
今回はAJCCアメリカジョッキークラブカップ出走予定馬の一週前という現時点での個人的な注目馬を書いていきたいと思っています。
去年もAJCCは、かなり厳しいラップで地力がいる競馬になったので、去年のこのレースの上位勢はその後の重賞でも好成績でした。
今年もやはりこの中山っていうのは地力がいる競馬になると考えていますので、実績や最終追い切りをみて状態面がいいというのも最低条件として予想を組み立てて行きたいと思っています。
歳とった馬が多いですけどタフネスを求められるレースので、キレキレの若いのよりも歳とっても粘り強い馬でも十分やれるのがこのレースですからフラットな気持ちで予想をしていきます。
先週はどうでしたか?
土曜は競馬見れてたけど、日曜はほぼ見てなかったんですけど、日曜はミルコ6勝ってやりすぎやしませんか?笑
パフォーマプロミスが1番人気になっててビビるし、それで勝つんだから更にビビるよねw
馬券買う方もそうだけど、先々週までの私みたいに穴馬がいいと思ったら、その馬が飛んでくるっていう波よね〜波がいい時は本当に馬券当たるからね〜その波もついに陰りが…
重賞予想はまずまずだったけど平場がまったくハマらないんだよね〜バシシューまじで相性悪いわw
あとはいつも通りに戸崎が邪魔してくるし、軸で買ったらヘマナカやのに、買わなかったら来るんかいっ!っていうパターンなんだよね〜
イケメンジョッキーとは相性が悪いようです。
私のアイドルジョッキーは岩田くんなので当然の報いですわねww
それでは先週の結果からサラッと見ていきましょう!!
愛知杯
ブログ予想では ×→△→△
3着の紐要因として入れていたエテルナミノルが勝ちきりましたね。
これは想定外でした。
△は2頭しかつけてなかって2頭とも来るし重めの印うった4頭がぶっ飛びですからね〜ダメな予想でした。
っていうかメイズオブオナー人気しすぎちゃうかw
こういう穴人気するパターンは本当にこないよね…まあでも5着だから頑張ったと思っています。
ただただエテルナミノルが強かったっていうレースになってしまいましたね。
前走本命うってたのに今回は軽視してしまったことをひたすら後悔しておきます。
京成杯
ブログ予想では ★→△→▲
無念すぎる!!!
本命にしてたライトカラカゼは最終コーナーの手応えよかったからこれは行ったなと思ってたのに、切れ味で2,3着の馬にやられちゃいましたね。
こればっかりは仕方ありません。2頭ともいいと思ってた馬だし、6頭まで絞ったうちの3頭で決まってるのに本命対抗飛ぶとは辛すぎでした…

スクショ忘れてこの画面でダサいですが…100円買いだとこんな感じでガミでしたね。対抗にしてたデルタバローズはテンション的につらそうだったので、ウーノに変えてましたがね〜本命ライトが3着なら配当的にも3連もとれてただけに無念ではあります。
twitterでもツイートしてましたが、人気馬で謎人気の馬ダブルシャープを最後まで悩んだけど、買い要素が一つもなかったので買わずでした。たまにでもそういう馬も来るから迷うだけどね〜だから競馬って難しい…
10番人気4着ならまあよくあることですけどねww
日経新春杯
ブログ予想では ★→◯→◎
こちらはほぼ完璧にハマりましたね。
まさかのパフォーマが1番人気とは思ってなかったけど、過去データも捨てたもんじゃないと実感…
このデータがすごいよねww
着順こそ違うけど、好走する確率が高い2頭がしっかり入ってきてるんですよね。

本命対抗が2着に入った時点で馬連はとれるので勝ちです。
ワイドは別で買ってたため貼り付けはやめておきます。
3連単も100円だけ買ってたので美味しく頂きました。
こんな感じで、ブログ用として、ブログの買い目っぽいのは自分でも買ってはいます。もちろん直前でデルタバローズみたいに無理そうなら軸は変えるけど、変えるにしても上位に印つけてる馬しか変えないようにしています。
馬連とワイドと3連複で、◎◯でフォメ組むのが回収率1番あがるんじゃないかと仮定して、とりあえずそれを今試していってます。
このブログの名前の通りで、穴軸ブログなので、本命はどうしても穴馬を選びます。そして対抗に堅そうな本命馬を選ぶっていう流れなので、理にかなってると自分では思ってるんですけどね。
今週の狙い馬
今週はしっかり予想してたので、狙い馬をTwitterに上げていました。
インディチャンプ→1着
ロジクライ→2着
ケルティックソード→8
ショーウェイ→13
ピースマインド→9
ショウナンタイザン→4
ファイブフォース→7
レトリック→15着
アテインザライフ→7着
サトノグラン→8着
ミッキーロイヤル→5着
完全にぷぅ〜でしたね。日曜分は買ってないんですけど、土曜のファイブフォースとショウナンタイザン、ピースマインドには個人的にもやられました。
この馬達って基本的に坂路組で状態面が上向いてる馬をピックアップしてんるんですけど、これだけの要素では買えないってことですね。
下級条件になると力が均衡してきて展開一つでっていうのもあるんで、そういうレースでは勝負せずインディチャンプみたいな所で勝負するのがいいんでしょうな〜
AJCC現時点での注目馬
★ゴールドアクター
中山でこのメンツでってなったらこの馬を軽視するわけにはいきませんよね。1/8に坂路53.3-13.3で終いは甘いけど、全体としてはここ1年間ではベストタイムだしてるので結構仕上げてきてるのかもしれないなと。ただ去年は日経賞での惨敗があるので、しっかり休んで作ってきてのここでの一戦はピンカパーでしょうね。
◎本命候補
まさかの一週前追い切りでの坂路自己ベスト?っていう感じなので、人気はそこまでしないと思うけど一発に期待したいと思っています。坂路で動く馬なんですけど、50.7-12.7って終いまでしっかり伸びてるのはこの馬にしては珍しいことなんで、ここでエンジン全開で1着とかきたら配当跳ねると思うので積極的に狙いたい所です。
その馬とは→人気ブログランキングへ
他にも、中山なら買えるディサイファとか、ダンビュライト、ミッキースワローとか中山で実績ある若い馬も揃ってるのに少頭数ですけど、面白いレースになりそうですね。週の中頃には何かしら記事を書いて行きたいと思っています。