに相手を選んでいかないとね〜前走負けたロジクライの叩きとかまず美味しいですわね〜
その他にも馬場次第では狙える穴馬も一杯いるので今週はこのレースを当てるべく行きたいですね。
波乱も含めて絞って行きたいですね。
一週間かけてしっかり予想していきます!!
今日は雨で天気予報も結構前後してるので、当日の馬場状態もどうなっていくのかにも注目ですし、開幕週ですからね〜
このメンバーなら馬場状態も重要なファクターになってくるので、楽しみですね〜
LINE@で平場の穴軸馬の配信と「通称ガチパット」の買い目を随時配信していきますのでよければご登録お願いします▼▼
穴軸で狙える波乱含みのレースを穴軸での推奨買い目を配信スタート!!
一発狙って10万馬券、100万馬券を狙ってみたい方はぜひとも参考に▼▼
※今週はおそらく人気薄になるであろう狙い馬が2頭いるので配信予定です。お楽しみに〜
【PR】
▲▲2/11の代替東京開催で3連単爆発の勢いある俺の競馬▲▲
買い目の通りに3連単買うだけで100万以上も利益がでたドル箱代替開催になった俺の競馬の勢いは今週も期待できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは各馬見て行きましょう!!
アドマイヤゴッド
2/14 坂路 50.1-36.4-12.5
時計が出やすい坂路ではあったのですが自己ベストを1秒更新してきていますね。
1秒はなかなかの時計短縮なので状態面はよさそうですね。
<外厩>
前走同様に、ノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
阪神(1-0-0-9)
1400m(0-0-0-5)
オープンに入ってから頭打ちで見せ場なく終わっているのが現実ですね。坂路で自己ベストだしてるように状態面に変化はあるかもしれませんがね〜キッカケが欲しいですね。
もっと前にいければと思うのですが走りが堅いというかね〜スムーズにスピードにのっていけないんですよね。その辺りの改善が見えてからかなと思っています。
先行して粘り強く競馬する方がこの馬にはあってると思うのですが、それができない…
エントシャイデン
映像データなし
<外厩>
前走大山ヒルズ、今回は在厩でレース
<特徴>
阪神(0-0-1-1)
1400m(0-0-1-2)
3連勝でここに向かってきましたね。今回は距離短縮ですが素直にここは怖い一頭だと思っています。休み開けの前走も体重増やして好走してるように成長してきてますよね。
このメンバーだったらありえると思います。
コウエイタケル
2/6 坂路 51.6-37.4-12.9 前走自己ベストだしてきて9着
2/17 坂路 58.0-41.6-12.9
<特徴>
阪神(1-1-0-10)
1400m(2-5-2-12)
この馬の好走パターンは直線平坦ってことで解決してると思ってるのでここは特に狙い要素としてはないかなと思っています。
距離短縮はいいと思うけどね。
スターオブペルシャ
映像データなし
<外厩>
前走在厩、今回は山元トレセンからのレース
<特徴>
阪神(1-0-1-0)
1400m(4-3-4-2)
前走は予想通りに頑張ってくれましたね。しかし前にいって残ると思ったけど後ろから差してきたのはびっくりでしたね。内枠が完全にハマった3着だったのは間違いありませんがね。今回も同じ傾向になるなら内枠だったら狙えるし外枠だったら厳しいと判断するべきかもしれませんね。今回は6,7番人気になりそうですしね〜最終追い切りの映像みて好調維持できてるのかみていきたいと思います。
スマートオーディン
2/14 坂路 51.0-36.9-12.4
2/17 坂路 56.4-40.2-12.4
時計でやすい馬場で自己ベストですね。力はだせる状態ということで大丈夫だと思います。
<外厩>
前走在厩、今回はノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
阪神(2-0-0-1)
1400m(0-0-0-0)
長い休みあけから二桁着順が続いておりますが、前走は常にねらってるんですよね。前走は見直せる内容ですしそろそろ復活の狼煙があがりそうな気配を感じています。
6歳馬ですが、2年休んでいるのでまだまだこれからの馬だと思っていますし期待しています。
タイムトリップ
映像データなし
<特徴>
阪神(0-0-0-3)
1400m(2-0-0-4)
前走は本命うって1着に着てくれたのですが、レッドアンシェルは+22kgでパドックも入れ込んでたので軽視したらくるんかいっていうやつでしたね。対抗アマルフィコーストで2頭軸だったからクソってなったのに先週のアマルフィコーストはしっかり3着ってよ〜ほんま恨むわwwこの馬に関しては、力通りに走ってきただけですのでここも普通いチャンスはあると思います。
ただこの馬の場合は展開が向くかどうかっていうのは大きな要因になるので、枠順出てから展開も考えてになりますね。
ダイアナヘイロー
映像データなし
<外厩>
前走在厩、今回は外厩でレース
<特徴>
阪神(4-0-0-3)
1400m(2-0-0-2)
前走は逃げ切りもあると思って抑えてはいましたが、誰もつつかなかったらああなりますよね〜今回は人気ある程度してくるので楽にはいけないと思うと脆さが出る可能性もあって取捨が難しい所ですね。
外厩仕上げで一週前は時計だしていないのか、最終追い切りは坂路だと思うので変わらず調子よさそうだったら狙うと思います。
ダイメイフジ
2/13 坂路 52.6-38.0-12.1
2/17 坂路 55.3-39.6-13.5
去年の2/14自己ベストでそれに次ぐベスト2の時計ですね。加速ラップでいい状態だと思います。
<外厩>
前走在厩、今回はヒイラギawajiからのレース
<特徴>
阪神(1-1-0-2)
1400m(3-2-1-5)
基本的にいつも軽視してる馬ですね。過剰人気するんですよね〜ナックビーナスと同じようないつも人気するタイプで嫌うんですけど、中山でこその馬ですよね〜ただ阪神でも時計かかる感じだったら可能性はあるんですよね。だからここも一概に軽視とは言えないけど今の所は厳しいかなとは思っています。
トウショウピスト
2/13 美浦坂路 50.9-37.3-13.2
自己ベスト2の坂路時計ですね。テンから飛ばしていってラスト13.2と止まってますね。映像がないのでわかりませんがこの馬らしい感じなのでいいかもしれませんね。
<特徴>
阪神(1-1-0-5)
1400m(2-1-1-11)
一度CBC賞でかったことがあるけどそれ以外は特に買ってきていない馬ですね。1400に伸びてどうこうってタイプでもないですしね〜内有利な馬場で内枠とかだったら悩むけど、それ以外では特に狙い目なしっていう感じですかね。
ヒルノデイバロー
2/10 坂路 55.2-39.0-12.2
2/17 坂路 54.6-37.9-12.1
去年のこの時期に51秒台とか出してる馬なので物足りませんが、上がりは12.1、12.2と終い重点で、そこだけを見るといい感じですね。
<外厩>
前走ヒイラギawaji、今回は在厩でレース
<特徴>
阪神(0-1-0-5)
1400m(0-2-0-8)
この馬も狙いどころははっきりしてて時計のかかる馬場で、京都だよね〜だから今回は特に狙いとしてはないと思っています。内有利な馬場で内枠とかだったら悩む。これくらいですかね。
ミスターメロディ
映像データなし
<外厩>
前走同様に、ノーザンファームしがらきからのレース
<特徴>
阪神(0-1-0-0)
1400m(1-1-0-1)
前走は思わず軽視してしまって痛い目にあいました。今回もしがらき仕上げですからね〜もう無条件でいれておくしかないかなと思っています。坂路でブレながら走ってたとしても軽視はしませんw
前走が初めての阪神でしたが2着ですし1400は得意ですしね。良馬場のスピード勝負になった時にどうかっていうのはありますけど前走の時計を稍重でだされたら逆らいづらい。
ヤングマンパワー
映像データなし
<特徴>
阪神(1-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
ここで1400に短縮ですね〜ただこの馬に関してはやっぱり直線平坦で粘り腰っていうタイプだからね〜阪神に変わっていいとは思っていません。
ラインスピリット
映像データなし
<特徴>
阪神(2-1-0-3)
1400m(1-1-0-6)
今回も森くんってことで軽視かなと思っています。スプリンターの武豊乗り替わりの時こそ買い時だったのにな〜未だに後悔してる馬です。前走は久しぶりに森くんに戻ったけど行くのか行かないのかはっきりしないまま内にもいれれずなし崩しに脚使わせるクソっぷり。1,2枠に入ったら今回も考えるけどそれ以外なら難しい馬だけに騎手力が足りない。
リョーノテソーロ
2/9 坂路 53.9-39.6-12.5
2/17 坂路 56.2-41.0-12.6
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(1-0-0-1)
この馬に関しては1400の方がよさそうだと思っていますので今回はちょっと見所はあるかもしれませんが、好走パターンが見えないんですよね。どうなったら馬券になるのかが分からないので闇雲に狙っていくこともできないしね〜現状では触手が動かないかな。何か悪いってわけでもないんだけどね。
リライアブルエース
2/15 坂路 51.6-37.8-12.5
自己ベスト2の時計できていますね。年明けから3戦目ということでそろそろっていうのも感じますしね。
<特徴>
阪神(0-0-1-0)
1400m(2-0-0-2)
前走は肩通りに絞れて馬としてはよかったですが、やっぱり外枠はダメで予想通りすぎて残念でした。2戦連続で同じ敗因で負ける坂井瑠星くんはクビだわ〜思ったらエントシャイデンの方に乗るんかよ。
坂井瑠星は内枠の時だけ買うで基本的にはいいと思います。今回この馬には誰が乗るのかですね。あと内枠わるくても中枠に入ったらこの馬は十分通用すると思うので期待しています。
レッツゴードンキ
2/13 坂路 50.1-36.6-12.2 単走でラスト追われる
一週スライドしてここですね。一週前の時点でもぼちぼちいい時計だったのでさらに乗り込んで1400ならありえますよね。
<外厩>
前走在厩、今回は吉澤S-WESTからのレース
<特徴>
阪神(1-1-1-2)
1400m(1-0-1-1)
さあこの馬をどうするかですね〜フェブラリーは回避は賛成ですし1400の方がまだいいのでここなら一発の可能性はあると思っています。最近はずっと掲示板止まりが続いてるように年齢的にも1200はちょっと忙しいのかもしれませんしね。阪神もいいしここで一発あるかないかで今後のこの馬の実力をはかる試金石になるかなと思っています。一瞬の切れ味があるので久しぶりの阪神でハマれば勝つまであると思います。
ロードクエスト
映像データなし
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(1-1-0-1)
スワンステークスで復調してきましたね。マイルCSは相手が悪かったけど、前走の東京新聞杯は見せ場ある4着です。三浦皇成と合ってるで間違いないと思ってるんですが今回は川田〜
むずかしい馬だけに三浦皇成じゃないとね〜っていうのが本音です。ただ1400はいいと思うので軽視はできませんかね。
ロジクライ
2/14 坂路 49.6-36.0-12.3
時計に出やすい馬場ですが自己ベスト更新ですね。叩いて順当に上積みあるでしょう。
<外厩>
前走NFしがらき、今回は在厩でレース
<特徴>
阪神(1-0-1-3)
1400m(0-0-0-0)
距離短縮してきましたね〜前走は外厩だったけどやっぱり叩いてよくなっていくタイプでここでしょうね。前走もそう思ってはいるものの外厩って言葉に騙された。やっぱりそうだわな〜
一週前から坂路で飛ばしてるように今回は素直に狙っていっていいと思います。1400っていうのがどうかっていうのだけなんですよね〜状態面がいいでしょうし、人気もするから買い方ですよね。
1番悩ましい馬であることは間違いありません。
一週前追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
前走はスタートゆっくりだしたけどカカりまくって最後方の競馬になって最後は詰めてきたように距離短縮で流れた方がいいでしょうしスムーズならこのメンバーだったら差し切っても不思議ないと思っています。予想オッズでは二桁人気と激アツ!これは積極的に狙っていうべき馬だと思います。
その馬B馬とは→人気ブログランキングへ
—【PR】————————————————————————————————
栗東会議のオフレコ馬券は試しましたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最終レース三連複勝負馬券「特別無料配信」

問い合わせ殺到の栗東会議。
その名の通りの情報を皆様にお届けするからこそ圧倒的な人気を誇る。
今週も栗東会議のみだけが厳選入手した情報を元に3連複勝負馬券を無料公開!
この栗東会議の凄いところがこの情報の精度が果てしなく高いところ。
なぜ、このような馬券が取れるのか?
なぜ、このような情報を得れるのか?
答えは未だ明かされていませんが兎に角当たるんです!
実際先日もマイルCSを含み、高額決着をいとも簡単にゲット。

10万超えの配当を3連単でバンバン的中させるなんて並大抵のことではできません。
しかしこの栗東会議ではそれをやってのけてしまうのですから
この情報元を知りたくなってしまいますよね(笑)
しかしそれはオフレコ。私たちはその情報を使って馬券を的中!させましょう。
今週の最終レースも無料配信することが出決定していますので
是非栗東会議を利用してみてください!