
今回はNHKマイル2018出走予定馬の一週前という現時点での個人的な注目馬を書いていきたいと思っています。
今年のNHKマイルは、タワーオブロンドンが一本被りになりそうですね。
去年も連休中ってこともあって枠出る前の予想しか書いてなかったんですけど、リエノテもアエロリットも抑えててボンセル軸だったけど、もう一頭の軸をハズして馬券とれなかった悔しい思い出です。
ピンクカメオの存在が大きすぎていつも穴狙ってまうんですけど、1番人気がきて紐荒れっていうのが傾向でしたが、去年は1番人気が飛んだんですよね。それでいつも通りに紐荒れして約30万馬券でした。
そしてついにピンクカメオが過去10年傾向データから消えたwwあれから10年たったということですよ〜それ歳とりますわねw
それでは先週の結果からサラッと見ていきましょう!!
青葉賞
ブログ予想では ★→消→△
本命にしたのはダブルフラットでしたが、もっと前にいくと思ったんだけどな〜スタートしてちょっとカカりぎみで抑えたのもあって位置どりが後ろになってしまいましたね。それでも先団だから悪くはない位置だったんだけどな…スットコ〜
最終予想に書いた通りになってるでしょ?
みんな天皇賞で狙ってる蛯名だと思うけど、今週はこっちだと思っています。追い切りの動きがいいですからね〜オブセッションよりもこっちを上にとりました。常に上がりを使える馬ですので位置どりの自由も聞くタイプだと思うのでこの距離なら好位、中団の内めに入ってじっくり溜めてから差してくる今年の勝ちパターンにハマりそうなので狙っています。
ここまでは予想できたんだけどね…
スーパーフェザーが3着も想定内でした。
想定外だったのは、エタリオウがあんな調教だったのに強くて2着に残したことでした…たしかに週初めの段階ではエタリオウには厚めの印をつけてたけど、最終追い切りも見て完全に消した馬…
逆に追い切りで抜群によかったゴーフォザサミットと…
難しい結果になってしまいました。
私の予想ファクターでの的中は難しいレースでしたね。
スローペースで後ろの馬がまったく届かなかったのは、まあ仕方ないことです。その展開ならダブルフラットが来るだろうし、差し届く展開なら、スズカテイオーもダノンマジェスティも来るだろうと予想を組んだのにな〜蛯名の買い時しか当たりませんでしたね。
惨敗…
天皇賞春
ブログ予想では ×→★→◉
大本命の中黒つかってまで推したクリンチャーが3着…
これはお恥ずかしい結果になってしまいました。
すみません。
1着でも2着でもない3着…まじでクソ予想すぎてヲワタ…
いや〜1着だったら、クリンチャー軽視した人達をボロカス言うたろうと思ったんですけどね〜3着だったらまじで普通の結果だから何も胸張れない…貧乳です。
個人的には、どちらかというと貧乳の方が好きなんですけどね…
貧乳で何か面白い画像ないかな〜っと思って検索してみたらエロ画像ばっかりすぎてサッと閉じました。
貧乳サスペンダーっていうキャッチーなワードだけは目に入って見ましたけどw
にしてもや、対抗に推したサトノクロニクルは、返し馬だけたまたま見たらノリ汗がベタベタなっててちょっとテンション上がってもうてたんかな〜っと思いスタート前には無理かなとは思ってました…パドック後からみたら普通だったので、結局現地で買っててもダメだったということですけどね。
クリンチャーが折り合い専念なのはわかるけど、シュヴァルの位置にはいたかった。
結果的には、今年の天皇賞は騎手の差だったなと…
ボウマンが上手いな…枠なんて関係なく結局、ロスなくレースしてきた。しかもテンから飛ばすんじゃなくてちょっと隊列ばらけた所を狙って前に出して内に入れる。
三浦皇成があれできてたら勝ててたかもしれないよ。
最後に突っ込んできたイワータも外回さずに内を縫うように差してきて、結局シュヴァルよりも内から差すってかっこよすぎやんww
さすがイワータですね!
馬券はハズレましたけど、イワータにやれれるなら仕方ありません。
上の写真の通りですけど…あの位置からシュヴァルの内を差すんですからね。
デムーロ、ルメール、イワータと外人並びだと覚えておきましょう!
NHKマイル一週前追い切り段階での注目馬
タワーオブロンドン
4/26 美浦坂路 60.7-45.4-30.1-14.9 単走で馬なり調整程度
テトラドラクマ
4/26 美浦坂路 54.7-39.6-12.2 単走で馬なりのままで終い12.2と休み明けでも動けそうな気配
ギベオン
4/25 CW 82.5-67.1-53.4-39.7-12.0 併せ内から追われて突き放す
走ってるフォームがかっこよくないので好きじゃないですが、首を下げて不良馬場でも終い12.0で、併せ馬を一気に抜き去るいい雰囲気ですね。
カツジ
4/26 坂路 52.6-38.2-12.1 単走で馬なり
抜群ですね!馬なりでも自分からしっかり走っています。それでもって自己ベストタイムを更新しています。状態面に疑う所はありません。
パクスアメリカーナ
4/26 CW 71.9-54.4-39.2-11.4 併せ外でラストは一杯に追われて追いつく
ラストは全身を使ってダイナミックなフォームで追いつくあたり迫力満点です。前走の前は長い所を馬なりで好タイムっていうパターンでしたが、今回は終いだけでビュッと伸ばす感じでまた違ったこの馬の良さがみれますね。わかりやすくピークなデキになりそうなので前走のような切れ味でやれるの除くと素直に買いたい馬ですね。
A馬
4/20 坂路 53.0-39.4-13.5
4/25 CW 70.2-53.8-39.3-12.5 単走で終いだけ押される
前走は完勝でしたが、そこから更に上積みがあるような気配です。金曜に坂路で自己ベストだして、一週前追い切りも不良馬場の中でほぼ馬なりでラストは押されてから自分で走ってましたし、状態面がよそそうです。金曜に坂路でしっかりやって、水曜コースでってここに向けてメイチ仕上げしてくるんじゃないかと追わせる内容です。人気もそこそこですし距離がもてば面白い一頭ですね。まだそこまで硬さもないので芝でも十分やれると思います。
B馬
一週前追い切りのデータ映像はありませんが、前走の内容をみて東京マイルならこの馬が有力だと思ってる馬です。前走の勝ち馬も出てきていますが、東京マイルはスタミナも結構いるレースになることが多いので、距離融通を考えてもこちらの方が上にとるべきだと思っています。結構いいメンバーが揃ってる今年のレースだからこそ人気もそこそこになる予想オッズなので、狙いたいですね!
その穴馬はA馬とB頭として発表します→人気ブログランキングへ