
今回は阪神カップ2019出走予定馬の最終追い切り調教診断と外厩データ全頭分析を書いていきたいと思っています。
今年の阪神カップは、グランアレグリア、マイスタイル、グァンチャーレが人気になりそうですね。
特にグランアレグリアが人気を被ることになりそうですね。
今週は天気が怪しく雨ふったりしてたので馬場にもちょっと変化がでてくるかもしれませんが、それでもやはり展開が普通なら前にいったもの勝ちは継続だと思います。
このレースも去年は、逃げたダイアナ、番手ミスメロで、内を差してきたスターオブペルシャが3着と、ロスして外回してきたら話にならないレースだったように、今年も同じ傾向になると思います。
今年は絶対に逃げないといけない馬がおらず、先行する強い馬が揃ってるレースでスローからミドルあたりになってくると思っています。
抜けた人気になりそうなグランアレグリアが先行してくるので、そこを見ながらになりますよね。
そうなると、やはり後ろから直線一気にというのは厳しいので、逃げた馬か、3着狙いの差し馬とかが穴を開ける可能性あるかなと思っています。
結構波乱の傾向なので、今年もそれを狙っていきたいと思います。
それでは全頭みて行きましょう。
来年からはLine@配信してた穴馬をyoutubeに移行していこうかと思いますので、チャンネル登録お願いします▼▼
※Line@の募集に関してはもう終了します!!
もう見られましたよね?!無料でしたし、
先日ご紹介してなかなかの反響で!みなさん勉強熱心!
今週も無料買い目情報もあるので期待ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
無料情報的中一部
■12.01 阪神9R万両賞
1カリソストロ
ワイド2000円的中1万0400円
■11.23東京6Rメイクデビュー東京
8アスターコルネット
三連単500円的中3万9050円
■11.17東京7R3歳以上1勝クラス
13フローラルパーク
三連単500円的中10万8650円
━━━━━━━━━━━━━━━━
無料情報は300%狙いを基本。今週末は有馬記念もあるのでまだ未読の方は・・・
本当に勝てるのか?!と思いながら読んでみるのもありです。メルマガ登録後に無料でこのライターヒロさん太鼓判情報+毎週買い目をチェックできます!
気になる方は下の画像をクリックし無料でチェックしてみてください。
メールが届かないという場合は、迷惑メールフォルダに入っていることが多いのでご確認くださいませ。
それでは各馬見て行きましょう!!
イベリス
12/18 坂路 52.4-38.2-12.3 併せラスト追われて先着
もともと坂路で51秒台とか出す馬だからこれくらいは普通かと思いますが、追われてからしっかり伸びて突き放していく内容で、一週前も同じような感じで順調にきていますね。仕上がりに関しては特に不安はないと思います。
<外厩>
大山ヒルズ
<特徴>
阪神(2-0-2-2)
1400m(0-0-1-2)
スプリンターズは狙っていたのですが、大外枠でマルタにも邪魔されて内に入れれず下げて内に入れて追ってくるとチグハグぎみになって直線の差し比べじゃこの馬には無理ですよね。最後は流れ込む感じでしたしG1は甘くなかったという結果だと思っています。ここに入れば当然上位の地力ですし、内枠に入ったら重い印にせざるを得ないですね。ただ1400がどうかっていうのはありますね。
キャプテンペリー
12/18 南W 68.2-52.8-38.6-12.6 単走で馬なり
そんなに良く見えないけど時計みたら馬なりでこれなら十分ですね。
この馬なりに上々の仕上がりにあると思います。
<外厩>
高橋トレセン
<特徴>
阪神(0-0-0-1)
1400m(0-0-0-4)
今の阪神でどうこうっていうタイプではないかなと思います。中山でレース探した方がチャンスあると思いますが、やはり重賞に出ることがポイントですかね。
グァンチャーレ
12/18 坂路 51.4-37.9-12.2 単走でラスト追われて
坂路で抜群に動く馬ですが、相変わらず追われてからもしっかり伸びてきていい雰囲気ですね。
この馬の力は出せる仕上がりにありますね。
<外厩>
在厩(信楽牧場3走目)
<特徴>
阪神(0-3-2-3)
1400m(0-1-1-1)
前走のマイルCSはスーッと行った所をマイスタイルが外から被せてきたことで、この馬にしてはちょっと遅すぎて引っ張りながら下げるレースとなりました。今回も同じマイスタイルがいるので同じ展開にされるならこの馬の良さが出しきれないと思っています。ただ今回は池添に乗り替わりということで、この馬のレースはしてくるんじゃないかと思っています。大崩れするタイプじゃないので展開がむけばこの馬の残り目は十分あると思います。ただ予想オッズで3番人気か…買いづらい。
グランアレグリア
12/11 美浦坂 51.6-37.9-13.0 併せ馬なりで併入
12/18 美浦坂 54.1-39.6-12.6 単走で馬なり
霧で最後しか見れませんが、馬なりでサーっと上がってきますね。
一週前の坂路が自己ベスト時計ですので、状態面に関しては問題なしと考えられますが、今まで一週前坂路で、当週はコースっていう臨戦だったのに7ヶ月半休みあけで坂路坂路っていうのはちょっと気にはなりますかね。
<外厩>
ノーザンファーム天栄
<特徴>
阪神(1-0-1-0)
1400m(0-0-0-0)
デビューしてずっとマイルを使われてきましたので1400は初めてですね。ただ先行して上がりもそこそこ使える馬だから問題なくクリアしてくると思います。
ただまあ今回はかなり間隔あいており叩き台濃厚で坂路中心となれば、そこまで勝ちにきてるというよりは地力勝負でどこまでかなと思っています。
古馬と時計面考えても負けても不思議ないと考えています。ただ成長してきてどこまでやれるのか楽しみではあります。
グランドボヌール
12/18 坂路 51.6-37.2-13.2 併せラスト一杯に追われて遅れる
12/4に自己ベストだしており、それにつぐ自己ベスト2の時計ですが、前半から飛ばしていくと最後はバテてしまいますね。
それもいつも通りなので、順調にきてると考えています。
<外厩>
山岡トレセン
<特徴>
阪神(0-0-0-3)
1400m(3-0-0-3)
時計かかるならこの馬にも十分チャンスあると思うのですが、今の阪神で同型も多いとなるとさすがに厳しいんじゃないかと思ってしまいますかね。
得意の中京ならちょっと抑えてもいいかなと思いますが、今の早い阪神で、このメンバーでって考えたらさすがに厳しいかなと考えざるを得ないかな…思い切って逃げてどこまでみたいな競馬されたら怖いですがね…和田か…そんなことしないでしょ。
シュウジ
12/18 CW 69.9-53.9-38.8-12.0 併せ外でラスト仕掛けで突き放す
前走の前は抜群の動きだったけど、今回は併せ馬の後ろから直線は外に出して差し切りとゆったり入っての実戦ぽい感じでまとめてきましたね。
動きに関しては特に不安もなく、この馬の力を出せる仕上がりにあると思います。
<外厩>
在厩(吉澤WE2走目)
<特徴>
阪神(1-0-0-5)
1400m(2-0-0-4)
少し時計のかかる馬場になればここもチャンスが出てくると思うのですが、現状では芝レースになると厳しいかなと思ってしまう現状ですね。
前走のようなダートでメンバーに恵まれたらしっかり差してくるように、今でもメンバーや条件次第ではチャンスがある馬だとは思いますが、今の阪神の芝でこのメンバーだと手が出ないかな…
ショウナンライズ
12/18 南W 69.0-53.3-39.9-12.5 単走で馬なり
軽く促されながらになりますが、動きはいいので、この馬の力を出せる仕上がりにあると思います。
<外厩>
KSトレセン
<特徴>
阪神(0-0-0-1)
1400m(5-3-3-9)
パラダイスSで勝っており1400が主戦場なのですが、重賞クラスとなるとちょっとしんどいですよね。前走をみても展開云々というよりも地力的にもちょっと足りないメンバーだったかなという印象ですし、さらに強化されるここでは厳しいと考えています。
シヴァージ
12/18 坂路 51.0-36.9-12.0 単走ラスト追われて
一杯に追われて今までの自己ベストを1秒くらい詰めてきました。
状態面に関しては不安はありませんね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
ここにきての初芝ですか。先週のタガノも同じですが、この馬もダートで35秒台の上がりを使えておりしかも先行馬で良馬場でも36秒台でこれるということは、芝でもスピード的には足りる可能性は十分あります。特に短距離の場合は通用する可能性が高く、状態面も目一杯おってきておりノーザンの馬ということはチャンスあるということだと思います。予想オッズのまま人気しないなら積極的に狙っても面白いと思います。ただ馬場がな〜もっと時計かかる馬場なら本命まで考えていましたね。
ストーミーシー
12/18 美浦坂 52.6-38.2-12.3 併せラスト一杯に追われて追いつかず
最終追い切りはかなり後ろから追走してきて一杯に追われてきましたがさすがに追いつきませんでしたね。
ただ一週前に自己ベスト2の時計もだしており、最終追い切りも動きとしてはいいし調子よさそうです。
最近は坂路主体に変わって勝った時くらいのデキにありそう。
<外厩>
ミルファーム
<特徴>
阪神(0-0-0-4)
1400m(2-0-1-4)
毎回自分の時計で走ってくるし、しっかり追い込んできますがスタートが悪いのでこれしかありません。ただこの馬が重賞で唯一やれるのは中山だと思ってます。阪神の今の馬場だとちょっと厳しいかなと考えるのが妥当かなとは思っていますが、京成杯OHではインでどん詰まりがなかったら突き抜けた可能性もあったくらいで、やれる力はあるので警戒はしないといけませんがね。展開が向きそうなら抑えてもいいかなと思っています。
スマートオーディン
12/18 坂路 53.7-39.0-12.0 単走で馬なり
前走の評価として、後ろがついてきておらず狙いは次かと書いてた馬です。
最終追い切りはゆったりきて最後はちょっと仕掛けられて12.0と終い重点でしたね。
一週前、二週前と早い時計も出しており、確実によくなってきてるのですが、まだ1番いい所まではきていませんかね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
阪神(3-0-0-1)
1400m(1-0-0-2)
阪急杯でこのコースで殿ポツンから全頭差し切り勝ちと気持ちいい勝ち方してきた馬ですが、休みあけで前走つかってしがらき経由ですがですが力関係でいうならば上位にくると思います。ただ、追い込みしかないのでハマるかどうかだけですね。枠順もみてハマると考えるならばこの馬を上位にとっていかないとダメですね。
阪神で3勝してるようにコース相性もよく、坂での減速もすくなく一気にこれる強みがあります。
タイムトリップ
映像データなし
<外厩>
在厩(牧場4走目)
<特徴>
阪神(0-0-0-0)
1400m(0-0-0-0)
除外かな
ノーワン
12/18 坂路 54.1-38.1-11.9 併せ馬なり
もともと坂路で動く馬ですが、馬なりでサラッと流してきてラスト11.9ですからね。
さすがの動きで、この馬の力は出せる仕上がりにあると思います。
<外厩>
宇治田原優駿
<特徴>
阪神(1-0-0-1)
1400m(1-0-0-2)
前走も結局無印にはしたのですが、いい感じで直線向いたけどそこからの勝負になって全然通用しませんでしたね。1400になってやっぱり追走が楽になったのはいいですが、やはり時計がかかる馬場にならないと厳しいのかなと思います。
フィアーノロマーノ
12/18 坂路 53.7-38.7-12.0 単走でラスト軽く追われて
もともと坂路で抜群で動く馬なので楽にこれくらいの時計ですね。
この馬としては普通かなという印象ですね。
<外厩>
在厩(ノーザンファームしがらき2走目)
<特徴>
阪神(2-0-0-0)
1400m(1-0-0-2)
安田記念は馬場が合わず坂もだめで、前走は京都のマイルCSで直線向く時はいい手応えだったけど直線入った瞬間から下がっていく感じでまったく通用しませんでしたね。ダービー卿で1.31.7の時計で勝ってるように弱い馬ではないと思ってるのですが、重賞クラスの馬になると時計面でしんどいんですかね。直線で下がっていく所しかないので見せ場もなくこのメンバーで1400に戻ってどれくらいやれるのか試金石ですね。ダービー卿のメンバーもそこそこの所だからベスト1400で1600は長いという判断で買うのもありですよね。個人的にはここでどんなもんか様子見にしたいと思っています。
マイスタイル
12/11 坂路 50.8-36.9-12.9
12/18 坂路 52.7-37.6-12.2 併せ馬なりで先着
一週前に自己ベストだしており最終追い切りは併せた馬を見ながら馬なりで突き抜けていきました。
状態面に関しては文句なしという所でしょう。
<外厩>
在厩(3走目)
<特徴>
阪神(1-0-0-1)
1400m(0-0-1-0)
スワンSで初めての1400でしたが控えて差してくると適正をみせてのここなので人気しちゃいますよね。今回も同じような感じになるのかなと思ってるのですが、地力で考えたらここでは上位であるのは間違いありませんね。まあ嫌う理由がありませんので当然のように抑えます。
メイショウケイメイ
12/18 坂路 54.0-38.5-11.9 単走で馬なり
最後に一回仕掛けられてけど馬なりで右によっていきながらで、悪くもなく普通ですかね。
そんなに坂路で早い時計だすタイプでもないですしね。
<外厩>
アップヒル吉澤SW
<特徴>
阪神(1-0-0-3)
1400m(1-0-0-1)
2走前は度外視ですが、前走をみる限りちょっとまだ地力的には足りないのかなと思っています。休んで成長してきての好走となると難しいことになりますね。
メイショウショウブ
12/11 坂路 53.6-39.0-11.7 単走でラスト追われて
12/18 坂路 54.0-39.2-12.1 単走で馬なり
一週前は密集した時間でさばきながら一杯に追われて気合いいれられ、最終追い切りは馬なりでサラッという感じですね。
この馬も坂路で早い時計出すタイプでもないので、ゆったり入って終い重点と考えればこんなもんですかね。
<外厩>
岩崎S
<特徴>
阪神(0-0-1-3)
1400m(0-0-0-0)
はじめての1400でここは控えて差してくる競馬になるかなと思っていますが、見せ場はあるかもしれませんがさすがにメンバー的に厳しいのかなと思っています。
レインボーフラッグ
映像データなし
<外厩>
在厩(グリーンウッド2走目)
<特徴>
阪神(1-4-0-5)
1400m(2-5-0-9)
前走もいい所まではきていますが、あのメンバーであそこまでとなると、メンバー強化でここは厳しいかな。
レッツゴードンキ
12/18 CW 78.1-62.2-48.3-35.9-12.8 単走でラスト追われて
最後の追い切りは坂路じゃなくてコースでしたね。
動く馬だけあって、さすがの時計ですし動きも軽くてこれで引退とは思えない感じですね。
<外厩>
吉澤SW
<特徴>
阪神(1-2-1-2)
1400m(1-1-1-1)
ついに引退ですね。このメンバーだったら枠次第ではポジションとってくると思いますし普通にチャンスあると思います。
近走もそこまで負けてるわけでもないですし1400で早くならないなら好走パターンだと思っています。
追い切りみても具合よさそうですしここをチョイスしてきたのも花道としてここだということだと思います。
ロジクライ
12/18 坂路 52.7-38.1-12.0 単走でラスト一杯に追われて
もともと抜群に坂路で走ってくる馬だけに一杯に追われてのこの時計だと馬場もあるにしろ物足りませんかね。
ここで一杯に追われて気合いいれられてどこまで変わってくるかですね。
<外厩>
ノーザンファームしがらき
<特徴>
阪神(1-0-2-3)
1400m(0-0-2-0)
この馬は状態面が難しいのですが、今回もベストの状態まできてないのですが、1400は3着2回と成績もいいんですよね。
ただ詰めて使ってあげてきての叩き2、叩き3でこその馬というのがあるので、ちょっと間隔あいてる今回は厳しいかもしれない。
この馬の地力でいうならここでも十分通用するし3着の可能性高いと思うのですがね…状態さらに上がってきてるかですね。
ワンアフター
12/18 坂路 53.2-38.5-12.5 単走で馬なり
馬なりというか後ろも気にしながら何かうまくいってない感じに見えますね。
もともと51秒台で走ってこれる馬だから楽に流してたと判断でいいのかな。
<外厩>
在厩(山岡トレセン2走目)
<特徴>
阪神(0-1-0-2)
1400m(2-0-0-2)
前走は時計早い馬場での大外差し切り勝ちと1400がハマりましたかね。今回も1400で展開がハマるようだとこの馬にも十分チャンスあると思います。
馬場的にはちょっと厳しいと思うのですが、メインだけは前がかりになって届くパターンもあるので、そっちに張るなら買わないといけませんね。
最終追い切りと全頭分析をみて買いたい馬は、いつも通りブログランキングで発表したいと思います。
追い切りからも状態面に関しては不安ありませんし、あとはここで通用するかですが好枠にさえ入ればチャンスあると思います。
先行してそこそこ上がり使えると思いますしこの人気で買えるのは今回だけかもしれません。
外枠だったら評価を下げることになりますが、内枠だったら本命まで考えています。
その馬B馬とは→人気ブログランキングへ
人気サイトOASISが無料会員新規募集を再開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
裏情報を駆使し、規格外の予想を配信!
※今週も無料登録で重賞の予想を公開!
あまりの人気に一時無料会員登録をあろうことかストップ!
どのサイトも終始無料登録を募集しているというのに…
・無料登録をやってほしい!
・OASISの情報が知りたい!
など実際にたくさんのお声を頂きこのように
無料会員登録が再募集となりました!
ただし!
今月は人数限定での募集となっており、
誰でも入れるというものではありません…。
※今週は限定50名様のみ。
先着順での申し込み受付となっております!!
こうしないとオッズの変動が著しく、
儲かるものも儲からないという状況になってしまうからですね。
実際昨年は高額配当をバシバシ的中されており
先週も帯封馬券を含む高額払い戻しが多数!
はっきり言ってOASIS使ってれば勝てる!?というのも過言ではなさそうですよ!
ーー【近走の的中実績】ーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな馬券は捏造だ!
そんな風に思う方がおられるかもしれませんが
実はOASISがこれだけの的中を出せるのにはワケがあります。
- 競馬業界中枢との太いパイプライン!
- OASISが誇る「最強馬券師軍団!」
この2つが大きなポイントになっているのですが、
特に競馬業界の中枢には「N氏」との親密な関係が…。
これ以上先は是非、自身で確かめてみてください!!
そんな圧倒的人気を誇るOASISが
今週は無料登録で「千両賞」の厳選情報を無料公開!
登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓